
2024年3月30日
人口急減の危機に、スローライフで立ち向かおう!「地方創生」のあり方があらためて問いかけられているいま、新しくスローライフ学会・自治体会員の繋がりの輪をしっかりつくりたいと考えます。 増田寛也スローライフ学会会長の警告を活かし、「ちびっ子の遊ぶ里へ」を合言葉に、人口減少対策のこれぞという活動体を目指すつもりです。志を同じくする自治体の皆様の参加をお待ちします。 ■スローライフ学会自治体会員になると①参加費割引フォーラム、勉強会「さんか・さろん」、セミナーなどの参加費が会員価格となります。②ホームページにバナーを当方のホームページ内に自治体バナーボタンをつけられます。③メルマガ「スローライフ瓦版」に記事を毎週火曜日発行のメールマガジンに記事を掲載できます。④記録・動画を見られますフォーラム、勉強会などの記録や動画を見ることができます。⑤特別セミナーに「まち・むらをちびっ子の遊ぶ里へ」活動として企画する人口急減対策セミナーなどに参加できます。⑥講師がうかがいますスローライフの基本的な研修に事務局が出かけます。(年度1回。旅費をいただいて)⑦さらなる展開も政策提言やフォーラム開催などについて相談に応じます。■会員になるには年会費50000円(消費税込み)をお納めください。(年度区切り4月~3月)詳しくはこちらから↓※自治体会員入会のおすすめ※自治体会員申し込み登録シート■申し込み先 NPOスローライフ・ジャパン(スローライフ学会)〒160-0002 東京都新宿区坂町21 リカビル301電話03-5312-4141 FAX03-5312-4554 担当:野口、丸山”