瓦版2015.5.13第259号

“農作業日和”というのかどうか。そんな気持ちを誘う季節です。週末農業の

話題で新聞・テレビがにぎやかですが、わが「さんか・さろん」でも、来週に

その道の達人・金井 聡さんをお招きして話をうかがう。編集室便りに詳しく。

==================



コラム<火曜日の鐘> 早野 透(桜美林大学教授)

~~~

      美しい自然の中で生きる


桜島から折々、噴煙が噴き出していた。空は真っ青。5月の連休、鹿児島を

友人たちと2泊3日、旅した。1914年というからちょうど100年前、島は大噴火

を起こして大隅半島と地続きになったんだね。死者は58人。

そのとき測候所は、いやあ噴火はしませんよ、噴煙はただの水蒸気ですよ、

と甘い観測をして、死者が増えたらしい。民間伝承で、とにかく逃げろと避難

した地区の住民は助かった。

いま箱根の大涌谷の噴火騒ぎ、観光客なんか減っても用心するに越したこと

はないね。

桜島をぐるりと回って、知覧に行く。「薩摩の小京都」といわれる武家屋敷

の残る美しい街並み。1945年春、戦況厳しいなか、特攻の若者たちが飛び立っ

た航空基地である。22歳で散華した大尉の残した詩。「あんまり緑が美しい

今日これから 死にに行く事すら 忘れてしまいそうだ」。

2015年、そんなことが再び起こりませんように。



学会コラム<緑と絆の木陰> 中村桂子(JT生命誌研究館館長)


まどさんと同じと知って・・・


まど・みちおさん。国際アンデルセン賞を受賞した詩人で、童謡「ぞうさん」

を知らない人はいないでしょう。104歳まで詩を書き続けていらしたのですが、

初めての詩集『てんぷらぴりぴり』を出版したのが58歳だと知って、驚いたり

嬉しくなったりしています。

私も今の生命誌研究館を開館したのが57歳の時ですから。その時は年齢など

気づかずにどうしても新しいことを始めるのだとそのことだけ考えていました

が、最近になって我ながらなんと奥手なのだろうと改めて感心しています。

これもスローライフじゃないでしょうか。スローでもいいんですよね。



▽▽▽▽▽▽▽▽


【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej

長崎県壱岐市「壱岐焼酎」。壱岐焼酎とは市内で醸造される麦焼酎の総称です。

島内には7つの蔵元があり、産地ブランドとして認定されています。

△△△△△△△△△△△



■街角から畦道から


竹内義昭(東京都杉並区) カズコさん――老々介護の現実(24)


10日の「母の日」、ささやかなお祝いをした。72年前に私を産み落としてくれ

たカズコさんへの感謝のしるしとして、握り寿司の詰め合わせと食後のプリン

を購入して夜の食卓に供した。

どちらにも、カーネーションをあしらった「お母さん、ありがとう」のステッ

カーが貼ってあるので、つい買い求めたのだった。当然のことながら、カズコ

さんには「母の日」が何か分かっていない。だからお祝いとはいっても、介護

している私たち夫婦が勝手に祝って満足しているだけ。

本人に理解してもらえないのはむなしいが、認知症の世話とはこんなものだ。

もともと他人なのに、献身的に介護を続ける妻への感謝の日でもあった。



■まち・むらニュース


・神奈川県湯河原町 湯かけまつり


熱海市との境に流れる千歳川の上流「不動滝」から泉公園までの2kmの道を、

5基の神輿が温泉の湯を浴びながら練り歩く。担ぎ手が珍しく、1基は芸妓衆

の神輿、その前を進むのが女性神輿体験ツアーの神輿。ツアー参加者募集中。

開催日:5月23日(土)19時?

場所:不動滝(湯河原駅からバス、不動滝下車)?湯河原観光会館?泉公園

問合せ:一般社団法人湯河原温泉観光協会 TEL0465-64-1234

http://www.yugawara.or.jp/event/details.php?log=1364524580



・福井県越前町 越前陶芸まつり


伝統の越前焼の窯元が一堂に集まる県内屈指の陶器まつり。毎年多くの人で賑

わう陶器市では、新作を含めお買い得品が並ぶ。絵付けやろくろの体験もでき、

ご当地グルメなどの特産品バザーや茶会もおこなわれる。

開催日時:5月23日(土)?25日(月)9時?17時(最終日16時まで)

会場:越前陶芸村(丹生郡越前町小曽原、JR武生駅からバス)

主催・問合せ:越前陶芸まつり実行委員会 TEL0778-32-2000

http://www.echizen-navi.com//static/00000000/002/00000670.html



コラム<象さんの散歩>


  GWに、憲法、緑、鯉、そして大砲・・


GW。「憲法記念日」には、憲法改正の気勢が上がって緊張の気持ちも揺さ

ぶられたが、「こどもの日」「みどりの日」は、趣旨にかなう旅を過ごせた。

こどもの日には、やはり鯉のぼり。ときに訪ねていく下田市椎原の谷あいの

畑へ。百尾を超える鯉の列。10mの高さ、3本のコンクリートの柱に渡された

綱に泳ぐ。さまざまな色と模様で。歴史も古く、圧巻の鯉のぼりである。

そして、みどりの日。長男が同行してドライブできたから、天城の山なみを

心ゆくまで。妻・宏子は「緑の色が豊富でこまやか。素敵なパッチワークね」

と。この緑にこそ、天城のつつじ、藤の品格ある色が映えるのだろう。

この旅、おまけがついた。GW中のニュースに「明治日本の産業革命遺産」

として八県の23セットが世界遺産に登録内定、と出た。東京では「軍艦島」な

どが大きく喧伝されたが、静岡新聞、伊豆新聞では、伊豆の国市の「韮山反射

炉」が大々的に報じられた。伊豆は熱い空気に。わが家も誘われて・・。

ミーハー旅といえばそうだが、地域の英才が、地域の煉瓦と石材を活用して

近代的な製砲工場を動かした歴史を知って得るところ大きい。また白い炉体を

縦・横・斜の鉄柵で巻いた二本の高い塔が、背景の低い山とお茶畑の緑に浮き

出て美しい。公園に置かれた大砲も、いまやおもちゃ感覚で楽しめた。

そう。大砲は近代化どまりがいい。憲法改正は御無用に・・∨ 川島正英 ∧



================= PR =====

「奈良県十津川村」から・・

21世紀の森で、咲き終わったシャクナゲの花がらを摘むボランティアを募集。

来年も美しい花を咲かせるために、ぜひご協力を。5月22日(金)と23日(土)

詳しくは http://totsukawa.jugem.jp/?eid=915

=======



コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 米粉カフェをつくろう

