
2024年3月30日
3月18日(金)、神奈川県藤沢市鵠沼(くげぬま)で研修をしました。テーマは「スローライフのすすめ」です。鵠沼地区社会福祉協議会では「ゆっくり運動」というのを立ち上げ、市民にもっとゆっくり生きましょうと呼びかけています。高齢者が駅できっぷを買うのに時間がかかる、それを待てない、見守れない。そんなことはありませんか?心に余裕があり、弱者を思いやる気持があれば、イライラしないのに・・・。鵠沼から、もっとゆっくりしたライフスタイルを発信しようという運動です。おりしもうかがった日は地震による計画停電で、地元の方々は大変な日。電車も動かず、急に皆が車を利用したためガソリンスタンドは行列という状態。そんな中、皆さんよく集まってくださいました。「大災害を機に、これまでの“ファストライフ”を反省し、“スローライフ”に軸足を動かさなくては」、皆さん最後まで熱心に参加されました。啓蒙だけではなく、スローライフを具体的に推進するプロジェクトを、とご提案しました。
“