瓦版2014.4.15第204号

週刊スローライフ瓦版 (2014.4.15 第204号)
発行:NPOスローライフ・ジャパン
スローライフ学会
**********************************************************************
★★★★★
きょう15日の「さんか・さろん」は、大都会の自治会・町内会について、思い
っきり語り合いましょう。このテーマは、必修科目なのに何となく敬遠されて
いる感じ。まさに適役の菊池賢児さんのガイドです。詳細は「編集室便り」に。
★★★★★
コラム<火曜日の鐘> 川島英樹(せたがや文化財団)
~~~
人の上に国をつくらず
海外から横文字の郵便が届くとうれしい。それは、もちろん、はるばるやっ
て来たその郵便物自体が愛おしいからなのだけれど、もうひとつ理由がある。
一番上に、自分の名前を見つけるからだ。
宛先の所を見れば、上から順番に、自分の名前があって、マンションの名前
があって、町の名前がある。一瞬、自分がトーキョーやジャパンを代表して、
よその国と繋がっているような錯覚をする。家から町へ、国へ、世界がどんど
ん広がっていく気がする。
翻って、わがニッポンの住所は逆だ。東京都や中野区の片隅にお邪魔させて
もらっているような順番で書く。なにか狭苦しく閉じ込められる空気が漂って
くる。この感じ、これは、きっと我らのお上意識とも同じ根っこに違いない、
と妙な思いだけが飛躍していく。
「日本が、東京が…」と大きな事情に思いを巡らすことは必要。でも、同じ
くらい、「私は、わがマンションは、わが町は、」どうすればいいのか、どう
したいのか、その場所からしっかり考えることも大事だ。集団的自衛権、原発
再稼働、中野区長多選…、どんな問題でも、惑わされず、そこから始めたい。
学会コラム<緑と絆の木陰>

坪井ゆづる (朝日新聞東北復興取材センター長・仙台総局長)

花は咲けども

最後に鈴木京香が歌えば違うのかもしれないが、NHKが流す「花は咲く」
を好きになれない。復興支援ソングという構え方が鼻につく。良い歌でしょ、
心和むでしょ、と言わんばかりの流し方も気に入らない。それなのに、知らぬ
間にハミングしている自分に気づいて、余計に腹が立つ。
などと思っていたら、「花は咲けども」という歌があることを知った。山形
県長井市のおじさんグループ「影法師」が歌っている。You Tubeで聞
いてみたら、じんときた。泣きそうになった。こんな歌詞が続く。

原子の灰が 降った町にも 変わらぬように 春は訪れ もぬけの殻の
寂しい町に それでも草木は 花を咲かせる
「花は咲けども 花は咲けども 春を喜ぶ 人はなし 毒を吐き出す
土の上 うらめし、くやしと 花は散る」(※印)

異郷に追われた 人のことなど 知ったことかと 浮かれる東京
己の電気が 招いた悲惨に 痛める胸さえ 持ち合わせぬか
(※印繰り返し)

1年 3年 5年 10年 消えない毒に 人は戻れず ふるさとの花
恋い焦がれて 異郷で果てる 日を待つのか
(※印、2回繰り返し)

ことしも福島県富岡町の夜の森公園の桜は、立ち入り禁止のバリケードの向
こうで、そろそろ満開だろうか。
▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej
大分県中津市「干したけのこ」。九州で一般的な干したけのこ。耶馬溪町の
下郷農協ではこれからが旬。深い味わいと歯触りが、通好みの乾物です。
△△△△△△△△△△△
■街角から畦道から
人形寺祥弘(兵庫県淡路島) 映画2本に出演しました
淡路島で2本の映画が、相次いでロケがございました、いずれにもエキストラ
出演いたしました。一つは「種まく旅人2」。淡路島に赴任した農水省の女性
調査官が、島で農業と漁業をする兄弟がかいぼり作業を通じ仲直りする物語。
私の出番は数十人が、ため池の中で泥を流す作業でした。朝早くから夕方まで
同じシーンを監督が納得行くまで何回もやり直しで大変でございました。映画
は来春に全国で公開されるそうです。
もう一本は「摂氏100℃の微熱」。淡路島と神戸を舞台にしたラブストーリー。
淡路島の自然をふんだんに取り入れた映像が見どころでしょうと作成者の説明
でした。私の出演は伊弉諾神宮に参拝して帰る通行人夫婦の役でしたが やり
直しは先に出演したのと同じで、大変でございました。どの映画も出来上がる
まで皆様の苦労は大変なものと、今回いい経験をさせてもらいました。
坂野真帆(静岡市在住 そふと研究室) 静岡県でお茶ツーリズム
お茶、飲んでますか―? 静岡県の地域資源を多くの人に知ってほしくて始め
た旅行業。主力商品は「しずおかお茶ツーリズム」です。静岡県では、間もな
く新茶の摘採時期を迎えます。茶畑が1年でいちばん輝く季節がやってきます。
かまぼこ型に刈り込まれた茶の樹が整然と並ぶ茶畑の風景。これ自体が農家の
手による造形美といえるでしょう。そこに自然の力でグンと伸びたお茶の新芽
が美しい萌黄色を着色します。風が渡ると、みずみずしい若芽が一斉に揺れて
キラキラ光ります。
そんな光景を思い浮かべて茶農家も製茶問屋も、飲み手の私もソワソワ、ワク
ワクの日々。日一日と伸びてくる新芽に、今年は順調に育ってほしい、と遅霜