~~~

長いお付き合いの新潟県胎内市、「米粉」で観光まちづくりをすすめています。

これまで様々なことにチャレンジしたので、最近は活動が停滞ぎみ‥というよ

り、参画する市民がいろいろなことを容易くできるようになってきたのです。

いま一度“燃えるもの”がほしい!と、以前から意見が出ていた「米粉カフェ」

をつくることにしました。話が具体的になると、急にみんなの目が輝きます。

http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=312



■編集室便り


◇5月の「さんか・さろん」は・・・

“六本木で働く会社員が、週末、群馬で畑を耕すわけ”です。



==========


田舎暮らしを始めたい人、農的暮らしに興味のある人、都会から地方に人を招

き入れたい方に、ぜひ聞いていただきたい、実例のお話。


講師の金井 聡さんは会社員。一方、現在群馬県みどり市大間々に土間とカフェ

を併設した自宅「おおままテラス」という施設を建設し、週末農業に取り組み、

お米・露地野菜を。農業に目覚めた内容の本も、3冊出版しています。


なぜそうなったのか?そのあたりのお話を詳しく伺いましょう。


〇日 時:2015年5月19日(火)19:00?21:00

〇会 場:クオリティKK・会議室マーキュリールーム

(千代田区麹町3―3KDX麹町ヒ゛ル6F・最寄り駅―地下鉄麹町駅)


○講 師:金井 聡さん(不動産会社勤務)

○テーマ:「六本木で働く会社員が、週末、群馬で畑を耕すわけ」


○主 催:スローライフ学会・スローライフ・ジャパン

○参加費:会員1000円、一般2000円(学生500円)

○申込み:5月18日までに、メール

TEL 03?5312?4141



詳しくはこちら↓

http://www.slowlife-japan.jp/modules/katsudou/index.php?page=detail&bid=272



◇平成27年度の会費をお願いします。 新会員も募集中。


スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会

です。(学長・神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)

スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、

全国でスローライフまちづくりをすすめる同士とのつながりです。



年会費5000円(自治体会員は50000円)、

この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」などで交流したり。

会費は下記の口座へお振り込みください。


【振込先】

ゆうちょ銀行 振替口座 00190?4?595293 スローライフ学会

三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会


詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.slowlife-japan.jp/modules/contents/index.php?content_id=3




□スローライフ版・IT塾 ——————————————–


Q:iPadを充電するための電源ケーブルなんですが、黒い皮膜が破れて中の銅

線が見える状態になってしまいました。まだ充電は出来ますが買い換えた方が

良いのでしょうか? <編集室:野口智子>



A:ipadに限ったことではありませんが、電源ケーブルの破損はそのまま使っ

ていると火災の危険、ショートして本体が壊れる可能性があります。破損した

ケーブルは使わないようにしましょう。ちなみにアップル製品で購入後1年を

経過していない場合は保障交換してくれます。



==== PR ====

クオリティライフから・・・

料理の基本を学びたい方、オーガニックについてきちんと学びたい方へおすす

めのナチュラルフードベーシック講座です。5月14日または16日に。

お申込はこちら >>> http://qwebm.quality.co.jp/mail/u/l?p=5mdRIoK54qEZ

=======



■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。


鹿児島県

http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html

岩手県遠野市

http://www.city.tono.iwate.jp/

和歌山県紀の川市

http://www.city.kinokawa.lg.jp/

奈良県吉野郡十津川村 http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html

日本テレネット 株式会社

http://www.nippon-tele.net/

クオリティ株式会社

http://www.quality.co.jp/

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/



=======


最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ


このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。


今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール

アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。


=======


Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会



〒160-0002

東京都新宿区坂町21 リカビル301

TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554

http://www.slowlife-japan.jp/