瓦版2010.6.22第9号

週刊スローライフ瓦版 (2010.6.22 第9号)
発行:NPOスローライフ・ジャパン
スローライフ学会
=======
このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ
ジャパンと何かのご縁を頼りにお送りしております。
初めて受信される方も含めて、お気軽にお付き合いいただ
ければ幸いです。
コラム<火曜日の鐘> 山下 茂(明治大学大学院ガバナンス研究科教授)
~~~ とりあえず麦酒(ビール)! でも酒量が・・・
蒸し暑い。負けるもんか!、とりあえずカンパイ!グイグイと呑む豪快さは
麦酒ならでは、だ。筆者の場合、最初から壜入り麦酒+小さなコップを頼み、
スローに呑む。飲酒量を測定でき、たぶんアルコールの摂取量も管理できる。
壜入りが無い店だと、ジョッキは何ml入りか訊く。給仕人から返事はない。
我国では店によって「大」「小」がバラバラ。それで、客は黙ってXXビール!
ドイツでは500mlとか示す線がジョッキに引いてある。英国のパブなら、形状
は違っても容量は1パイントか半パイントで、客がどっちか明言して発注する。
商品の容量は取引の基本だよなァー…。それが表示なし? それでは、健康
上の理由で飲酒量を管理している(抑制できているのではない)者には、文字
通り「致命的」だ。なんで、この国では、それがホッタラカシなのだろう?
■街角から畦道から ————————————————–
佐渡島弾丸ツアー 加藤雅喜(湯河原げんき隊) 先回の瓦版で永田英雄
さんの佐渡の記事を拝見しました。私はロングスティならぬショートスティ
で佐渡を横断してきました。88才の足の不自由な義母の希望で車で。 帰宅
時の走行900km。義母の感想は、魚嫌いの旅行客が食べる肉・野菜料理が
無い。遊覧船に乗るのに階段を私に背負われて昇降。金山の洞内はあきらめ
た。砂金すくいは中腰で目の不自由な年寄りには見つからない。楽しかった
のは、たらい船、年寄りを抱きかかえて乗せてくれ、写真も撮ってくれたか
ら。観光地に長く滞在するにはまだまだ対策が、と思いました。
http://060636.blog24.fc2.com/blog-entry-2049.html
わがまち-③「大規模店舗がやってくる」 菊池賢児(地域風景研究所)
住んでいる地域の連合町内会(4600世帯)と隣接連合町内会(1900世帯)の
住宅地の入口に大規模家電量販店の立地が決まった。法律上に誤りは無いが、
他地域からの自動車交通が大量に流れ込み、高齢者や子供たちにとって危険
な状況が想定される。不要な車は住宅地に侵入させないような手立てをどう
するか、開発者と市との3者協議が1年続いている。役員を長くやっていて、
仲介役的な立場にあるが、施設の利便性が広域になるほど地元の納得は得難
い。一方、開発許可は地元の同意を必要とせず、工事は着手された。命を守
る政治は、是非こんな身近なところで発揮して欲しい。
———————————————————————-
学会コラム<緑と絆の木陰>
~~~~~
神野直彦(東京大学名誉教授) 「政治はスローなプラトニック・ラブで」
「冬の恋歌(ソナタ)」の舞台である春川(チュンチョン)を訪ねると、時
が止まったかのような静寂な湖に、チェ・ジュウの頬を伝う涙のように山霧が
滴れ落ちていく。その春川で私のために、韓国地方財政学会が開催された時に、
具会長が私に不思議そうに、8年間で20数名ものマネージャーが暴力に耐えか
ねて辞めていくような暴力的男性であるペ・ヨンジュンに、なぜ日本の女性は
熱狂するのかと尋ねた。
日本の女性の美しさは古来、バラのような艶やかな花ではなく、美しさを隠
したように水辺に清らかに咲く、アヤメ科の花に例えてきた。しかし、清純な
美しさをたたえた日本女性は多いため、アヤメ科のハナショウブやカキツバタ
のように、区別がつきにくい。そこで「何(いず)れ菖蒲(あやめ)か杜若
(かきつばた)」ということになる。
韓流(はんりゅう)のテーマは古き柵(しがらみ)から解放され、貫くこと
ができるようになった純愛にある。そこに隠された美しさからの解放を重ね、
日本の女性は暴力的男性へ熱狂するのかもしれない。
ギリシャの哲学者プラトンは、恋愛は美の追求にあるとしている。つまり、
「プラトニック・ラブ」である。このプラントンの思想は、プラトンの『国家
論』にも反映している。
ともすれば日本では、暴力的政治家への熱狂が生じる。しかし、プラトンの
教えを噛み締めれば、政治は静寂な水辺に清らかに咲く花を愛でるスローな心
情にこそ、支えられることを忘れてはなるまい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
「KDDI」から・・・
クリック募金サイト“キボウのカケラ。KDDIが皆さまの代わりに1クリック
あたり1円を国際貢献活動を行うNGO団体などに寄付します。
http://www.kddi.com/corporate/kddi/csr/kibou/about.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
「たかおか屋」から・・・
山元醸造の「越中高岡コロッケソース」でお手軽クッキング!
