• ホーム
  • スローライフ・ジャパンとは
  • こんな活動をしています
    • 週刊スローライフ瓦版
    • 活動報告
    • さんか・さろん
    • スローライフ・フォーラム
    • 写真ギャラリー
  • 入会について
  • お問い合わせ
  • 講演・研修・ワークショップ
2023年令和5年「癸卯」。干支人形と藪柑子
北海道札幌市の中島公園 キタキツネと雪景色
埼玉県越谷市「スローライフ越谷」の新作藍染です。お弁当用小風呂敷。文字はもちろん筑紫哲也さん。(残念ながら非売品)
Previous Next
2023年1月23日 逸村逸品

奈良市「正倉院カレー」。正倉院に渡来したスパイスと奈良の薬草を使ったカレーです。

2023年1月23日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2023.1.24 第655号 中村桂子さんのコラム掲載

2023年1月22日 さんか・さろん

1月の「さろん」は、新年恒例の増田さんでした。

2023年1月19日 さんか・さろん

12月の「さろん」は、奈良女子大の皆さんでした。

2023年1月17日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2023.1.17 第654号 増田寛也さんのコラム掲載

2023年1月16日 活動報告

愛媛県宇和島市「元気もん」。地産の大豆といりこのお菓子です。

2023年1月10日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2023.1.10 第653号 神野直彦さんのコラム掲載

2023年1月9日 逸村逸品

東京都八丈島「パッションケーキ」。島の特産品パッションフルーツを使っています。

2023年1月3日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2023.1.3 第652号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2023年1月2日 逸村逸品

三重県伊勢市「朝かゆ」。伊勢神宮の神田で発見の品種「イセヒカリ」のお粥です。

2022年12月28日 さんか・さろん

1月17日(火)は増田寛也さんの「さんか・さろん」です。

2022年12月26日 写真ギャラリー

2023年令和5年「癸卯」。干支人形のウサギと万葉植物の赤い実。

2022年12月26日 逸村逸品

静岡県掛川市「丁葛」。名物の「くずゆ」はやさしい味わいです。

2022年12月26日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.12.27 第651号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年12月20日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.12.20 第650号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年12月19日 逸村逸品

福岡県糸島市「いちごの卵」。あまおう苺がチョコに包まれました。

2022年12月13日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.12.13 第649号 神野直彦さんのコラム掲載

2022年12月12日 逸村逸品

富山県南砺市「しろえび撰」。素材にこだわった贅沢な味わいです。

2022年12月12日 写真ギャラリー

Merry Christmas

2022年12月8日 さんか・さろん

12月20日の「さろん」は奈良女子大生の登場です。

2022年12月6日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.12.6 第648号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2022年12月5日 逸村逸品

静岡県御前崎市「しらすチップス」。炙らずにそのまんま食べられる「たたみいわし」です。

2022年12月2日 さんか・さろん

11月の「さろん」は筑紫哲也さんと早野透さんを偲びました。

2022年11月29日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.11.29 第647号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年11月28日 逸村逸品

岩手県宮守町「燻製とうふ」。遠野産大豆の豆腐を桜チップで燻製に。

2022年11月22日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.11.22 第646号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年11月21日 逸村逸品

広島県瀬戸田町「瀬戸田浜子鍋せんべい」。郷土料理の浜子鍋がおせんべいになりました。

2022年11月15日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.11.15 第645号 神野直彦さんのコラム掲載

2022年11月14日 逸村逸品

福岡県添田町「バナナようかん」。バナナ風味の添田町のソウルフードです。

2022年11月9日 活動報告

もと理事・早野透さんが亡くなりました。

2022年11月8日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.11.8 第644号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2022年11月7日 逸村逸品

広島県三原市「ふるさとレモン」。ビタミンCたっぷりのレモンドリンクです。

2022年11月4日 写真ギャラリー

紅葉 百人一首の秋の歌

2022年11月3日 さんか・さろん

11月15日の「さろん」は“筑紫哲也”を語ります。

2022年11月1日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.11.1 第643号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年10月31日 逸村逸品

