
2023年3月25日
遠方で「さんか・さろん」にお運びいただけない方、ご欠席の方へ「さんか・さろん」の報告です。
4月はNPOスローライフ・ジャパン事務局長、ゆとり研究所の野口智子さんが講師。
「市民の意見を引き出し実行まで繋げる“ワークショップ”のいろは」ということで、十津川村谷瀬の事例、紀の川市の事例をあげて話されました。
中でも好評だった、ワークショップのツボの話は、野口さんがブログにまとめられています。↓
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=411
5月はED株式会社の藤井頼暁さんのスピーチ。「コンピュータ―はフライパン」というタイトルで、コンピューターの世界を面白く解説してくださいました。
専門家でありながら、どんなことにも丁寧に相手にわかる言葉を選んで説明される藤井さんに、質問が続出。
こういう人に早くで会いたかった!という感想も。
今年度は「私の仕事シリーズ」として、専門分野の仕事を通して、スローライフを展望しようという試みです。毎月第3火曜日ご予定ください。なお、8月は夏休みとなります。
“