瓦版2020.3.10 第506号

先週に続いて、わがNPO・学会事務所の話・・。部屋は3階、ベランダには
プランター。そこにちぎったパンを撒いておくと、スズメをはじめ、夫婦かと
思われるヒヨドリ、先週にはオナガが初めて。鳥たちのスローライフ里・・?

・・・・・・・・・

 

コラム<火曜日の鐘> 吉田俊実(東京工科大学教授)

 

とばっちり?いえ、大きな損失です

3月5日、日本政府は中韓両国に発給済みの査証(ビザ)の効力を停止し、
両国からの入国者に対して検疫所長が指定する施設で14日間の待機、公共交通
機関を利用しないように要請した。期間は9日午前0時から31日まで。しかも
この制限、「専門者会議を経ず」に決定したことが明らかにされている。決定
の根拠は、何?と尋ねたくなるのは当然だ。
この唐突な入国制限に韓国政府は対抗処置として日本からの入国を制限した。
ほどなくソウルの知人から受け取ったメールには、日本の大学に留学予定の
娘さんは、急遽、何とか9日までに日本に辿り着こうと画策したが、結局、一
年間休学することになったとあった。娘さんの落胆と不安はいかほどか。
韓国からの留学生数約17000人、中国からの留学生約115000人(いずれも
2018年度)。この時期に新型コロナ対策として実質的入国拒否しか頭に浮かば
ない両国政府、失うものの大きさ、本当に分かっている?

 

学会コラム<緑と絆の木陰> 増田寛也(東京大学大学院客員教授)

 

今年の春は・・

日脚(ひあし)が少しずつ延び、確かな春の訪れを感じる。例年にない暖冬
で、東京は桜の開花が今月15日頃になりそうだという。ウグイスの初鳴きは、
それよりも1ヶ月程早いそうだから、今まさに初鳴き前線は日本列島を北上中
である。
「千里 鶯(うぐいす)鳴いて 緑 紅に映ず」(杜牧「江南の春」)
江南の明るく色鮮やかな春の景色を歌う七言絶句の一節だが、ウグイスや緑
の木々を通して作者の心の歓びが伝わってくる。古来、冬から春への季節の移
り変わり、それを表すウグイスの鳴き声や桜の開花には心をときめかせるもの
があった。しかし、今年は列島中に全く異なる空気が広がっている。新型コロ
ナ予防のマスクや各所に置かれたアルコール消毒液ばかりが目立ち、季節の変
化に目が行かない。
そういえば、9年前も同じような気分だった。地震、津波、原発事故・・・。
東北の被災地には、あれから9度目の春がめぐってくる。新型コロナはいつ頃
になったら終息するのだろうか。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽

 

【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej
福島県いわき市「姫花ちゃんのハンカチ」。デザイナーを夢見る10歳の少女の、
東日本大震災で亡くなる前に入賞した塩屋埼灯台の絵がハンカチに。
△△△△△△△△△△△

 

■街角から畦道から

 

南條青志(和歌山県紀の川市) 休校で

 

我が家には中3男、中1女、小4男の子ども3人がいます。まだ手はかかるの
ですが、妻はこの3月から、今までの週3程度のパートから、週5のフルタイ
ムに切り替えました。そんな矢先、休校。妻は、切り替えたばかりで職場に休
むなんて言えず、3人はお家で留守番です。壁には妻が書いた1日の取り決め
が貼られました。午前中は勉強、午後からテレビやゲームを1時間はOK。お
風呂掃除やご飯の用意、皿洗いまで誰が交代でするかなどですが、どうやら勉
強はそこそこ?いやほとんどせず、毎晩、仕事から戻った妻に問い詰められて
います。でも何となく、子どもたちは生き生きしています。昼と夕飯を、中学
生の2人が交代で。味が濃かろうが薄かろうが「うん、いけるいける!」誰も
文句を言いません。作って初めて料理の大変さを知り、毎日休まず、美味しく
作ってくれる母親に感謝していると思います。まだしばらく続きますが、普段
の生活では学べない何かをこの1か月で学んでもらえればと思います。

 

藤井頼暁(熊本市) 未知なる子どもの育て方16 ?コロナ対策?