コロッケソースを上手に使った美味しい料理のレシピコンテスト開催中!
http://www.takaokaya.jp/news/2010/06/17-164623.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まち・むらニュース ————————————————
・千葉県佐倉市 全職員が「認知症サポーター」に 佐倉市の約1000人の職
員が、認知症を理解し認知症の人への応援者である「サポーター」の研修を
受ける。年度内を目標、全職員という全国で数少ない試み。(佐倉市広報課)
・佐賀県 大隈重信が記念貨幣のデザインに 地方自治法施行60周年の記念
硬貨で1月発行予定の佐賀県デザインが、明治政府の立役者となった佐賀の
七賢人のひとり、大隈重信候に決まりました。背景が佐賀錦柄の500円硬貨と
有田焼柿右衛門様式絵柄の1000円純銀製カラー硬貨の2種です。この4月に
は唐津市に早稲田佐賀中・高校がオープン。大隈ブームに沸きそうな佐賀。
購入申し込みは11月予定。(佐賀県統括本部政策監グループ)
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/_46842/_46843.html
———————————————————————-
コラム<象さんの散歩> 菅政権の「市民性」を見つめたい
~~~
菅直人首相の所信表明があって、10日経った。新首相は、真っ先に「草の根
からの取り組み」を掲げた。歴代の政権では初めての視点だろう。
さらに政治理念の原点は政治学者・松下圭一氏の「市民自治の思想」にあり
と強調した。松下理論は「シビル・ミニマム」を提起、政治を市民サイドで考
えていく。菅首相は、外交で永井陽之助、暮らしで湯浅誠氏に学んだ、とも語
り、全体を貫いて「市民性」基盤の政治について論をつくした。
だが、この「市民性」に、新聞・テレビの報道や論評が、目を向けないのは
どうしたことか。「政治とカネ」「普天間基地」などあいも変わらずは淋しい。
菅イズムの市民性が貫けるか変化するのか、消費税問題での市民性をも含め、
ジャーナリストの眼で見守っていきたい。 ∧ 川島正英 ∧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
「日光『食』の研究所」から・・・
“栗おこわまんじゅう外はほんのり甘いまんじゅう生地、なかはもちもちの
赤飯に栗がチョコンとのっています。ごま塩をふりかけて食べる和スィーツ。
http://nikkokekko.blog121.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム やまさかのぼる <暦と季節と暮らしと> その7
~~~ さあ、今日からは日が短くなっていきます
昨日は「夏至」でした。一日遅れの話題みたいですが、そうでもありません。
今日からは日が短くなっていくのです。あー、もう、そんな時期になったか、
月日の過ぎるのは早いなァーと、哀しみを込めた感慨を催してください。
欧州なら、梅雨がない上に夏時間制ですから、仕事の後にゴルフなどは至極
当たり前。なんとも羨ましく、こっちの梅雨空を恨みたくもなります。
でも、落ち着いて考えてみましょう。札幌の緯度にはゴビ砂漠があり、九州
だと北アフリカの砂漠と同じあたりです。我々は、お天道様がギラギラと一番
長く照る時期に、分厚い雲に覆われ沢山の水分を得ています。哀しいかな災害
の危険と背中合わせですが、そこは災害防止に人智と資源を結集し十分な備え
をすることで乗り切って、梅雨のプラス面だけを享受したいものです。
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 席次
~~~
まちづくりの住民参加をコーディネートするのが、私の仕事です。市民の話し
合いをしつらえていくなかで、大切なのが席次。自由に座ってもらうと、たい
てい`どっちが上座?などということになり、団体の役職についている人は
当たり前のように上座へ、女性や若者はいわゆる下座へ。私は「ははあ、この
