先週18日のわがNPOと学会理事会で、2025年の大阪万博へ名乗り出てはどう
か、と議題になった。2005年の「愛・地球博」で6カ月頑張ったように「スロ
ーライフのまち」をアピールしたい。読者諸兄姉もご意見をお聞かせください。
・・・・
コラム<火曜日の鐘> 川島英樹(せたがや文化財団)
洋服を売りにいった
朝刊のチラシに「値段がつかなかった衣類も無料でお引き取りできます」の
文字を見つける。たとえ値が付かなくても、廃棄するのではなく、発展途上国
などに送るという。一念発起、長らく見ないようにしていたジャケット群を引
っ張りだす。全5着。いずれも前世紀からお世話になった品々だ。
毎朝通う駅の近くの店へ。古本屋は嫌いじゃないが、古着屋には初めて足を
踏み入れる。ドキドキしたが、店の人は優しく迎えてくれた。査定に15分ほど
かかるそう。近辺をひと巡りすることにする。洗練とは無縁な、庶民性に富む
狭い商店街に、おしゃれなコーヒースタンドができていた。カフェラテ420円
の文字が目に入った。待っている間にちょうどいいかな。でも、服が売れたら、
おいしそうなマフィン300円も食べられるかも…。
ちょっとお預けにして、ひと巡りを続け、古着屋に戻った。お達しは「残念
ながら、お値段はつきません」だった。理由は形が古過ぎる。少々期待してい
た上等のものも、ネームが入っていてダメだった。なるほど。有効活用される
のだし、タンスの肥やしにしとくよりはいいよな。よいことをした…。
もちろん、コーヒースタンドには寄らずに帰った。
学会コラム<緑と絆の木陰> 増田寛也(野村総合研究所所長)
過去を断ち切ること
先日、『日経ビジネス』を読んでいたら、能楽師の安田登さんが世阿弥の残
した「初心」という言葉について、こんなことを書いていた。
『「初心忘れるべからず」は、一般には「始めた時の初々しい気持ちを忘れな
いように」という意味で理解されている。ただ、世阿弥は「折あるごとに古い
自己を断ち切り、新たな自己として生まれ変わらなければならない」という意
味で「初心」を用いた。要は、「恐れず変化し続けなさい」ということだ』と。
今、地方に行くとシャッター街や寂れた駅前の姿を目にすることが多い。空
き家、空き地も増えている。一方で、外からの変化をうまく取り入れながら、
まちの賑わいを取り戻した所もある。外部の人や外国人が入って地域の姿が変
わることに拒否反応を示していては何も始まらない。
実は、安田さんによれば、世阿弥の時代の能と今の能は、全く別物だという。
江戸時代初期に、演ずるスピードが現代のようなゆっくりとしたものに変化し
た。でも、どんなに外見が変わっても能は能。650年もの歴史を刻み、生き続け
ている。地方創生で地域が問われているのは、いかに過去を断ち切れるかでは
ないだろうか。
▽▽▽▽▽▽▽▽
【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej
長崎県南塩原市「しまばら手延べ黒ごま素麺」。健康食としても人気の黒ごま
を練りこんだ素麺。ごまの芳ばしい香りとコクのある食感が楽しめます。
△△△△△△△△△△△
■街角から畦道から
南條青志(和歌山県紀の川市 「一社 紀の川フルーツ観光局」) 果樹公園
先日、静岡県掛川市を訪れ、お世話になっている方に、様々なフルーツが植え
られている掛川森林果樹公園に連れて行っていただきました。みかん、桃、柿、
びわ、キウイ、ブルーベリー…。実りの季節以外の果樹の成長も学べます。
「果物産地、紀の川市にこそあるべき公園だ」とショックを受けました。
地元に戻り、「紀の川フルーツ観光局」について新人に説明したときのこと。
「貴志駅前に案内所とフルーツ観光局ができるまでには5年もかかったんよ?」
「最初は、市民の皆さんが集まってフルーツのまちとしてやる、いろんなアイ
デアを出し、それを一つずつやって来たんよ?」・・・ 私も懐かしがりなが
ら当時出たアイデアを見ていました。すると、その中から「フルーツ公園」と
いうアイデアを発見したんです。
フルーツ公園のアイデアが出ていた!悔しさ倍増。何とか実現できないものか。
■まち・むらニュース
島根県出雲市 荒神谷ハスまつり
古代ハスの花約3000株が咲きほこる。このハスは、3千年前の地層から出土
した種から発芽した奇跡の花といわれる。ハスの葉にお茶やジュースを注ぎ、
茎をストロー代りに飲む「象鼻盃席」が人気。
日時:7月6日(土)?7日(日)9時?15時
場所:荒神谷博物館前古代ハス池 TEL0853-72-9044
https://www.izumo-kankou.gr.jp/event/5431
秋田県三種町 じゅんさい摘み取り体験
日本料理の初夏の味覚じゅんさい。小さな浮舟を操り、澄んだ淡水池の水面に
自生するじゅんさいを丁寧に手で収穫する。摘み取ったじゅんさいはおみやげ
として持ち帰りができる。
期間:?8月中旬 場所:三種町体験沼
料金:大人2000円、子ども(小学生)1000円
予約・問合せ:三種町観光情報センター TEL0185-88-8020
http://junsaijapan.com/price/
コラム<象さんの散歩>
国会は緊張感なき終幕
今国会も、平穏に終わりそうである。終盤で、1年ぶりに党首討論が開かれ、
内閣不信任案が提出され・・。だが、全く緊張感なく幕を閉じていく。
平成から令和へ。年号まで変わったが、安倍政権の体質は変わるべくもなか
った。自民党の安定基盤の上に官邸を固めて省庁を意のままに。国民からの真
実を遠ざける。「もり・かけ問題」。政権側の働きかけや口利きは消されて、
公文書は書き換えられた。延長線の問題が今国会でも。むしろ露骨に。「公的
年金のほか2000万円必要」の金融庁報告書は、求めておいて受け取らず。
野党の対応はどうか。絶好の機会を活かす姿勢が見えない不思議さだった。
参院選挙を睨む一本化の動きも進まず、終盤国会での不甲斐ない動き・・。
党首討論。一年ぶりの折角の機会なのに「安部を倒す」の迫力は、まったく
みられなかった。時間は45分と決まっている。4党首で回して拡散した。一人
に絞って、安倍首相をじっくり追い詰めるチャンスでなかったか。
安部内閣不信任案。これは国会終幕の翌日から開く「G20大阪サミット」で
議長国・日本の“安倍議長”に、国会がNOを突きつけるわけだ。が、国民に
