• ホーム
  • スローライフ・ジャパンとは
  • こんな活動をしています
    • 週刊スローライフ瓦版
    • 活動報告
    • さんか・さろん
    • スローライフ・フォーラム
    • 写真ギャラリー
  • 入会について
  • お問い合わせ
  • 講演・研修・ワークショップ
「線香花火の一生」は「人の一生」
北海道池田町「ワイン城」。山ブドウの血を引く「山幸」が既に実り、秋を待っています。
和歌山県海南市下津町大崎のひまわり。スローライフ学会会員・神徳政幸さん撮影。
Previous Next
2022年8月15日 逸村逸品

紀の川市×泉佐野市「もものエール」。紀の川の桃のクラフトビールです。

2022年8月9日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.8.9 第631号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年8月8日 逸村逸品

和歌山県海南市「紀州てぬぐい」。紀州の“いいもの”たちが手拭いに。

2022年8月3日 写真ギャラリー

「線香花火の一生」は「人の一生」。

2022年8月2日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.8.2 第630号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年8月2日 逸村逸品

北海道釧路市「海藻サラダスープ」。昆布主体の海藻ミックスです。

2022年8月1日 さんか・さろん

8月の「さんか・さろん」はお休みです。

2022年7月26日 さんか・さろん

7月の「さろん」は選挙後の政治のお話でした。

2022年7月26日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.7.26 第629号  神野直彦さんのコラム

2022年7月25日 逸村逸品

埼玉県秩父市「ハタオトハンカチ」。銘仙の技法を生かしたハンカチです。

2022年7月19日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.7.19 第628号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2022年7月18日 逸村逸品

長野県松本市「ソマミチスキンバーム」。ツキノワグマの油とニホンミツバチからつくられました。

2022年7月12日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.7.12 第627号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年7月11日 逸村逸品

埼玉県越谷市「越谷ふあり」。フワッ、サクッ!のやみつきおせんべいです。

2022年7月10日 写真ギャラリー

祇園祭~京都の7月

2022年7月7日 さんか・さろん

7月19日の「さんか・さろん」は坪井ゆづるさん(朝日新聞論説委員)です。

2022年7月5日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.7.5 第626号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年7月4日 逸村逸品

広島県府中市「にく佃煮」。鶏肉専門店の「かしわそぼろ」です。

2022年7月1日 写真ギャラリー

「七夕」の短冊のルーツは「梶の葉」です。

2022年6月28日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.6.28 第625号 神野直彦さんのコラム掲載

2022年6月27日 逸村逸品

埼玉県小鹿野町「しゃくしな漬」。秩父地方の伝統野菜の漬物です

2022年6月23日 さんか・さろん

6月の「さろん」は神戸からエネルギーのお話。地球防衛軍現る!?

2022年6月23日 さんか・さろん

3月の「さろん」“静岡の魅力をオリジナルツアーで発信”のまとめです。

2022年6月21日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.6.21 第624号  坪井ゆづるさんコラム掲載です。

2022年6月20日 写真ギャラリー

室礼「夏越の祓」今年前半の罪、穢れを川辺で祓い禊をします

2022年6月20日 逸村逸品

岩手県大船渡市「三陸アルガソルト」。メカブの芯と茎がパウダー状に。

2022年6月14日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.6.14 第623号 中村桂子さんのコラム掲載

2022年6月12日 逸村逸品

秋田市「杉の雫」。秋田杉の葉から生まれた除菌エタノールスプレーです。

2022年6月7日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.6.7 第622号 増田寛也さんのコラム掲載

2022年6月7日 逸村逸品

静岡県伊東市「ニュースコ」。ニューサマーオレンジと青唐辛子の調味料です。

2022年5月31日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.31 第621号 神野直彦さんのコラム掲載