予報とにらめっこ。あ、遅霜予報は静岡の天気予報だけですかね?
しずおかお茶ツーリズムのキャッチフレーズは「茶畑から湯呑みまで」。今か
らが旬、一杯のお茶の背景を訪ねて、静岡県に来てみませんか。
http://soft-labo.net

■まち・むらニュース
・埼玉県秩父市 「芝桜まつり」開催中
秩父市街地を一望する羊山公園の「芝桜の丘」は、関東地区で有数の芝桜の植
栽面積を誇る。平成12年から徐々に植栽、今は約40万株、9種類の芝桜がふわ
ふわの花じゅうたんを敷きつめたようにひろがった。昨年は約575000人の来場
者でにぎわった。見頃の下記期間には入園料が必要。
開催日時:4月11日~5月6日 8:00~17:00
入園料:一般300円、75歳以上250円、中学生以下無料
場所:羊山公園(西武鉄道秩父駅・横瀬駅、また秩父鉄道御花畑駅から
それぞれ徒歩15分~20分)
主催:秩父芝桜まつり実行委員会
問合せ:秩父市観光課0494-25-5209 秩父観光協会秩父支部0494-21-2277
http://navi.city.chichibu.lg.jp/flower/shibazakura/index.html
・兵庫県香美町「新緑の氷ノ山林道自然観察ウォーキング」参加者募集
新緑の氷ノ山・瀞川林道の眺望を、バスと徒歩で味わう自然観察ウォーキング。
播州から但馬への山々の尾根部を縦断するこの林道からは、ウツギやカズラや
ブナ・ミズナラの林が楽しめる。また雄大なパノラマと林道沿いの可憐な花が
体感できる。県と地元市町の協力で紅葉のシーズンにも実施される。
日時:5月27日(火)午前8時
集合場所:兵庫県林業会館集合(JR阪神元町駅・徒歩5分)
対象:県内在住の方 参加費:2000円(バス代、弁当代などを含む)
定員:40名(超えた場合は抽選)
申込み:往復はがき 申込締切:5月2日必着
主催:一般社団法人 兵庫県治山林道協会 TEL078-371-0210
問合せ・申込み先:〒650-0012神戸市中央区北長狭通5-5-18兵庫県林業会館内
兵庫県治山林道協会
http://www.chisanrindou.jp/download/pdf/20140527walking.pdf
================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・・
十津川温泉郷「源泉かけ流し宣言」と「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登
録のダブル十周年記念、バスが3割引になるお得な宿泊プランができました。
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/contents/1396511236353/index.html
=======
コラム<象さんの散歩> スローライフ・キャラクター
スローライフのシンボルの動物がいくつか。カメ、熊・・。スローフードの
本場イタリヤでは、その運動の旗印はカタツムリである。わがNPOと学会の
シンボルは、坂本龍一さんのスローライフ音楽と同じく象さんです。
熊さんが先週のこの欄に登場した。バルセロナのトウスの熊さんペンダント。
スペインと国交400年を記念して、胸に桜をつけたのが日本で販売された。
実は、この同じ記事の中に、もう一つ、スローライフ・キャラクターがいた。
ムーミン。千葉県夷隅を走る菜の花電車の話であり、これぞ「ムーミン電車」
と愛称される。車体にさまざまなムーミン仲間が描かれ、駅ごとに絵や写真が
にぎやか。ある駅前の菜の花畑にムーミンが座っていたり・・。
ムーミンとは、先週も会った。原作者のトーベ・ヤンソン女史を偲ぶ会が、
日本記者クラブであった。生誕100年の夕べ。フィンランド大使館が主催した。
彼女が20年近く夏を過ごした無人島での映画を上映、フィンランドのお菓子と
お茶での懇談。同伴一人OK、の粋な計らいでムーミン大ファンの妻・宏子と
参加した。さすが、作者は折り紙つきのスローライフびと・・。∨ 川島正英 ∧
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 素敵な100歳
~~~
「日本初の女性報道写真家・笹本恒子100歳展」を見ました。彼女の撮った、
社会で活躍した明治生まれの女性たちの写真が良かった。撮っているのも、
撮られているのも相当なおばあちゃん。小説家、画家、社会運動家、それぞ
れにかっこよく美しい。たくさんの先輩から「60歳なんてまだまだこれから」
と喝を入れられたようで、私も100歳を目指そう!と思ったのでした。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=256
■編集室便り
きょうの「さんか・さろん」は、「大都会の自治会・町内会」をテーマに、
菊池賢児さんから卓説をうかがいつつ、それぞれ取り組んでの悩みや課題を
語り会うことに。菊池さんは、 横浜市の自治会町内会を題材に、 1万世帯
のまちづくり、「ハートプラン」、地域活動の担い手、子育て支援活動など
の問題点を採りあげて”わがまち”へのアプローチを呼びかけています。

