週刊スローライフ瓦版 (2013.1.22 第142号)発行:NPOスローライフ・ジャパンスローライフ学会=======★★★★★きょう22日は、ことし初の「さんか・さろん」。恒例となった学会の増田寛也会長の講話をうかがうが、この日は遠く岩手、高知などからの参加の客も交え、らしい雰囲気になりそう。詳細は「編集室便り」に。まだ、ぜひ、どうぞ・・。★★★★★コラム<火曜日の鐘> 丸岡一直(社会福祉法人二ツ井ふくし会理事長)~~~ 大雪騒ぎ 首都圏の大雪を見ていると、はらはら、どきどき、の連続です。「そんなにふかしても空回りするだけ」「滑ったらハンドルは逆に」「歩くときは力を入れない」などと、つい声を出すほどに。1日2日のことですからご愛敬でしょうけど、車を乗り捨てた理由が「会社に間に合わないので」というのには首をひねります。引き起こす社会的な混乱より会社へ行くことが優先される。それを当然視する風潮さえある。会社・仕事絶対主義の根深さをみる思いです。 同じころ、確かアメリカも寒波に襲われた。同様に渋滞の車が連なると、近辺の運転手が集まってなにやらゲームのようなことを始めて盛り上がっていました。「じたばたしたってしょうがないや」といわんばかりに。スローライフの軍配はどちらにあげたらいいでしょう。 おっと、そんなことをいっている場合ではありません。こちらも年末以来の大雪続き。せっかく借りた軽ダンプを駆って、さっさと雪捨てに行かなければ。学会コラム<緑と絆の木陰> ~~~~~ 増田寬也(野村総合研究所顧問) 多読の年初め 正月は古典を読んだ。まず、マックス・ウェーバーの「職業としての政治」。総選挙前後に離党、解党を繰り返すあまりに低レベルのドタバタ劇にうんざりして、ふと読みたくなった。 「政治とは、情熱と判断力のふたつを駆使しながら、堅い板に力をこめてじわっじわっと穴をくり貫いていく作業」「どんな事態に直面しても『それにもかかわらず!』と言い切る自信のある人間。そういう人間だけが政治への『天職』を持つ」といった文章はこれまでも度々、原稿の中で使わせてもらった。 初めての出会いは学生時代。知事時代には、政治家としての我が身を念頭に置きながら真剣に読んだ覚えがある。今回は、最近の若い政治家たちと対比しながら読み終えた。もっとも、彼らを悪く言うつもりはない。選んだのは私達だ。私達が「天職としての政治家」を見抜く眼力を持たなければならないということだろう。 その後、「ソクラテスの弁明」「方法序説」「永遠平和のために」「方丈記」「風姿花伝」。大昔に一度読んだだけのものもあれば、何回か読み返したものもある。全くジャンルも違えば、時代も異なる。多読というより、まさに乱読である。共通点は、岩波文庫で100頁程度の一番薄い本であること。しかし、薄いながらも内容は濃く重い。本来、速読にはなじまないが、正月の静寂と、凛とした空気の中で一気に読み進めてしまった。 一冊500円以下でコーヒー一杯分にも満たない。それでいて、この充実感。来年は、スローな読書で年の初めを過ごしたい。■街角から畦道から成人式と着物 坂田啓子(地方公務員 佐賀市) 今年、娘が成人式を迎えました。娘は、私がン十年前に着た振袖を着てくれました。ちょっと地味なその振袖にあう華やかな帯や小物を二人で探す時間は、また、ゆったりと楽しいものでした。そして知らないことだらけの“着物のことをちょっと勉強することに・・いろいろな決まりごとがある日本の民族衣装である“着物。柄、帯との組み合わせ、格式や季節によって違う生地や柄、たたみ方。ややもすれば適当な組み合わせでパパッと着る洋服とは全く違う時間が必要です。それに子どもへ受け継ぐことができるなんて、洋服にはできないことかと。日本人として、日本文化の継承をしていかないといけないな、と。そして本当に“着物というものの奥深さ、素晴らしさを感じた娘の成人式でした。・・・大切に着てくれてありがとう。■まち・むらニュース・佐賀県 「銀座三越佐賀フェア」を開く 佐賀県産品の良さをアピールするフェアで、23日(水)から29日(火)まで。銀座三越の地下2・3階で。昨年末に誕生した佐賀県農産物の最高級ブランドPremier-S(プルミエ)のいちご、みかん、2年連続「米の食味ランキング」特Aのお米「さがびより」のほか佐賀牛、佐賀海苔などを販売。またフェア開催初日(23日)には、古川県知事らのトップセールスを行い「さがほのか」を先着100人にプレゼントする。問い合わせ先>佐賀県危機管理・広報課 0952(25)7219 e-mail:kouhou-mailmaga@pref.saga.lg.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━米粉のまち・胎内市から・・・寒い雪の日の晩には鍋がもってこい、今夜あたりいかがでしょうか。米粉と豆腐の団子と肉団子、2種類作って鍋に落とすだけ「もっちり米粉の団子鍋」。http://tainai-komeko.blogto.jp/archives/22566349.html━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━「日光『食』の研究所」から・・・わたらせ渓谷鐡道の主要な駅で行われているイルミネーションをご覧になったことがありますか?雪景色の小さな駅舎が輝いて、とてもロマンチックです。http://nikkokekko.blog121.fc2.com/blog-entry-208.html━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━クオリティライフから・・・「たべごと教室」大人気スイーツ講座の2月のテーマは、ずばりバレンタイン。パティシエとっておきのチョコスイーツのレシピをお教えします。