その覚悟を示す演出をすることもなかった。終盤ぎりぎりに開いた党首会談で、
返し刀の「衆院解散」を警戒しながらの不信任案は、まるで迫力なし。
そして、象さんは新聞・テレビにも「緊張感を求む」・・ <川島正英>
================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
村の夏祭り「第21回昴の郷ふれあい物語」が8月17日(土)に開かれます。
目玉は歌手の香西かおりコンサート。入場無料。今からご予定ください。
https://www.vill.totsukawa.lg.jp/traveling_guide/blog/index.php?c=blog_view&pk=1531444937
=======
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 土地の息吹を感じる店
那須塩原市で、いろいろなお店をたずねました。身体を運ぶとその土地の新し
い動きが分かります。製麺店ではたくさんのカゴが売られ、若奥さんがドライ
フルーツ作り。あるお土産屋さんでは、新しい素敵なブランド作りが展開中。
元小学校はギャラリーのあるレストランに。外国帰りのカップルが開いたチョ
コレート専門店は若いお客様に人気。お土産とお土産話一杯で帰りました。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=522
■編集室便り
▽大石芳野写真展『長崎の痕』のお知らせ
当NPO理事の写真家・大石芳野さんから写真展ご案内の便りが届きました。
「見る見るうちに樹木の碧が濃くなりました。
今年も瞬く間の内に半年が過ぎてしまいました。
光陰矢の如し・・・いかがお過ごしでしょうか?
写真展のご案内をさせていただきます。
『長崎の痕(きずあと)』という写真集を上梓しました。
それに合わせて展覧会も開催していただくことになりました。
長崎の被爆者と遺構です。
20年間ほど、断続的に撮影した被爆者130人ほどの中から
写真展用に40枚ほどを選びました。
お立ち寄りいただけましたら嬉しく存じます。」
大石芳野写真展『長崎の痕』7月4日?10日
・銀座キャノンギャラリー 03-3542-1860
10時30分?18時30分(但し最終日は15時まで)
※7月8日(月)15時?ギャラリートーク
※大阪は7月25日?31日
https://cweb.canon.jp/gallery/archive/oishi-nagasaki/index.html
・長崎は9月5日?17日
長崎新聞社内1Fギャラリー「アストピア」095-844-2412
▽2019年度の会費をお願いします。 新会員も募集中。
スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会
です。(学長・神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)
スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、
全国でスローライフまちづくりをすすめる同士とのつながりです。
年会費5000円(自治体会員は50000円)。4月?3月。
この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」などで交流したり。
会費は下記の口座へお振り込みください。
【振込先】
ゆうちょ銀行 振替口座 00190?4?595293 スローライフ学会
三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/contents/index.php?content_id=3
==== PR ====
クオリティソフトから・・・
【たまな教室】口内炎だと思っていたら実はがんだったなんて…。医者が診て
いながら何故気づかないのか?次回の養生学講座では「臨床からみる東洋医学」
と題して現代医学と東洋医学の比較論を語ります>>>https://tamana-shop.jp/tabegoto-youjougaku/
=======
■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。
岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
奈良県吉野郡十津川村
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
奈良県
http://www.pref.nara.jp/
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
飯山市
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
丹波篠山市
https://www.city.sasayama.hyogo.jp/
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
シン・エナジー株式会社
https://www.symenergy.co.jp/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/
=======
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジンへのご意見をお寄せください。
このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。
今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。
=======
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会
〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301
TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/
“