瓦版2016.5.3 第309号

熊本の悲運は晴れませんが、世はゴールデンウイークへ。わが方の事務所は、

もちろん、暦どおり。この「瓦版」も。そして17日「さんか・さろん」からは、

視線を長野県飯山市の方に向けます。(編集室便りに詳しく)




コラム<火曜日の鐘> 山下茂(明治大学公共政策大学院教授)

~~~

あれから「400年」その8・・・各藩が「江戸経費」分を減税したら…


地方各藩が年貢を苛斂誅求する主な原因だった「江戸経費」。その分を各藩が、

自らの地域整備や産業振興に充てるか、半分だけでも減税していたら…。

武力に支えられた権力中枢・江戸のまちが、地方から巻き上げて自分の肥や

しにした資源の大きさは計り知れない。例えば歳出の1/2近くが江戸経費だっ

た久留米藩が、その分を減税すると、課税は「4公6民」だったら「2公8民」と

なる。まことに「小さな政府」だ。農民はしっかり食べ、農産物の余剰を市場に

出す。消費者には食料が安くなり、人口も増え、地域力はアップする。

江戸では、遊郭での紀文や奈良茂のバブル浪費がなくなる。地方では、生活

に余裕ができ、余暇とお金が文化面に回されて、各地の生活文化が、武家階層

だけでなく一般庶民でも高まる。江戸並みの文化水準に達するのは自然の成り

行きだ。「地方創生」というかけ声無しで地方が「自立」し、人々の生活文化は充

実向上、地域ごとの個性も続々と生まれたことだろう。


*九州の連続地震、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。一刻も早

い地震の終熄と安心・安全の回復をお祈りしております。連載中の話の内容を

変更する心と時間の余裕がありません。なにとぞ、ご理解・ご海容下さい。



学会コラム<緑と絆の木陰>


きょうの「学会コラム」は、お休みさせてくだい。



 

▽▽▽▽▽▽▽▽

 












【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej

 群馬県昭和村「かみかみこんにゃく」。味をつけて乾燥させたこんにゃくの

 燻製です。ビールのおつまみにも子どもたちのおやつにもぴったりです。

△△△△△△△△△△△



■街角から畦道から


竹内 義昭 カズコさん(60)


「何が何だかわからないのよ。私、どうなっているのかねえ」?運ばれてきた

食事を前にして、介助役の私に、カズコさんが語りかけることが増えた。いっ

たい何が分からないのか。尋ねても要領を得ない。遠くを眺めるような目つき

と眉間のしわから心の不安が読み取れる。


特養に入って早くも半年。いつ家に帰りたいと言い出すかと気にしてきたが、

これまでのところ帰宅願望は出ていない。やはり自分がどこにいるのかの認識

がないからに違いない。


認知機能はゆるゆると低下している。それでも、食事の介助に訪れる私や妻の

顔は覚えてくれている。訳が分からないということを自覚している点に、まだ

救いがある。



■まち・むらニュース


・映画『飯舘村の母ちゃんたち 土とともに』、東京で上映


原発事故から5年。ひとりで仮設住宅に暮らす79歳の母ちゃんの信条は、食べ

るものは自分でつくること。隣に移り住むもうひとり78歳の母ちゃんとふたり、

先の見えぬ不安を語り合い、泣き笑いながらの生活。監督は、30年近くパレス

チナの取材を続け、いくつもドキュメンタリー映画を発表してきた古居みずえ。

期間:5月7日(土)?6月3日(金)

会場:ポレポレ東中野TEL03-3371-0088(東中野駅より徒歩1分)

http://www.iitate-mother.com/

(瓦版でおなじみの「飯舘村の凍み餅」が5月7日、8日、会場で試食販売)



・長野県佐久市 佐久鯉まつり


名産品「佐久の鯉」の振興と、子どもたちの健やかな成長を願ったおまつり。

親子で参加できる「佐久鯉マラソン大会」「佐久鯉つかみ取り体験」「鯉こく

の無料サービス」など、鯉に関連した様々な催しが開かれる。

開催日:5月4日(火・祝)?5日(木・祝)

会場:駒場公園、千曲川スポーツ交流広場、ほか

問合せ:佐久鯉まつり実行委員会TEL0267-62-3285

http://www.nagano-tabi.net/modules/event/?event_id=0000000634



・愛媛県今治市 サイクリングしまなみ2016 エントリ―開始


瀬戸内の美しい島々を舞台におこなわれるサイクリング大会。高速道路の走行

など、しまなみ海道の絶景を堪能できる多彩なコースが設定される。レースで

なくサイクリングを楽しむ走行イベント。開催は10月30日だが、GW明けから

エントリーが始まる。

一般エントリー期間:5月9日(月)12時?5月22日(日)23時59分まで

問合せ:瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会実行委員会

TEL0898-23-2559 http://cycling-shimanami.jp/about.html



コラム<象さんの散歩> これでいいのだろか「報道の自由度ランキング」


パリに本部を置く「国境なき記者団」が発表した「報道の自由度ランキング」

で、日本は、180か国の中で72位となった。2011年度11位、昨年61位から下がっ

た。この「瓦版」306号―安部独走の政局?「語らぬテレビ」で私の書いた見方

が裏づけられた形だが、このままでいいのか、嘆きは深まる。

「瓦版」では、国谷裕子、古舘伊知郎、岸井成格さんがキャスターの座から

一斉に退く異常さを採り上げた。高市早苗総務相の「電波停止」発言をめぐっ

ても書いた。政権サイドの牽制とテレビの自主規制を思わせる動きも目立つ。

その後も、特定秘密保護法の壁の厚さを見せられたり、NHKの籾井勝人会長

が理事、局長会議で「原発報道は公式発表をペースに」と発言したり。

報道の自由度ランキングが発表されたあと、「表現の自由」国連特別報告者

のデービッド・ケイ氏(米国)は「日本の報道の独立性は重大な危機に直面し

ている」とまで指摘した。確かな眼でとらえれば、憲法が、平和が揺らぐ。そ

こを書かぬ新聞、語らぬテレビ。もの申すジャーナリストは姿を消してゆく。

報道の自由度ランキングが上向く状況を望めそうにないのが悲しい。

かつて報道に携わっていた身には、いたたまれぬ思い・・ ∨ 川島正英 ∧



================= PR =====

「奈良県十津川村」から・・

谷瀬の吊り橋を渡った先の「ゆっくり散歩道」は展望台や水車があり人気です。

古民家休憩所「こやすば」では、「暮らしの写真展」、鉄道模型・パッチワー

ク展示も。詳しくは Facebook 谷瀬の吊り橋【official】をご覧ください。

=======



コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> まちばな

