週刊スローライフ瓦版 (2014.7.22 第218号)発行:NPOスローライフ・ジャパンスローライフ学会**********************************************************************★★★★★「人口急減市町村」への増田警告は波紋を拡げつつあります。わが「瓦版」も先週号で<火曜日の鐘><学会コラム><象さん><編集室便り>と四つの記事。今週も増田寛也さんの<学会コラム>。勉強すべしでしょうか・・★★★★★コラム<火曜日の鐘> 斉藤 睦(地域総合研究所所長) ~~~ 助け合った記憶を大事にする トルコを訪ねた友人たちから、その親日ぶりについて、かねて聞いてはいたが、7月“さんかさろんで、NPO団体「エルトゥールルが世界を救う」の理事長・浦聖治さんの話を聞いて、得心が行った。 1890年(明治23年)、親日使節団を乗せたオスマン帝国海軍エルトゥールル号が、本国への帰路、台風のため和歌山県沖で難破。海に投げ出された団員・乗員600名のうち69名を付近の大島村樫野地区の住民が決死の救助、無事本国に返した史実。トルコ人はその恩を忘れず、1985年イランイラク戦争時、脱出用飛行機が調達できないイラク在住日本人215名のために、自国住民脱出用の救援機に日本人を乗せ、自国民は陸路で脱出させる方針をとったという事実。キナ臭さが増してきた世界で、いざというときに争いを避ける絆は、こうした互いに助け、助けられた記憶を大事にすることから生まれるのではないか。 来年にはこれを題材に『利休にたずねよ』で有名な田中光敏監督による日本・トルコ合作映画「エルトゥールル」が誕生するという。この物語をもっと多くの人に知らせたいものだ。学会コラム<緑と絆の木陰> 増田寛也 (野村総合研究所顧問) 何故、東京に集中するのか 先週、長野県長野高校で講演した。会場の体育館は1000人近い全校生徒、OBの熱気で蒸し風呂状態。35℃以上はあったろうか。私からは、多様な価値観を認め合うことの重要性を話したつもりだが、どれだけ届いたろうか。 人口減少社会の出現についても触れ、どこで学び、どこで働こうとも、いつかはふるさとに帰る気概を忘れずにと説いた。あっという間の80分だったが、送迎担当の生徒の礼儀正しさも含め、とても心地良い時間であった。 先週はもう一つ、私のキャリアのルーツである全国知事会が佐賀県の唐津市で開催され、8年ぶりに出席し講演した。こちらもテーマは人口減少問題。各知事からは東京一極集中に対する危機意識が相次いだ。大学進学、経済的要因…。理由はいろいろあるだろうが、震災後、一時減少した東京への人口流入が、総務省の「住民基本台帳人口移動報告」によると、すぐに戻り、昨年は震災前よりもさらに加速した。都市部の人手不足が顕著になり、2020年までこの傾向は続くのだろう。 東京の価値と地方の価値をお互いに認め合うという、古くて難しい課題に、これから冷静に付き合う必要がある。▽▽▽▽▽▽▽▽ 【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej三重県松阪市「ふところもち」。柚原町の多目的交流施設「うきさとむら」の名物。米粉製で硬くなりません。この時期冷蔵庫で冷して食べるのをおすすめ。△△△△△△△△△△△■街角から畦道から 今柳田浩一(鹿児島県指宿市役所健康増進課長) お・も・て・な・し 「お・も・て・な・し」。東京オリンピック誘致のため、プレゼンターが、自分の思いを表現された言葉であり、その年の流行語大賞にも輝いた。このおもてなしの言葉を先駆けて活用、実践しているのが指宿菜の花マラソン。この催しは、指宿の菜の花シーズンである1月、第2日曜日に行われることが決まっている。コース沿いに、2千人の市民ボランティアが温かい声援をおくり、ふかし芋”ぜんざいなどを振舞う、おもてなしマラソンである。指宿市民のおもてなしの気持ちを再確認する出来事が6月末にあった。JR九州の指宿枕崎線を走る観光特急いぶたま号が、豪雨で脱線。重傷の観光客も出るほどの事故。現場は指宿商業高校に近い。いち早く生徒が動き出した。雨にぬれた観光客を校舎に案内し、タオルやお茶を振る舞い手荷物を運ぶなど献身的に支援した。人を思いやる気持ちがあったからこそできた行動。おもてなしの接遇は、市民一人ひとりに引き継がれて、観光地指宿の大切な財産となっている。■まち・むらニュース ・秋田県能代市 能代七夕に「天空の不夜城」能代では、江戸後期から明治時代にかけて、高さ17mを超える大型の城郭灯籠が夜明けまで引き廻されていた。ひとときはこの高さを制限されてきたが、昨年「天空の不夜城」と呼ばれる灯籠が一世紀の時を超えて復活、今年は、新たに高さ日本一(23.5m)の城郭灯籠が町中を練り歩く。開催日:8月3日(土)・4日(日)18:30スタート場所:能代市役所交差点~沼南町交差点問合せ:「天空の不夜城」協議会事務局 TEL0185-52-6344http://www.noshiro-huyajou.jp/index.html ・兵庫県淡路市 奇跡の星の植物館「南の島の夏物語」 奇跡の星の植物館で、自然の素晴らしさ、美しさを五感で体感、また21世紀の共生のライフスタイルを提案する感動空間創造実験型植物館として、2000年に誕生した。