瓦版2019.4.30 第462号

きょう30日の瓦版・462号は、まさに平成の最後の日の発行。斉藤睦さんの
<火曜日の鐘>は時代への「区切り」を、増田寛也さんの<学会コラム>は
時代への「反省」を。瓦版は元号が変わってもよろしくお願いします。
・・

 

コラム<火曜日の鐘> 斉藤睦(地域総合研究所所長)

区切り

目に入るもの、耳に入るもの、なにもかもといってもよいくらいに、“平成
最後” の冠がつく。ならっていえば、平成最後の<火曜日の鐘>ですね。
人間って、どうしてこんなに区切りをつけたがるのかなと思う反面、幸運、
不運と受け止める人生も、一旦区切りをつけて仕切り直しのチャンスだと考え
ればよいと思い返します。卒業式、成人式、還暦、定年…など人生に区切りを
つけて捉えるのは、人間が編み出した深い智慧なのでしょう。
このたびの改元は、相当な抵抗を押し切って天皇が退位を貫いたことで出会
える稀な機会のようです。10連休、これまでを振り返り、これからをじっくり
眺める“区切り”の時間だと思って、味わおうと思います。
もちろん、休めない方々にも思いを馳せながら。

 

学会コラム<緑と絆の木陰> 増田寛也(野村総合研究所顧問)

 

スリランカの想い出

 

数年前にスリランカを訪れ、トロピカル建築の天才と言われたジェフリー・
バワの傑作ホテルに泊まった。森の緑に埋もれるように設計されたものや海風
や太陽の光をふんだんに取り入れたものなどを通して、スリランカの風土や自
然を存分に味わった。このことは、以前の当欄で書いた。
初代大統領ジャワワルダナ氏を記念する文化センターは、当日は閉館であっ
たが、特別にお願いして中を見せてもらった。氏は1951年のサンフランシスコ
対日講和会議で、ブッダの言葉「憎悪は憎悪によって止むことはなく、愛によ
って止む」を引用して対日賠償請求権を放棄し、日本分割案に真っ向から反対
した。日本にとっての恩人である。中部シーギリヤのジャングルの中に突如と
して現れる聖地の岩山、シーギリヤ・ロックの姿も印象的だった。
そのスリランカで大惨事が起きた。最終日にコロンボで宿泊したホテルもテ
ロの標的となり、大勢の犠牲者が出たという。平成の時代は冷戦終結後の民族、
宗教に根差した紛争に無力の時代だった。テロとの戦いは、より深刻さを増し
ている。重いツケを背負ったまま新しい時代「令和」を迎えることとなった。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽

 

【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej
三重県尾鷲市「尾鷲のヒノキ入浴木」。湯船に浮かべながら香りを楽しむ入浴
木。熊野街道沿いの入浴施設で誕生した間伐材を利用するアイデア商品です。
△△△△△△△△△△△

 

■街角から畦道から

 

人形寺祥弘 (兵庫・淡路島) あわじ花へんろ・・お局塚

 

先週は、淡路島の景勝地や史跡を、市が花の名所に指定した「あわじ花へんろ」
について説明しました。これから順に採り上げます。まず「お局塚」から。
一の谷合戦で討ち死にした平通盛(たいらのみちのり)の後を追い、鳴門の海
に身を投げた妻小宰相之局とその従者6名の霊魂を供養するために淡路島南、
多摩山の山頂近くに建立されていて、毎年4月18日にお局塚保存会や自治会、
市商工会の関係者地元子供会の方々が供養祭を開いています。
山頂からの瀬戸内海、播磨灘の眺望、とくに夕日は最高です。

 

■まち・むらニュース

 

・奈良県御杖村 やまと姫マラソン2019 in みつえ

 

倭姫命(やまとひめのみこと)が、天照大神を奉る候補地として自らの杖を残
したという伝説の村で開かれるタイムを計測しない形式での大会。ゆかりの地
を走り巡りながら、歴史、自然、グルメが堪能できる。
日時:5月12日(日)9時?13時 10:30スタート
場所:道の駅「伊勢本街道御杖」(宇陀郡御杖村)
問合せ:御杖村役場「やまと姫マラソン」係 0745-95-2001
http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/news/20190228173838.html

