
2025年3月29日
ビールを飲みながらのまじめな勉強会ですが、閉会後、希望者での2次会がまた盛り上がります。皆さまどうぞお誘いあわせで。○日 時・・・11月17日(火)18時40分受付、19時~21時まで○場 所・・・平河町Mercury Room ((東京都千代田区平河町1-4-5平和第一ビル 6階 クオリティ㈱ 会議室) ○参加費・・・学会会員1000円、一般2000円、講師紹介の一般1000円、学生500円 飲物付き(ビールまたはソフトドリンク)。○スピーチⅠ「スローライフスポーツをどうぞ」吉田正信さん NPO法人フレンドリー情報センター代表理事「スポーツ輪投げ」や「トランポビクス」、何時でも誰でもどこでもできるスローなスポーツを全国に普及している吉田さんが、スポーツを通してのコミュニケーションについて語ります。楽しい体験タイムもあります。(写真は2003年宝塚市スローライフ月間で、筑紫哲也さんに「キンボール」というスポーツを説明する吉田さん)
○スピーチⅡ「町内会体験―巨大ビルとの戦い」斉藤 睦さん 地域総合研究所所長地域プランナーとして活躍する斉藤さんが、自宅近くの高層マンション建設計画を知って・・・。町内会活動を始めたその経緯と、そこで発見したことは。自らの体験から発した普遍的な話題を。○11月11日(木)までに、下記の申し込み書からメールかファックスでお申し込みください。↓(筑紫哲也を継ぐ会もこちらからできます)第5回「さんか・さろん」:申し込み用紙スローライフ学会TEL 03-3221-5113 FAX 03-3221-5114 メール slowlifej@nifty.ne.jp”