朝日新聞コラムニストの早野透さん(スローライフ・ジャパン理事、スローライフ学会幹事)が、朝日新聞を退職し、4月から桜美林大学教授になられました。今度の「さんか・さろん」は特別版として、その早野さんのお話をうかがいます。大学で全国で始めて「筑紫哲也研究」の講義をスタートされた、そのさわりのお話を。“早野さんご苦労さま、がんばれ”の気持ちとともに、参集ください。朝日新聞のコラム『ポリティカにっぽん』のファンだった方も多いはず。どなたでも参加できます、お申し込みください。※写真上は昨年の「スローライフフォーラムin淡路島」で意見を述べる早野さん。下は南あわじ市の人形浄瑠璃を楽しむ早野さん。<早野透さんプロフィール>1945年神奈川県生まれ。68年東京大学法学部を卒業して、朝日新聞入社。東京本社政治部記者、西部本社社会部次長、東京本社政治部次長などを経て93年から編集委員(政治担当)を務め、朝日新聞コラムニストに。96年4月からの新聞連載コラム『ポリティカにっぽん』夕刊『ニッポン人脈記』などで知られる。著書に『田中角栄と戦後の精神』(朝日文庫)『連立攻防物語-ポリティカ日本』(朝日新聞社)など。◆「さんか・さろん」スペシャル◆○日 時・・・5月18日(火)18時00受付21時まで ○場 所・・・日本記者クラブ大会議室(東京・日比谷 プレスセンター9階) ※いつもと会場が違います。ご注意ください。↓ http://www.eastech.co.jp/span/forum/forum_map.html ○内 容・・・スピーチ 「筑紫哲也研究」早野 透さん(18時30分~19時30分) パーティー「がんばれ早野さん」(19時30分~21時)○参加費・・・スピーチ= スローライフ学会会員1″000円、一般2000円、 講師紹介の一般1000円、学生500円 飲物付き (ビールまたはソフトドリンク)。 パーティー=5000円(プレスセンターのアラスカメニューです) ※スピーチのみの参加可能です。○申込み・・・会場の関係で40人で締切です。早めにお申込ください。5月10日(月)締切。 NPOスローライフ・ジャパン 電話03-3221-5113 ファックス03-3221-5114 メールslowlifej@nifty.ne.jp (当日連絡は090-7433-1741まで) “