瓦版 2023.10.03 第691号 中村桂子さんのコラム掲載

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

10月17日(火)の「さんか・さろん」へご参加ください。久しぶりのお顔を

見ながら、くつろぐ「さろん」です。都内近郊の方々は、麹町の会場に、ぜひ

どうぞ。もちろんzoomでのご参加も可能です。詳しくは「編集室便り」に。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

コラム<火曜日の鐘>  吉田俊実(東京工科大学名誉教授)

 

釜山―あれこれ

夏の終わり、10年ぶりに釜山から韓国に入った。釜山の金海空港は軍民共用。

日本にも軍民共用空港は8か所あるらしいが、例えば、そのひとつ、徳島空港

でこれほどの軍用機を目にするだろうか。また、飛行機内で「空港の写真撮影

は禁止」とアナウンスされるのを聞くのだろうか。

小雨の降る金海空港から市内ホテルまで渋滞もあり、タクシー乗車時間50分、

日本円で2300円くらい。日本とほぼ同じ物価でタクシー運転手の収入が気にな

る。そういえば、格差社会を描いた映画『パラサイト』の父親の職業はタクシ

ー運転手だった。

第16代大統領廬武鉉が釜山で稼ぎの良い弁護士をしていたことは、彼をモデ

ルにした映画『弁護人』にも詳しいが、歴代大統領のなかで一番の貧困層出身

と言える。その廬武鉉氏を仰いだ前大統領の文在寅氏は、現在、釜山市の隣、

梁山市で書店を営んでいる。映画祭でも有名な釜山だが、いまはBTSのメンバ

ー二人の出身地としても若い観光客を惹きつけている。

 

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>   中村桂子(JT生命誌研究館名誉館長)

 

食べもの大丈夫かしら

 

毎年名前入りのリンゴを送って下さる岩手県のお友達がいます。青い時に書

いておくと、熟れた実の赤い肌に緑の文字が浮かび上がってくるのです。夏の

間、牧場の近くにあるリンゴ園でお日さまを浴び、風に吹かれ、時に馬のいな

なきを聞きながら描き出されてきた「桂子」という文字付のリンゴは格別の味

です。

今年も送られてきた箱を開けましたら、なんだか色がおかしくつやがありま

せん。いつもの味を期待して一口かじり、考え込みました。味が薄いのです。

しゃきしゃき感もありません。

翌朝の新聞に、「実りの秋異変」という見出しでリンゴとブドウがおかしい

という記事が出ました。最高気温30度以上の日が続くとリンゴは日焼けし、

それに水不足が加わると異常成熟をするとあります。多くが落ちてしまうとか。

何ということでしょう。一年間大事に育ててきたのに、リンゴだって美味し

くなろうと頑張ってきただろうに。お友達もリンゴもどれだけ悔しかったろう

と思うと涙が出ます。新聞には、弘前市の今年8月の最高気温は34.0度で、平

年より5.2度も高かったとありました。雨は、平年の5分の1以下とか。どう

にもならないよというリンゴの悲鳴が聞こえてきます。専門家は「気候に合っ

た品種にするか、他の樹種にするか」しかないと言っています。確かにそうで

しょうが、樹が育ち、収穫できるまでにかかる時間を考えるとため息が出ます。

お友達に電話をすると「あなただったら分かってくれると思って送ったの」。

いつもと違う力のない声に、なんと答えたらよいのでしょう。農家の問題だと

他人事のように考えたら間違いです。お米もよくないと、これも新聞にありま

した。食べものは暮らしの基本です。真剣に考えなければならないところに来

ていると思いながら、パイにするためにリンゴを煮ました。

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

岡山県倉敷市「畳縁ロール」。畳のフチに使われる畳縁。ハンドメイドの小物

づくりに使えるように、様々な色や柄の畳縁がロールで誕生しています。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■街角から畦道から

 

漁師のフカヒレ料理

土屋伸由(静岡県下田市 「干物ほうえい」)

 

知り合いの漁師にわがままを言って、サメのヒレを捕って来て貰ったので、

早速フカヒレ料理にしました。白いご飯にフカヒレ姿煮をのせフカヒレご飯に。

トロっと柔らかく最高に美味しかった。フカヒレというとコチンコチンに干し

たサメヒレで作るのが主流ですが、生のサメで作るのが漁師の特権かもしれま

せん。サメはアンモニアがあるからと思って食べない人が多いのですが、アン

モニア臭などなんにもありません。プリンプリンの食感は漁師ならではのフカ

ヒレ料理かもしれません。写真もご覧ください。

 

 

■まち・むらニュース

 

・奈良県東吉野村 小川まつり

 

水に関する一切をつかさどる祭神を祀り、上社、中社、下社がある丹生川上神

社の中社でおこなわれる。通称「喧嘩祭り」ともいわれ、村内8カ所の大字よ

り8連の太鼓台が境内狭しとばかりに乱舞、競い合う勇壮な祭り。

開催日時:10月8日(日) 13時から

場所・問合せ:丹生川上神社中社(東吉野村大字小968)TEL0746-42-0032

http://www.niukawakami-jinja.jp/

 

