
2025年4月28日
ようやく春の訪れ。東京は桜はなやかですが、北海道も彩りゆたかにあふれる季節。今月の「さんか・さろん」は、その北海道から溌剌の論客、多田健一郎副知事をお招きしました。陽光と花園と若者がまぶしい北海道、環境への取組など様々な最新をゆく話題の多い北海道。その最前線からのお話をうかがいます。
○日時……4月17日(火)19時~20時30分 ○場所……平河町Mercury Room (千代田区平河町1-4-5平和第一ビル6階 クオリティ㈱ 会議室)○主催……スローライフ学会○参加費…一般2000円、スローライフ学会会員1000円(学生500円、講師の紹介者1000円)※終了後、希望者で懇親会を行います。会場は、当日お知らせします。○テーマ……「北海道はフロントランナー」○ゲスト……北海道副知事 多田健一郎さん
プロフィール:多田健一郎さんは、宮崎県出身、東京大学法学部卒業。自治省・総務省の俊才官僚であるが、地域へ出れば、現地の課題と積極的に取り組む。静岡県で市町村課長として伊豆半島の観光に新機軸を出し、香川県で環境部長・政策部長としてあの産業廃棄物の豊島問題解決の糸口をつけた。いままた、環境とか食、文化、観光など新しい試みを感じさせる道行政に懸命である。(川島記)多田さんが静岡県観光課長のときにお仕事でご一緒しました。住民とともにワイワイ論議し、具体的に新しいことを実践するチャーミングな熱血漢でした。熟成した今、北海道から何を提言されるのか?楽しみです。(野口記) “