土地はこんなレベルなんだ」と思いながら、まずは席替えをしてもらいます。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=55
■スローライフ便り・事務局からのお知らせ —————————-

△お出かけ「さんか・さろん」楽しく
6月15日のスロ-ライフ学会『さんか・さろん』は、初めての地方開催を致
しました。先ず、手を上げたのは我がまち・静岡県掛川市。
講座は、時代の最先端`E-ブックの解説と、`掛川流デザインの講話。
ジャパンより11名、地元より30名が参加。その後の懇親会もにぎやかで和やか。
有意義な交流の場となりました。
講座の前には「街ガイドツアー」、翌日は掛川NPOメンバーの念願だった
「増田寛也会長と走るサイクリングツアー」が実現して、双方ともに満喫でき
た2日間の「さんかさろん」となりました。
ご参加・ご協力を頂いた皆さま、有難うございました。
掛川路さんか・さろん幹事 長谷川八重
△「瓦版」への自画自賛です
よちよち歩きながら、「スローライフ瓦版」は9号までこぎつけました。
ほかのメルマガと比較していかがでしょうか。
ときどき、発行のねらい、編集の担い手、苦労ばなしとか、自画自賛をさせて
ください。きょうは、コラムについて・・
「瓦版」の特色の一つは、渾身のコラムにあります。メルマガ類で毎回五つ
のコラムを出稿している例はないでしょう。しかも、五つの花それぞれに色彩
とキャラクターをはっきりさせつヽスローライフ園をつくりあげています。
筆者は、各分野でご活躍中の当NPOと学会の役員のボランティア・ライター
です。コラムごとに固定しています。
<火曜日の鐘> 早野透→斉藤睦→山下茂→丸岡一直→長谷川八重→川島英樹
<緑と絆の木陰> 神野直彦→増田寛也→中村桂子→坪井ゆづる
<暦と季節と暮らしと> やまさかのぼる
<象さんの散歩> 川島正英
<スローライフ曼荼羅> 野口智子
これらのコラムへ賛成・応援、また反対・苦言をはじめ感想や提案をどんどん
お寄せいただければ幸いです。 編集室
△スローライフ学会へのお誘い
スローライフ学会はNPOスローライフ・ジャパンが運営する学会(学長・
神野直彦、会長・増田寛也)です。
楽しくスローライフについて多くの分野から学び語り合います。また、全国
でスローライフなまちづくりをすすめる皆さんとのつながりでもあります。
年会費5000円。会員は自動的にNPOのサポート会員となります。会員に
なっていただけれんば、この「瓦版」に記事を出したり、「さんか・さろん」
などで交流したりできます。「学会便り」や、各種ご案内もお届けします。
また、学会申し込みはこちらから↓
http://www.slowlife-japan.jp/modules/liaise/index.php?form_id=5
=======
■いつも応援していただき、ありがとうございます。
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
KDDI株式会社
http://www.kddi.com/
株式会社ダイイチ
http://www.co-daiichi.co.jp/boring.html
=======
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

また、今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

この「週刊スローライフ瓦版」、バックナンバーをアップしています。
まだご覧になっていない方、こちらからご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/mailmagazine/details.php?blog_id=2
=======
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会
〒102-0085
東京都千代田区六番町6-1 パレロワイヤル六番町310
TEL 03-3221-5113 FAX 03-3221-5114
http://www.slowlife-japan.jp/