今年のサマーガーデンは「花と水のトリックガーデン」で、色とりどりの熱帯の花々と、不思議で楽しい水の庭が登場する。開催期間:~9月28日 10時~18時場所:淡路市夢舞台4番地(JR「舞子」駅、「三宮」駅からバス)入場料:600円 問合せ:0799-74-1200http://www.kisekinohoshi.jp/exhibition/archives/4667コラム<象さんの散歩> 映画試写会へ“緊急のお誘いです 今月の「さんか・さろん」は、先週15日、わがNPO理事の浦 聖治さんから映画づくりへの思いを語ってもらった。1890年に和歌山県串本町沖で遭難したトルコ軍艦の生存者救出劇があった。これに感激したトルコがイラン・イラク戦争の最中、テヘラン空港に残された日本人を航空機で救出した。この日本・トルコの友好物語を映画化する。浦さんは、応援団のNPO「エルトゥールルは世界を救う」理事長。世界平和への熱情。「さろん」の話ははずんだ。 次の日、別の映画の話題がメールで届いた。映画プロデューサー・武重邦夫さんから。わがNPO創設時からの盟友で、私も映画「1000年の山古志」制作に名を連ねさせてもらった。新しく二つの映画を制作したという便りだった。一つは劇映画「物置のピアノ」。福島の震災に遭った桃農家とその家の少女、その揺れる情況を描く。制作をわがNPO理事の瀧栄治郎さんも手伝っている。来月、福島でロードショー、そのあと全国展開の運びである。 また、ドキュメンタリー映画「日本の保健婦さん~前田黎生95歳の旅路」が試写会にこぎつけた。長い題名にも武重さんの思いがこもっている。 その映画「日本の保健婦さん~・・」の試写会へのお誘いを受けた。少人数の会だが、スローライフ枠を少しもらった。きょう22日13時半に小田急線の新百合ヶ丘駅に到着できて、16時半まで余裕ある人。希望があれば午前中に川島へ電話(090-8042-0589)ください。一緒に観ましょう・・ ∨ 川島正英 ∧ 先週号で、黒瀧山不動寺のご住職・長岡良圓さんの姓を長田と誤記 してしまいました。申し訳ありませんでした。お詫びいたします。================= PR =====「奈良県十津川村」から・・夏真っ盛り毎年8月4日“はしの日”には、 長さ297mの「谷瀬のつり橋」に太鼓が並び、大迫力の「ゆれ太鼓」演奏が行われます。16時から。この機会にぜひお運びを。十津川村観光協会 電話0746-63-0200=======コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> キラキラ南牧村~~~ 群馬県南牧村に行って来ました。都内から車で2時間半、台風一過の青空の下、古い造りの家々に洗濯物が勢い良くたなびきます。道沿いにはこんもりと茂る紫陽花が、大きな笑顔のように出迎えてくれました。山深い滝、周りにしぶきが宝石のかけらのように美しく降り落ちます。おやつに田楽を頬張ると、驚くほど力強い蒟蒻の食感。村の輝きと力強さを、身を運んで初めて知りました。http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=271■編集室便り□ 新しい年度、平成26年度の会費をお願いします。 新しい会員も募集しています。お誘いあわせてどうぞよろしく。 スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会 (学長・神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子) です。スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、 全国でスローライフまちづくりをすすめる同士とのつながりです。 年会費5000円。会員は、この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」 などで交流したり。会費は下記の口座へお振り込みください。 【振込先】 ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会 三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会 ※このスローライフ瓦版は、会員以外の方にもお送りしています。 これからもお気軽にお付き合いください。□スローライフ版・IT塾 ——————————————–Q:最近LINE詐欺のニュースをよく見かけますが、詐欺に遭わないための方法などありますか? <編集部:篠原伊佐武> ▼A:自分が登録している情報を乗っ取り、その人になりすまして友達にポイントカードなどを購入させるのが手口となっています。対策は(1)自分のログイン情報を乗っ取られないようにパスワードを容易に思いつかない番号に変更する。(2)友達からLINE等を通して「○○を買って」などと言われても、電話をして本人であることを確認する‥など。いつもやりとりしている友達が、普段と異なる文面でメールをしてきた時などは乗っ取られている可能性もありますので注意しましょう。