
2024年3月30日
ゆっくり、ゆったり、ゆたかに、の新しい価値観を考えた地域づくりを目指して―これを学究的に、交流会としても、時にサロン風に話し合う横断的でユニークな学会「スローライフ学会」を6月6日(火)、ついに旗揚げしました。[img align=left id=41]学会筑紫> [img id=37]学会神野>会長はジャーナリストの筑紫哲也さん(左)、学長は東京大学大学院教授神野直彦さん。会員130人超でのスタートです。[img align=left id=38]学会幹事>幹事メンバーたち。初年度の06-07年のこだわりは、「スローツーリズム」と「商店街」。[img id=39]学会分科会>「スローツーリズム研究会」「わくわく商店街」「つくろう!スローライフハウス」「ITをいかしたまちづくり」「スローライフ本・読書会」(※すべて仮称)の5つの分科会でも活動を展開します。写真は各分科会の”言いだしっぺ”です。旗上げパーティーには約100人が参加。早速、交流を深めました。[img align=left id=40]学会全景”>なお、旗上げの模様が、官庁ニュース「時評」(時評社刊) 2006.7月号に掲載されました。興味のある方は、合わせてご覧ください。”