2022年5月31日 さんか・さろん

2月のさろん工藤裕子先生(中央大学)の「イタリア・アグリツーリズモに学ぶものは」まとめです。

2022年5月30日 逸村逸品

石川県小松市「寒干しかきもち」。歌舞伎『勧進帳』に由来する、加賀伝統の保存食です。

2022年5月30日 さんか・さろん

6月の「さろん」は再生可能エネルギーのお話。

2022年5月24日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.24 第620号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2022年5月23日 逸村逸品

京都府京丹後市「くまのヨーグルト酒」。地元のお酒とヨーグルトからつくられたリキュールです。

2022年5月19日 さんか・さろん

5月の「さろん」は池田町長のお話。十勝ワインに酔いました。

2022年5月17日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.17 第619号

2022年5月16日 逸村逸品

埼玉県越谷市「かけジャム」。“かける”タイプの新感覚いちごジャムです。

2022年5月13日 写真ギャラリー

薬玉は端午の節供から重陽の節供まで飾ります。

2022年5月10日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.10 第618号

2022年5月9日 逸村逸品

兵庫県神戸市「やわらか焼き」。直径16cm、柔らかい瓦せんべいです。

2022年5月9日 スローライフ旬の店

純米酒「谷瀬」飲み比べセット限定30箱

2022年5月3日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.3 第617号

2022年5月2日 逸村逸品

山形県鶴岡市「杵つき田舎もち とちの実入り」。栃餅文化の地から届きました。

2022年5月2日 さんか・さろん

5月17日の「さろん」はワインでまちおこしのお話。

2022年4月26日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.4.26 第616号

2022年4月26日 さんか・さろん

9月までの「さんか・さろん」予定です。

2022年4月25日 逸村逸品

和歌山県紀の川市「ひとくちフルーツ羊羹」。フルーツ王国ならではのスイーツです。

2022年4月20日 さんか・さろん

4月の「さろん」はアフターコロナを皆で考えました。

2022年4月19日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.4.19 第615号

2022年4月18日 逸村逸品

大阪府堺市「和晒ロール(ミシン目付)」。使い勝手抜群のロールタイプの和晒です。

2022年4月17日 活動報告

卯月 清明 花まつり

2022年4月17日 写真ギャラリー

「端午の節供」~兜と勝虫(かちむし)

2022年4月12日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.4.12 第614号

2022年4月11日 逸村逸品

長崎県南島原市「島原納豆みそ」。プチプチ食感の「もろみみそ」です。

2022年4月6日 活動報告

新年度の会費をお願いします。

2022年4月5日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.4.5 第613号

2022年4月4日 逸村逸品

福岡市「マルタイラーメン」。即席めんのパイオニア。通称「棒ラーメン」。

2022年4月4日 さんか・さろん

半年分「さんか・さろん」プログラムです。まずは4月19日!

