瓦版2012.11.20第134号

週刊スローライフ瓦版 (2012.11.20 第134号)
発行:NPOスローライフ・ジャパン
スローライフ学会
=======
★★★★★
世は一気に政治の季節へ。12月18日の「さんか・さろん」は、総選挙直後の動
乱の結果を直視することに。この瓦版<火曜日の鐘>常連執筆陣の早野透さん
に登壇願って「坩堝の政局」を語ってもらう。特別企画です。詳細は次号で。
★★★★★

コラム<火曜日の鐘> 斉藤 睦(地域総合研究所所長)
~~~ スローなファクトリー
下町・墨田の中小企業を見学するツアーに参加して、たとえパナソニックや
シャープが揺らいだとしても、中小企業がしぶとさを保持する限り日本は生き
残れると思いました。
たとえば、スコッチグレインという靴メーカー。グッドイヤーという身ごろ
と靴底を縫い合わせる製法で、修繕すれば10年履き続けられる靴をつくってい
ます。そのために老練の技術者を修繕部に再雇用して、雇用と靴の命を守って
いる。この会社、大卒の就職希望者が増えて活性化し、1年前に工場見学ツア
ーを受け入れたところ、自分の仕事を知ってもらえる喜びに社員のモチベーシ
ョンがさらに上がったそう。区内の他の中小企業も刺激されて、工場を見せる
スミファというイベントが動き始めた。下町でスローなファクトリーが熱い。
写真とスミファのURLを付けました。http://sumifa.jp/
学会コラム<緑と絆の木陰>
~~~~~
増田 寬也(野村総合研究所 顧問)いよいよ総選挙
国会が解散された。その瞬間に「現」議員は「前」議員となり、次の当選目
指して一斉に走り出す。立候補の記者会見をよく競馬にたとえて「出馬」会見
というが、馬となった各候補者達は公示日前から投票日まで全力疾走し、運よ
く当選すればニンジンならぬあこがれ(?)の議員バッジにたどりつく。あの
ような議員バッジを襟に堂々と着けているのは世界中で日本の議員(何と地方
議会議員も国会議員と同じようなバッジを着けている)だけだそうだが、競走
馬以上にがむしゃらに走り回って、やっとめでたく当選した者にとっては最高
の御褒美ということだろう。
今回の総選挙は一票の格差是正が間に合わず、「違憲状態」のままで実施さ
れる。したがって、後日、最高裁判所が当選した議員の正統性をどのように判
断をするか予断を許さない。1年半以上違憲状態を放置しておいて、いきなり
党首討論の場で解散の条件にされたのでは白けるばかりである。それだけに、
国会議員には重い職責についての自覚と謙虚さを持って欲しい。バッジを着け
ることがゴールではない。当選後こそ馬車馬のようにがむしゃらに走り回って、
山積する課題解決のために汗を流してもらいたい。
■街角から畦道から
伊勢海老といえば・・ 中村友子(千葉市在住 ライター)

伊勢海老といえば、三重県・志摩市がピンと来る方も多いはず。しかし、伊勢
海老の漁獲高日本一は、なんと千葉県です。三重県は二位です。ご存知でした
か。意外に認知度が低そうです。秋から冬にかけてが旬の伊勢海老を、刺身、
鬼がら焼き、味噌汁と伊勢海老尽くしの料理が味わえるのが、秋の南房総です。
山々の紅葉に目を楽しませながら、伊勢海老の味覚に体を躍らせ、のんびりと
温泉に入る。そんなひと時を過ごしてみませんか。ぜひこの秋は「そうだ千葉
へ行こう」と、お出かけください。