長野県松本市「純米吟醸 山瑞」。林業会社が日本酒をつくりました。

2022年10月27日 さんか・さろん

10月18日は「お出かけ・さろん」で日光へ行ってきました。

2022年10月25日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.10.25 第642号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年10月22日 逸村逸品

北海道更別村「つぶつぶでんぷん」。十勝産のジャガイモから作られた「片栗粉」です。

2022年10月18日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.10.18 第641号  神野直彦さんのコラム掲載

2022年10月17日 逸村逸品

福島県いわき市「浜鶏ラーメン」。浜通り地区のご当地ラーメンです。

2022年10月11日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.10.11 第640号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2022年10月10日 逸村逸品

福岡市「元寇防塁」。鎌倉時代の元寇防御の石築地をかたどった銘菓です。

2022年10月8日 写真ギャラリー

「神嘗祭」収穫に感謝し、新穀を神様に捧げます

2022年10月3日 逸村逸品

岐阜市「しょうゆかりんとう」。香ばしくて甘みもある醤油スイーツです。

2022年10月3日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.10.4 第639号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年9月29日 さんか・さろん

9月の「さろん」は、丹波篠山から黒豆のお話でした。

2022年9月26日 逸村逸品

福岡県糸島市「ねり塩」。福岡糸島の塩と長崎玄米麹から生まれた醗酵調味料です。

2022年9月26日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.9.27 第638号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年9月26日 活動報告

会員の工藤さんから、来年のイタリア・アグリツーリズモのご案内です。

2022年9月22日 さんか・さろん

10月のさろんは「お出かけさろんin日光」です。

2022年9月20日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.9.20 第637号 神野直彦さんのコラム掲載

2022年9月19日 逸村逸品

秋田県能代市「ノシロチーネ」。うどん屋さんが作った和風パスタです。

2022年9月17日 さんか・さろん

10月からの「さんか・さろん」予定です。

2022年9月13日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.9.13 第636号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2022年9月12日 逸村逸品

愛媛県上島町「ぽんぽこレモンの天然フローラルウォーター」。マスク用スプレーに最適です。

2022年9月6日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.9.6 第635号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年9月5日 逸村逸品

京都府京丹後市「山椒香油」。あらゆるお料理に万能。京都の料亭の逸品です。

2022年9月5日 さんか・さろん

9月20日(火)の「さんか・さろん」は黒豆のお話です。

2022年9月3日 写真ギャラリー

「茱萸嚢」

2022年8月30日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.8.30 第634号  増田寛也さんのコラム掲載

2022年8月29日 逸村逸品

福岡県大刀洗町「極鯖」。サバをタラのすり身と合わせて酢でしめた逸品です。

2022年8月23日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.8.23 第633号

2022年8月22日 逸村逸品

静岡市「静岡しらすのパスタソース」。新鮮な釜揚げしらすのパスタソースです。

2022年8月16日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.8.16 第632号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2022年8月15日 逸村逸品

紀の川市×泉佐野市「もものエール」。紀の川の桃のクラフトビールです。

2022年8月9日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.8.9 第631号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年8月8日 逸村逸品

和歌山県海南市「紀州てぬぐい」。紀州の“いいもの”たちが手拭いに。

2022年8月3日 写真ギャラリー

「線香花火の一生」は「人の一生」。

2022年8月2日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.8.2 第630号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年8月2日 逸村逸品

北海道釧路市「海藻サラダスープ」。昆布主体の海藻ミックスです。

2022年8月1日 さんか・さろん

8月の「さんか・さろん」はお休みです。

2022年7月26日 さんか・さろん

7月の「さろん」は選挙後の政治のお話でした。

2022年7月26日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.7.26 第629号  神野直彦さんのコラム

2022年7月25日 逸村逸品

埼玉県秩父市「ハタオトハンカチ」。銘仙の技法を生かしたハンカチです。

2022年7月19日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.7.19 第628号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2022年7月18日 逸村逸品

長野県松本市「ソマミチスキンバーム」。ツキノワグマの油とニホンミツバチからつくられました。

2022年7月12日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.7.12 第627号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年7月11日 逸村逸品