<菊池賢児さんの横顔>

パナソニック(松下電器)の事業企画部門の中枢に長く、
松下電器システム創造研究所所長を最後に退く。

地域風景研究所をつくって、独自の思索、研究に。
NPOスローライフ・ジャパンの理事も。

横浜市戸塚区踊場地区連合町内会会長
地域の人たちの信頼が厚く、自らの町内会長である
とともに、連合町内会の会長をつとめている。
<4月の「さんか・さろん」は・・・>
○とき・・・4月15日(火)19時~21時
○会場・・・クオリティKK・会議室マーキュリールーム
(千代田区麹町3丁目3 KDX麹町ビル6階)
http://www.quality.co.jp/company/map/map_tokyo.html
○主催・・・スローライフ学会
○参加費・・会員1000円、一般2000円(学生500円、講師紹介1000円)
○参加ご希望の方はこちらへご一報ください。

TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554(スローライフ学会)
090-7433-1741(事務局長:野口携帯)
当日参加も大歓迎、お待ちしております。

□平成25年度の会費をお願いします。 新会員も募集中。
スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会
(学長・神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)
です。スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、
全国でスローライフまちづくりをすすめる同士とのつながりであります。

年会費5000円。会員は、この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」
などで交流したり。会費は下記の口座へお振り込みください。
【振込先】
ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会
三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会
□スローライフ版・IT塾 ——————————————–
Q:友人から「そちらにメールが送れないよ」と言われて調べてみたら「メー
ルボックスがいっぱいになっている」とのこと。どうすればいいんでしょう?
<編集部:野口智子>

A:パソコンなどのメールはメールサーバーという「メールボックス」に入っ
ていきますが、ご家庭のポストと同じように、放っておけば、データで一杯に
なって受け取れなくなります。そのため、定期的にポストの中身を取り出して
おく必要があります。アウトルックなどのメールソフトをお使いの方は、サー
バーのメールが削除されても受信したメールはパソコン内に残っていますので
「受信したメールは削除する」設定にしておきましょう。ただ、複数のパソコ
ンや携帯などで見ることがある場合は、あるパソコンで受信された時点で消去
されると困りますよね。そういう可能性があるときは「○日たったら自動的に
サーバーから削除する」設定にしておきましょう。
==== PR ====
クオリティライフから・・・
4月20日11時から「麹のイロハ」教室です。春の玄米塩麹ナムル、じゃが
いもの塩麹ポタージュ、白ごま葛餅(甘酒)など、麹を使ったお料理や醤油麹
の仕込み方を楽しく学びましょう。詳しくは→http://tabegoto.jp/kojinoiroha/
=======
■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。
鹿児島県
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html
岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/
=======
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。
今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

この「週刊スローライフ瓦版」、バックナンバーをアップしています。
まだご覧になっていない方、こちらからご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/mailmagazine/details.php?blog_id=2
=======
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会
〒160-0002
東京都新宿区坂町21 リカビル301
TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/