■まち・むらニュース
・東京で「富山県観光物産まつり」
先月、スローライフフォーラムを開いた富山県高岡市をはじめ、氷見市・砺波
市・小矢部市・南砺市・射水市の特産物を販売する観光物産まつりが催されま
す。12月1日(土)~2日(日)、東京交通会館1階イベントスペースにて。
(チラシを添付します)
・北海道 ファミリー向けイベント『アイヌの神様ものがたり』
NHK室蘭放送局が開局70周年記念で、アイヌ民族の伝統文化にふれるファミ
リー向けイベント「アイヌの神様ものがたり」を開く。アイヌの神話や昔話を
題材とした「影絵」の上演や「絵本」の読み聞かせ、「音楽と踊り」を通して
アイヌ民族の伝統文化を紹介。
第1部ではアイヌに伝わる神話を影絵で上演、第2部では、古い布にアイヌの
刺しゅうで描かれた昔話を紹介、第3部「アイヌの音楽と踊り」では、子ども
たちも輪に入って「イヨマンテリムセ」などの歌と踊りを一緒に楽しむ。
日時:12月1日(土)14:00~15:30
場所:白老町中央公民館(白老町本町1丁目1-1)
定員:500名 無料だが、入場整理券を電話で申し込む。(先着順)
申込み:NHK室蘭放送局(電話)0143-22-7271(平日9:30~18:00)
ホームページ; http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0174941/index.html
【道庁ブログ】「アイヌの神様ものがたり」の開催について
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201211080005/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
米粉のまち・胎内市から・・・
新潟「東急イン」で、まるごと新潟ディナーバイキングに行ってきました。
「べえべえ」を焼く青野シェフは、胎内市の米粉を使ってくれています。
http://tainai-komeko.blogto.jp/archives/19789576.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
「日光『食』の研究所」から・・・
今週、11月23日から4日間、「日光そばまつり」です。「食の研究所」では、
23日(金)に出店。豚のバーガーとそば粉のおやき、お楽しみに!
http://nikkokekko.blog121.fc2.com/blog-entry-206.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
クオリティライフから・・・
塩麹が素材のうまみを引き出す調味料なら、醤油麹は素材のうまみを何倍にも
高める魔法の調味料。「たまな食堂」の醤油麹のおすそ分け、好評です。
詳しくは https://qweb.quality.co.jp/mm.cfm?mm=1053&url=5421
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム<象さんの散歩> 錦秋の富士山
~~~
先週末、富士山麓へ出かけた。私は3人兄妹だが、上の妹の夫婦が金婚式
を迎えたので、下の妹夫婦とともにお祝い会を開いたのだった。
山中湖・河口湖サイドの富士。山梨県忍野村に宿をとった。眼前に富士の
白雪と裾野の紅葉。五合目まで雪に覆われていたが、ジグザグ状の登山道も
見えるほど真近な富士は初めて。それに、幅広く裾をぐるっと取り巻く紅葉
樹林が圧巻だ。カラマツの黄とカエデの赤と。その落葉で盛りあがった路傍
の彩りが美しく、ふわふわと浮かんで歩く。これも初めてで、感激した。
笠雲、夕日、満天の星、朝の太陽・・。移ろいやすい秋の空といわれるが、
時間が移るとともに表情を変えた白雪の富士と裾野の紅葉だった。
それに富士を眺めつつの露天温泉、山中湖をバスで乗り継ぎながら一巡り、
湖はるか南アルプスも浮かぶ。富士の湧き水を使って300年余の歴史のお酒と
その酒蔵の名を冠した割烹店の料理・・。富士山づくしの二日間だった。
帰路、妻が「この旅で錦秋ということばを思いだした」といったが、そう、
錦秋の富士。その錦秋が、金婚に何よりもふさわしい。たまたま、翌々日の
朝日新聞・天声人語は「錦秋」の語を使っての旅行記だった。∨ 川島正英 ∧
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> FUGURO
~~~
宮城県亘理(わたり)町で作られている布袋の名、袋の地元の発音「ふぐろ」
がそのまま商品名になっています。最初に知ったのは新聞記事でした。東日本
大震災被災地の女性たちが起業し、昔から作られてきた布袋を手作りして商品
化、それが東京でも人気とのこと。実際買ってみると、柄あわせや仕立てがす
ばらしく感心しました。「スローライフ逸品賞」の受賞もうなづけます。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=186
■編集室だより
□「スローライフ逸品フォーラムin高岡」全体会(2012.10.14)のキイノートス
ピーチ(要約)をホームページにアップしました。ぜひご覧ください。
○神野直彦さん(東京大学名誉教授・スローライフ学会学長)
○テーマ「ものは時代を語る 人をつなぐ」
http://www.slowlife-japan.jp/modules/katudou/details.php?blog_id=161
□今年度の会費をお願いします。新会員も募集中。
スローライフ学会はNPOスローライフ・ジャパンが運営する学会(学長・
神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)です。
スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、全国で
スローライフなまちづくりをすすめる皆さんとのつながりでもあります。

年会費5000円。会員は、この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」
などで交流したり。会費は下記の口座へお振り込みください。
【振込先】
ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会
三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会
※4月~3月の年会費のため、昨年度中途のお支払いの方も、新年度は新たに
お振込いただきたく、よろしくお願いいたします。
※個人名以外の口座でお振込の場合、確認できませんのでご一報ください。
□新しく入会ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
【入会フォーム】
http://www.slowlife-japan.jp/modules/contents/index.php?content_id=6
■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。
鹿児島県
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html
岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/
=======
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。
今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

この「週刊スローライフ瓦版」、バックナンバーをアップしています。
まだご覧になっていない方、こちらからご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/mailmagazine/details.php?blog_id=2
=======
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会
〒160-0002
東京都新宿区坂町21 リカビル301
TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/
——————————————————————————–
——————————————————————————–“