 

少し前から寝返りを打てるようになりました。寝返りを打つのが非常に楽しい
ようで、戻してもすぐにごろんと転がります。ただ、うつ伏せで、首を上げて
いるのは疲れるようです。夜眠れないときなどは、うつ伏せにしてしばらく遊
んであげるとコロッと寝たりします。
コロナが流行っています。我が家でも、うがい、手洗いを行っています。出張
して帰ってきたときなどは、すぐお風呂に入るようにしています。ウイルスを
絶対に持ち込まないように。

 

■まち・むらニュース

 

・兵庫県丹波篠山市 ディスカバーささやまグループ

 

1983年に結成され、年間8千から9千人の観光客の案内をしてきている老舗の
ボランティア観光ガイドグループ。地元が大好きというメンバーたちが年間を
通じて、一期一会のおもてなしガイドをしてくれる。
案内地域:丹波篠山市内一円 費用:ガイド1名につき1000円
申込み:2名から団体まで 2週間前までに下記の申込書で
https://tourism.sasayama.jp/association/2010/09/post-80.html

 

・秋田県横手市 「山岳の美・水辺の美」

 

四季折々の自然界の姿の作品展。富士山や鳥海山、秋田駒ケ岳など山々の雄大
さ、また八幡平や最上川の水辺の美など。日本画、洋画をはじめ、版画、彫刻
など55点の作品が紹介されている。
会期:?4月13日(月)9:30?17:00(入館は16:30まで、観覧無料)
会場・主催・問合せ:秋田県立近代美術館 TEL0182-33-8855
http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/

 

コラム<象さんの散歩>

 

「新型肺炎」へのわが闘い

この欄で、2週間続けて、安倍政権のかげりを書いた。新型肺炎の政策にも
矛先を向けた。問題は暗転、景気にも影を及ぼし、対策は困難を極めそう。
が、新型肺炎への象さんの闘いは、明快。外との交流、対話、接触を避ける
こと。象さんの日常の一週間は、土・日曜日を除いて5日間、地下鉄に乗って
事務所へ行くが、当分、その“通勤日”を無くす。ただし、この瓦版をつくる
作業の2日間は除外して3日間の自宅待機、ということである。
先週は、公の職としてまだ一つ残っている政府の協議会委員として、その会
へ出ただけで、まずまず。ところが、今週は多くの出動が必要だ。瓦版作業の
ほか病院へ2日、また消防育英会の評議員会がある。ほぼ毎日出かける。
難題は、来週に。この秋のわがNPO・学会のスローライフ・フォーラムは
奈良県を予定。その奈良県との打ち合わせに出かける約束。新幹線に乗る、濃
密な懇談、旅館に泊まる。明らかに、悪条件が重なる。だが、年度内に交渉を
終えねば。う?ん、やはり、闘いは単純でない・・ <川島正英>

 

================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
まったく新しい“森での過ごし方”を楽しめるアスレチック施設「空中の村」
が開園します。4月1日から。21世紀の森・紀伊半島森林植物公園内
https://www.vill.totsukawa.lg.jp/traveling_guide/blog/index.php?c=blog_view&pk=1583115362
=======

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> マスク狂乱に想う

 

マスクに限らず、このところの紙類買い占めや、転売、デマ、長蛇の列に、人
間の劣化をつくづく感じます。国民全体がマスクを求め、自分ごととして怯え
慌てる新型肺炎ですが、今、本当は同じ重みでもっと強く、自分のこととして
福島のことを考えるべきなのではないでしょうか。手作りマスクなどでは防げ
ない原発事故を、私達はまだ抱えたままでいるのです。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=559

 

■編集室便り

 

▽増田寛也会長「年頭所感」の報告を掲載しました。

 

ずいぶん遅くなりましたが、
1月の「さんか・さろん」にご参加されなかった方、
こちらからご覧ください。↓
http://www.slowlife-japan.jp/modules/katsudou/index.php?page=detail&bid=407

 

2月に行いました三鷹市への「お出かけさろん」については
こちらに掲載しております。ご覧ください。↓
http://www.slowlife-japan.jp/modules/katsudou/index.php?page=detail&bid=405&req_uid=4

 

なお、3月の「さんか・さろん」は、お休みにさせていただきます。
4月からの新しい趣向にご期待ください。

 

==== PR ====
クオリティソフトから・・
【たまな商店】当店人気の「かんたん酵素玄米」に長野県北安曇野・池田町で
農薬・除草剤・化学肥料を一切使わずに育てた希少な極小の黒大豆を使用した
黒豆ブレンドができました。ぜひお試しください。>>>https://tamana-shop.jp/post-36/
=======

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
奈良県吉野郡十津川村
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
奈良県
http://www.pref.nara.jp/
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
飯山市
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
丹波篠山市
https://www.city.sasayama.hyogo.jp/
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
シン・エナジー株式会社
https://www.symenergy.co.jp/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/

 

=======

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジンへのご意見をお寄せください。

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

 

=======

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会

 

〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301
TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/