 

・栃木県小山市 間々田のじゃがまいた

 

通称「蛇まつり」。龍神信仰を伝える奇祭。田植えを前に五穀豊穣、疫病退散
を願って行われる。「ジャガマイタ、ジャガマイタ」の掛け声が響き、15mも
ある7体の蛇が八幡宮に集まったあと町内を練り歩く。
日時:5月5日(日)11時? 場所:間々田八幡宮(小山市間々田2330)
問合せ:小山市生涯学習課0285-22-9669 https://www.tochigiji.or.jp/spot/7557/

 

コラム<象さんの散歩>

 

飯山の桜、満開だった

 

先々週の瓦版で、私は「東京の桜、終わる」と書いた。そのとき、「桜前線
北上中」と、当然のことをつけ加えておいた・・ 先週の木曜日、25日、北へ
旅して、長野県飯山市で、満開の桜、今年一番の桜を見たのだ。
飯山は、何度か書いたが、「蛍の宿を守る会」で、田植え、草取り、稲刈り、
年三回の農作業に17年も通ったまち。桜の景色のすばらしさは聞いてきたが、
「守る会」の農作業とずれて、お目にかかるのは今回が初めてだった。
飯山市の千曲川堤の桜並木。市民が名札をつけて、桜を植えた、市が沿道の
看板群を規制した。延々と続く。美しい。運動公園、大滝ダム、西峰、藤沢、
北竜湖など、まちになじむ桜。そして、背景には、連山に残る雪。これがいい。
案内してもらった飯山の友人が「この満開、今年一番ですよ」と。
桜だけでない。菜の花や水仙もみごとに。そして、畦道に、つくしんぼうも。
妻・宏子が大喜びで摘んだ。翌日の食卓につくしんぼうの煮物。そう、長い間
の夢だった飯山の桜を見た。まさに「平成の桜、終わる」・・ <川島正英>

 

================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
谷瀬集落の人々と、各地の応援団によって育てられ酒米「吟のさと」を100%
使った「純米酒 谷瀬」。今年の新酒ができました。口当たりの良い香り高い
銘酒として人気。吊り橋茶屋や村内でお買い求めください。
=======

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 小浜デザインマーケット

 

雲仙市の温泉場・小浜の街なかを、路地を巡りながら美味しいものを食べたり、
手仕事の品を買い求めたり、そんな催しがありました。久しぶりに仲間と食べ
歩きすると、路地の狭さで親密感が増し、話が弾みます。いいデザインのもの
を見ると古い建物や花まで、いいデザインに見えてきます。「あんまりお金も
かからなそう」「こういうのは他の土地でもできるね」などの意見が出ました。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=514

 

■編集室便り

 

▽5月の「さんか・さろん」はお休みです。

 

5月21日(火)の「さろん」は、
スタッフの都合でお休みにさせていただきます。
申し訳ありません。

 

6月18日の「さろん」は開きます。ぜひご予定ください。

 

▽21019年度の会費をお願いします。 新会員も募集中。

 

スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会
です。(学長・神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)
スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、
全国でスローライフまちづくりをすすめる同士とのつながりです。

 

年会費5000円(自治体会員は50000円)。4月?3月。
この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」などで交流したり。
会費は下記の口座へお振り込みください。

 

【振込先】
ゆうちょ銀行 振替口座 00190?4?595293 スローライフ学会
三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会

 

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/contents/index.php?content_id=3

 

==== PR ====
クオリティソフトから・・・
【たまな教室】和紅茶で楽しむ紅茶の教室。6月12日(水)14:00?16:00。近年
またブームが再燃しそうな和紅茶を通して紅茶の味わい方やオリジナルの紅茶
作りが楽しめる講座です。詳しくはこちら >>>https://tamana-shop.jp/post-89/
=======

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
奈良県吉野郡十津川村
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
奈良県
http://www.pref.nara.jp/
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
飯山市
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/

 

=======

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジンへのご意見をお寄せください。

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

 

=======

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会

 

〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301
TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/