~~~

街路樹でも家の花壇でもなく、街を歩けばふと目につく植物たちのことを私は

「まちばな」と呼んでいます。ただ綺麗というだけでなく、暮らしや街の事情

がみえてきて、花と人間の関係が面白い。伸びた木を生かすためにコンクリー

トに穴が空いていたり、路地の階段すべてに鉢が並んでいたり、小さな空き地

が意外に花畑になっていたり。都会ならではの光景・・と見物しています。

http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=361



■編集室便り


◇5月17日「さんか・さろん」飯山シリーズがスタート。


毎月の勉強会「さんか・さろん」は、今月から、

“日本のふるさと・飯山”シリーズを開催します。


※これは11月23日に長野県飯山市で開かれるスローライフ・フォーラムに

向けて盛り上げていくために企画したものです)


今回は、飯山市総務部長:堀内隆夫さんに市の概要や特徴を語っていただきます。

飯山をモチーフに、地方創生の普遍的なヒントを学んでいきましょう。


・日 時:2016年5月17日(火)19時?21時

・会 場:クオリティKK・会議室マーキュリールーム

(千代田区麹町3?3KDX麹町ビル6F・地下鉄「麹町駅」からすぐ)

  http://www.quality.co.jp/company/map/map_tokyo.html

・テーマ:「日本のふるさと」へどうぞ

・講 師:飯山市総務部長 堀内隆夫さん

・参加費:会員1000円、一般2000円(学生500円)どなたでも参加できます。

・申込み:5月16日までに下記へ。

  メールTEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554

・詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.slowlife-japan.jp/modules/katsudou/index.php?page=detail&bid=302


※なお6月から10月には

梶 享(観光文化創造研究所長)

?唱歌・童謡の里

尾田栄章(NPO渋谷川ルネッサンス代表)

?日本の「水」

生源寺眞一(名古屋大学農学部教授)

?「農」のまちづくり

木村宏(北海道大学観光学高等研究センター特任教授)

?飯山のこころ

を、計画中です。お楽しみに。



◇平成28年度の会費をお願いします。 新会員も募集中。


スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会

  です。(学長・神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)

  スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、

  全国でスローライフまちづくりをすすめる同士とのつながりです。


  年会費5000円(自治体会員は50000円)、

  この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」などで交流したり。

  会費は下記の口座へお振り込みください。


【振込先】

  ゆうちょ銀行 振替口座 00190?4?595293 スローライフ学会

  三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会


詳しくはこちらをご覧ください。

  http://www.slowlife-japan.jp/modules/contents/index.php?content_id=3



◇スローライフ・ジャパンへのメールを送るときのお願い。



このスローライフ瓦版は、メールマガジン専用のアドレスからお送りしてい

ますので、このメールに返信していただいても事務局には届きません。

スローライフ・ジャパン、スローライフ学会、この瓦版への投稿などは

こちらまでお願いします。↓



==== PR ====

クオリティライフから・・・

干し野菜のモチアワ春巻き、アスパラガスと筍のヒエ麺スープ、ノビルのキヌ

アマリネ、タカキビ饅頭など。雑穀料理を学んでおいしく味わう教室です。

5月21日(土)11:00 ? 14:00 詳しくは>>http://tabegoto.jp/nf_zakkoku/

=======



■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。


鹿児島県

http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html

岩手県遠野市

http://www.city.tono.iwate.jp/

和歌山県紀の川市

http://www.city.kinokawa.lg.jp/

奈良県吉野郡十津川村

http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html

日本テレネット 株式会社

http://www.nippon-tele.net/

クオリティ株式会社

http://www.quality.co.jp/

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/



=======


最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ


このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。


今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール

アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。


=======


Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会



〒160-0002

東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301

TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554

http://www.slowlife-japan.jp/