
2025年3月29日
11月の「さんか・さろん」が前・新宿区長の中山弘子さんが、「新宿ルネッサンスをこれからも」のテーマでお話くださいました。
中山さんのお話に先立って、11月7日が命日だったスローライフ学会前会長・筑紫哲也の著書を置き、参加者全員で献杯がおこなわれました。
2003年のスローライフ・ジャパン設立当初からご縁の深い中山さん。設立総会、第1回のフォーラム、ワークショップなどすべての会合に参加いただたのが中山さんでした。
中山さんは、2002年に東京23区初の女性区長として初当選後、3期12年間区長をつとめ、昨年2014年に退任されました。在任中、中山さんは区役所内に「歌舞伎町ルネッサンス協議会」を設置し、自ら会長をつとめられました。
歌舞伎町のクリーンプロジェクトを推進させた背景、そこにあった中山さんご自身の想いをじっくり聞くことができました。また、子育てしやすいまちづくりを目指して、義務教育までの子どもの医療費免除など、様々な取り組みのおかげで、合計特殊出生率も上昇しています。
12年間の区長のお仕事の経験から、中山さんが話される、都市、地域、まちのお話は、体現してこられた方だからこその、強く、確かで、しなやかさにあふれていました。
“