 

・北海道由仁町 2023年コキアの紅葉

 

夏から秋にかけて若草色の葉をつけ、10月には真っ赤に紅葉するコキア。別名

「ほうきぐさ」とも呼ばれ、紅葉が終わって水分が抜けると茎葉が箒に変身。

北海道最大級、32000株のコキアの丘が、今まさに真っ赤に染まっている。

場所・問合せ:ゆにガーデン(夕張郡由仁町) TEL0123-82-2001

営業時間:10時~16時 入園料:900円(中学生以上)

https://yuni-garden.co.jp/kokia/

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

磯崎新さん

 

『芸術新潮』10月号を買った。磯崎新の追悼特集号である。亡くなられたの

は、昨年12月28日であった。この「世界の建築家」に、象さん、スローライフ

・ジャパンとも親しくおつきあいさせてもらった。

東京都庁の設計が公募されたとき、高層ビルを前提とした庁舎に異を唱えた

磯崎さんに、絶対の応援の声を贈ったことが、おつきあいの初めだったか。

オリンピック計画の公募があったとき、「東京オリンピック」に異を唱え、

「九州オリンピック」の提唱チームを組んだのも、いい思い出である。

孫正義さんの青年時代、象さんが引き合わせ、バルセロナで、オリンピック

競技場の建設指揮をとる磯崎さんを訪ねて、半日語り合ったのも、楽しい思い

出である。建築に無知の象さんに、お酒をよくつきあってくれ、政治について

も語りあった・・・・<川島正英>

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

10月11日(水)朝9時から、「玉置神社奉納 注連縄(しめなわ)づくり」が

あります。昔ながらの体験をしたい方、お気軽にご参加を。十津川村観光協会

【電話申し込み】0746-63-0200 http://totsukawa.jugem.jp/?eid=1237

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>   メダカ話

 

メダカを2匹飼っています。ペットとして存在感は薄いのですが、それなり

に他のメダカが気になります。私鉄の駅ホームに飼われているメダカの周りで

他のお客さんとメダカ話。野菜直売所でも売られていて、店員さんと談笑。先

日は知人のメダカの泳ぐ稚魚の動画を見せていただいて感動でした。小さな命

ですが、たいていそこで話の輪ができます。存在感、大ということかも。

https://noguchi-tomoko.com/post-10042/

 

 

 

■編集室便り

 

▽10月17日の「さろん」は「20年・お疲れさま」の集いです。

 

20年続いた特定非営利活動法人スローライフ・ジャパンの、“法人”を解消

いたします。今年以降は、法人ではなく「スローライフの会」としての繋がり

を続ける予定です。この「スローライフ瓦版」や「さんか・さろん」について、

皆様のご意見をうかがいながら、内容が少しずつ変化していくことになります。

 

つきましては、お疲れ様の集いを開催します。ご参集ください。

 

日時:10月17日(火)18時から リアルとzoom のハイブリッドで

タイトル:「20年・お疲れさま」

会場スピーカー:神野直彦さん、増田寛也さん、中村桂子さん、川島正英さん

らを予定。

会場:クオリティソフト(株)東京都千代田区麹町3-3-4 KDX麹町ビル6F

https://www.qualitysoft.com/

申込:10月14日(土)までにメールで。slowlifej@nifty.com

※会場参加の方は、簡単な飲食代がかかります。

 

 

▽来年2月、イタリア「アグリツーリズモ」へいかがでしょう。

 

スローライフ学会会員で、2022年5月の「さんか・さろん」では「イタリア

アグリツーリズモに学ぶものは」のお話をしてくださった、工藤裕子さん(中

央大学教授)からのお知らせです。以下、工藤さんからのメールの抜粋です。

 

「毎年実施しておりますイタリア研修、来春の詳細が出そろいました。20年

以上この企画をしてきておりますが、そろそろ引き際かとも思っております。

これまで参加を検討され、先送りされていらした皆様には、ぜひここでご参加

いただきたく、よろしくお願いいたします。」

 

詳しくはこちらをご覧ください。行程を見るだけでもワクワクしますよ。

https://www.slowlife-japan.jp/2023/10/03/13162/

 

 

▽この瓦版のメールは送信専用です。

 

スローライフ・ジャパン、スローライフ学会にご用の方は、この瓦版に返信せ

ずに、下記にお願いします。

↓↓↓

slowlifej@nifty.com

 

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・・

【ISアカデミー】10月8日(日)14:30から主催の子ども教養講座「子どもの悩み

への寄り添い方」を開催。不登校などの悩みに対して親はどう接するべきなの

か事例を交えてお話します。 https://isacademy.hp.peraichi.com/20231008

======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

中島プレス工業有限会社

https://www.nakajimapress.jp/

 

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

======================================================================

 

 

NPOスローライフ・ジャパン

〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号

ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204

電話 03-6685-3979   FAX03-5366-4702

E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

https://www.slowlife-japan.jp/

※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。

シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。