2022年3月29日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.29 第612号

2022年3月28日 逸村逸品

神奈川県横浜市「ラムボール」。外国人居住地ならではのお菓子です。

2022年3月23日 スローライフ・フォーラム

「スローライフ・フォーラムin十津川」報告書です。

2022年3月22日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.22 第611号

2022年3月21日 逸村逸品

福岡県糸島市「またいちの塩」。ゆっくり作られたミネラルたっぷりの塩です。

2022年3月19日 さんか・さろん

3月の「さろん」は静岡お茶ツーリズムのお話でした。

2022年3月19日 さんか・さろん

増田寛也さんの「さろん」まとめです。

2022年3月16日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.15 第610号

2022年3月14日 逸村逸品

大阪府堺市「ゆずからりん」。柚子の香りたっぷりの唐辛子です。

2022年3月8日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.8 第609号

2022年3月7日 逸村逸品

長崎県佐世保市「九十九島せんぺい」。パリッとした食感と香ばしさ。

2022年3月2日 さんか・さろん

3月15日の「さんか・さろん」は静岡お茶ツーリズムのお話。

2022年3月1日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.1 第608号

2022年2月28日 逸村逸品

静岡市「わさびめし」。本わさびにカツオと昆布の旨味がきいています。

2022年2月22日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.2.22 第607号

2022年2月20日 逸村逸品

福島県いわき市「とまと味噌」。トマトと味噌の驚きのマリアージュです。

2022年2月18日 さんか・さろん

2月の「さろん」はアカデミックにイタリアでした。

2022年2月15日 週刊スローライフ瓦版

瓦版2022.2.15 第606号

2022年2月14日 写真ギャラリー

「おひなさま」 内裏雛と紅白梅図屏風

2022年2月14日 逸村逸品

静岡県西伊豆町「天草そば」。天草を煮出して蕎麦生地に混ぜ込んでいます。

2022年2月8日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.2.8 第605号

2022年2月7日 逸村逸品

長崎県雲仙市「あごだしクルスせんぺい」。あごだしのタレがクルスとコラボ。

2022年2月3日 さんか・さろん

昨年12月の「よさこい」さろんのまとめです。

2022年2月2日 さんか・さろん

2月15日の「さろん」はイタリア、アグリツーリズモ。

2022年2月2日 さんか・さろん

1月の「さろん」は新春スペシャルでした。

2022年2月1日 写真ギャラリー

如月。「節分と針供養」。

2022年2月1日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.2.1 第604号

2022年1月31日 逸村逸品

広島県呉市「広島れもん鍋」。塩麹とレモンの鍋はさわやかヘルシーです。

2022年1月25日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.1.25 第603号

2022年1月24日 逸村逸品

福岡市「めんツナかんかん」。ツナ缶に明太子がプラスされました。

2022年1月18日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.1.18 第602号

2022年1月17日 逸村逸品

福島県いわき市「燻製めひかりのオリーブオイル漬け」。市のシンボル魚のオイル漬。

2022年1月17日 スローライフ・フォーラム

フォーラム報告6「そのほかもろもろ」

2022年1月16日 スローライフ・フォーラム

フォーラム報告5「パネルディスカッション」

2022年1月16日 スローライフ・フォーラム

フォーラム報告4「分科会からの提言」

2022年1月11日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.1.11 第601号

2022年1月10日 逸村逸品

土佐市「けずりっ子本枯節セット」。削りたての鰹節の風味は格別です

2022年1月6日 さんか・さろん

1月18日はスローライフ学会会長・増田寛也さんの「さんか・さろん」。

2022年1月6日 さんか・さろん

2022年3月までの「さんか・さろん」プログラム

2022年1月4日 週刊スローライフ瓦版

祝 瓦版2022.1.4 第600号!!

  • 1 2 3 4 5 … 15 Next »
NPO スローライフ・ジャパン
リンク
記事を探す
こんな活動をしています。
  • さんか・さろん (236)
  • スローライフ・フォーラム (149)
  • スローライフ旬の店 (5)
  • 写真ギャラリー (97)
  • 活動報告 (221)
  • 週刊スローライフ瓦版 (629)
  • 逸村逸品 (126)
新着情報(日付順)
  • 紀の川市×泉佐野市「もものエール」。紀の川の桃のクラフトビールです。
  • 瓦版 2022.8.9 第631号 中村桂子さんのコラム掲載
  • 和歌山県海南市「紀州てぬぐい」。紀州の“いいもの”たちが手拭いに。
  • 「線香花火の一生」は「人の一生」。
  • 瓦版 2022.8.2 第630号 増田寛也さんのコラム掲載
  • 北海道釧路市「海藻サラダスープ」。昆布主体の海藻ミックスです。
  • 8月の「さんか・さろん」はお休みです。
  • 7月の「さろん」は選挙後の政治のお話でした。
  • 瓦版 2022.7.26 第629号  神野直彦さんのコラム
  • 埼玉県秩父市「ハタオトハンカチ」。銘仙の技法を生かしたハンカチです。
タイムラインで探す
Npoスローライフ・ジャパン
所在地・連絡先
NPOスローライフ・ジャパン


〒160-0011
東京都新宿区若葉1丁目6番1号
ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204
TEL 03-6685-3979
FAX 03-5366-4702共有のためスローライフ・ジャパンあてで
(C) 2022 NPO スローライフ・ジャパン. All rights reserved.