埼玉県越谷市「越谷ふあり」。フワッ、サクッ!のやみつきおせんべいです。

2022年7月10日 写真ギャラリー

祇園祭~京都の7月

2022年7月7日 さんか・さろん

7月19日の「さんか・さろん」は坪井ゆづるさん(朝日新聞論説委員)です。

2022年7月5日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.7.5 第626号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年7月4日 逸村逸品

広島県府中市「にく佃煮」。鶏肉専門店の「かしわそぼろ」です。

2022年7月1日 写真ギャラリー

「七夕」の短冊のルーツは「梶の葉」です。

2022年6月28日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.6.28 第625号 神野直彦さんのコラム掲載

2022年6月27日 逸村逸品

埼玉県小鹿野町「しゃくしな漬」。秩父地方の伝統野菜の漬物です

2022年6月23日 さんか・さろん

6月の「さろん」は神戸からエネルギーのお話。地球防衛軍現る!?

2022年6月23日 さんか・さろん

3月の「さろん」“静岡の魅力をオリジナルツアーで発信”のまとめです。

2022年6月21日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.6.21 第624号  坪井ゆづるさんコラム掲載です。

2022年6月20日 写真ギャラリー

室礼「夏越の祓」今年前半の罪、穢れを川辺で祓い禊をします

2022年6月20日 逸村逸品

岩手県大船渡市「三陸アルガソルト」。メカブの芯と茎がパウダー状に。

2022年6月14日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.6.14 第623号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年6月12日 逸村逸品

秋田市「杉の雫」。秋田杉の葉から生まれた除菌エタノールスプレーです。

2022年6月7日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.6.7 第622号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年6月7日 逸村逸品

静岡県伊東市「ニュースコ」。ニューサマーオレンジと青唐辛子の調味料です。

2022年5月31日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.31 第621号 神野直彦さんのコラム掲載

2022年5月31日 さんか・さろん

2月のさろん工藤裕子先生(中央大学)の「イタリア・アグリツーリズモに学ぶものは」まとめです。

2022年5月30日 逸村逸品

石川県小松市「寒干しかきもち」。歌舞伎『勧進帳』に由来する、加賀伝統の保存食です。

2022年5月30日 さんか・さろん

6月の「さろん」は再生可能エネルギーのお話。

2022年5月24日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.24 第620号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

  • 1 2 3 4 5 … 16 Next »
NPO スローライフ・ジャパン
リンク
記事を探す
こんな活動をしています。
  • さんか・さろん (247)
  • スローライフ・フォーラム (149)
  • スローライフ旬の店 (5)
  • 写真ギャラリー (103)
  • 活動報告 (222)
  • 週刊スローライフ瓦版 (653)
  • 逸村逸品 (149)
新着情報(日付順)
  • 奈良市「正倉院カレー」。正倉院に渡来したスパイスと奈良の薬草を使ったカレーです。
  • 瓦版 2023.1.24 第655号 中村桂子さんのコラム掲載
  • 1月の「さろん」は、新年恒例の増田さんでした。
  • 12月の「さろん」は、奈良女子大の皆さんでした。
  • 瓦版 2023.1.17 第654号 増田寛也さんのコラム掲載
  • 愛媛県宇和島市「元気もん」。地産の大豆といりこのお菓子です。
  • 瓦版 2023.1.10 第653号 神野直彦さんのコラム掲載
  • 東京都八丈島「パッションケーキ」。島の特産品パッションフルーツを使っています。
  • 瓦版 2023.1.3 第652号 坪井ゆづるさんのコラム掲載
  • 三重県伊勢市「朝かゆ」。伊勢神宮の神田で発見の品種「イセヒカリ」のお粥です。
タイムラインで探す
Npoスローライフ・ジャパン
所在地・連絡先
NPOスローライフ・ジャパン


〒160-0011
東京都新宿区若葉1丁目6番1号
ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204
TEL 03-6685-3979
FAX 03-5366-4702共有のためスローライフ・ジャパンあてで
(C) 2023 NPO スローライフ・ジャパン. All rights reserved.