2025年度「さんか・さろん」予定・概要

2025年度「さんか・さろん」カリキュラム概要です。詳細はこれからですが、とりあえずお知らせいたしました。いまから是非ご予定ください。

※さんか・さろんは皆が参加し、第3火曜日に開催なので“さんか”・さろんです。

※毎月の詳しいタイトルなどは打ち合わせ後、これからです。いろいろ内容、役職、日程など変更がありますので、ご了承ください。

※第3火曜日開催19時よりZoomで約2時間

※参加費、スローライフの会会員は1回1000円、年間参加費3000円がお得です。一般は1回2000円。

入会について」をご覧になり、お振込みください。 ➡ https://www.slowlife-japan.jp/s/

<予定・概要>

4月15日:「雲の上の図書館」のお話、司書・木稲沙央里さん。高知県梼原町。

5月20日:地震予測のお話、佐藤義孝さん(株ワイズ・ナビ)

6月17日:女性視点のお話、石井みな子さん(株パーティ・フー)

7月15日:食育のお話、村井康人さん(リバース食育研究所)新潟市。

8月:夏休み

9月16日:スローライフ・フォーラムin雲仙の予告、雲仙市のお話。

10月21日:都市農業のお話、斉藤睦さん(地域総合研究所)

11月18日:6坪の家のお話、ほんだゆかりさん(静岡スタイル)静岡市。

12月16日:生きもののお話、中村桂子さん(JT生命誌研究館名誉館長、スローライフの会共同代表)

1月20日:年頭所感、増田寛也さん(日本郵政社長、スローライフの会共同代表)

2月17日:フィリピンの女性自立支援のお話、関谷里美さん(株スルシィ、社会起業家)

3月17日:「フクシマ」のお話、古川伝さん(テレビ局代表)