詳細はこちら→ https://qweb.quality.co.jp/mm.cfm?mm=1058&url=5465━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━コラム<象さんの散歩> がんばれ EDI・・~~~ 略称・EDI。正式には「アースデザインインターナショナルKK」と長い。名前の如く地球規模の夢をもち、産業廃棄物の不法投棄と不法処理をGPS(衛星測位システム)やデジタルカメラで追跡・管理する 仕組みを目指す。 私は2000年の会社創立以前から応援、逆に社長の塚本英樹さんにわがNPOの監事を、役員の藤井頼暁さんにボランティア手伝いをお願いしている。 EDIは、3・11後に対象を産業廃棄物から放射能汚染に拡げ、ここ2年は福島県の除染事業を検証する仕事を引き受けてきた。その報告書では、問題点が多いとして、改革の提案をしている。私も、福島県に出かけ、担当部長にもお目にかかったり・・。EDIの活動について、この欄でも採りあげた。 その福島の除染事業に「手抜きあり」と、正月早々の朝日新聞が特ダネ記事を書いた。藤井頼暁さんから先週の瓦版「街角から」に投稿があった。「ずさんな管理実態をただす画像追跡の仕組み、体制、法整備などを県や国に働きかけたい」と。もちろん、応援したい。がんばれ EDI・・ ∨ 川島正英 ∧コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 朝ごはんの町~~~青森県鶴田町「朝ごはん条例」のある町に行きました。条例により、朝ごはんを抜くと罰せられるわけではありません。朝ごはんを象徴的に掲げながら、健康長寿のまちづくりをすすめているのです。ごはんと、地元の野菜類を使った昔ながらのおかず、塩分を控えた様々な漬物、自慢の果物、素朴なお菓子。こういうものを、口を運んで食べに行くツーリズムもこれからはあり得ますね。http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=193■編集室便り □新年最初の「さんか・さろん」は、きょう22日です。 夕7時から9時まで。 スローライフ学会の増田寛也会長から「新しい年に新しい日本を描く」の <講話>をうかがう。2013年のNPO・学会の活動、イベントについても 皆さんのご意見をうかがえれば・・。 ○会場……日本記者クラブの会議室。 (千代田区内幸町の日本プレスセンタービル9階) http://www.presscenter.co.jp/access.html ○主催……スローライフ学会 ○参加費……会員1000円、一般2000円。 (学生500円、講師の紹介者1000円) ○申込みはこちらへ NPOスローライフ・ジャパン 電話 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554 ==== 当日のお申し込みも歓迎です!==== 恒例の講話を終えたあとの講師を囲む交流会も行いませんが、有志から、 軽く新年パーティを、という案が出たので、次の運びに・・。 夕6時から7時まで、ビールで乾杯、お好みの軽食を取りながらの懇親会 を行うことにしました。(同じく、9階の日本記者クラブの食堂で) 「さろん」の参加についてお申し込みいただくときには、懇親会の参加に ついてもお知らせください。 詳しくはこちらから http://www.slowlife-japan.jp/modules/katudou/details.php?blog_id=167 ご連絡、お待ちしています。■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。鹿児島県 http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html岩手県遠野市 http://www.city.tono.iwate.jp/日本テレネット株式会社 http://www.nippon-tele.net/クオリティ株式会社 http://www.quality.co.jp/アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社 http://www.edi.ne.jp/株式会社サンクス・ツー http://www.thanks2.jp/=======最後までお読みくださって、ありがとうございました。このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへこのメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとのご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、お気軽にお付き合いください。今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。この「週刊スローライフ瓦版」、バックナンバーをアップしています。まだご覧になっていない方、こちらからご覧ください。http://www.slowlife-japan.jp/modules/mailmagazine/details.php?blog_id=2=======Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会〒160-0002東京都新宿区坂町21 リカビル301TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554 http://www.slowlife-japan.jp/