瓦版2020.8.4 第527号

8月の「さんか・さろん」は夏休みとはしないで、オンライン飲み会風に近況

報告さろんです。スローライフ学会会員の方は、zoomでご参加ください。「夜

なべ談義」とまではいかずとも、繋がりましょう。詳しくは編集室便りで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コラム<火曜日の鐘>   斉藤睦(地域総合研究所所長)

 

新型コロナとサバクトビバッタ

 

新型コロナウイルスに右往左往している間に、アフリカ東部や南アジアでは

サバクトビバッタ大襲来というもうひとつの危機に直面していると聞きます。

疫病が数十年に一度人類を襲ってきたように、バッタ大発生も繰り返し起こ

っています。今回大発生したサバクトビバッタの飛行能力は1日に100㎞以上、

1平方kmに4000万匹の群れが大発生し、行く手にある植物という植物を食い荒

らし、その量は1日で約3万5000人分の作物にあたるとか。繁殖力もすさまじ

く半年で400倍に増えつつ東に移動し、ラオスあたりまで来ているとのことです。

大発生の原因は、インド洋のサイクロンでアラビア半島に湖ができるほどの

大雨が降り、餌になる草が生えたことで、一度大発生すると体の色も黒に変わ

り、性格も獰猛になると研究者は言っています。国連食糧農業機関(FAO)は

バッタの食害で数百万人が飢餓に直面するだろうと警告しています。

いわば、踏んだり蹴ったりとも言いたい状況ですが、新型コロナウイルスと

バッタ大襲来には、それまでに違ったタイプが突然に変異して悪さをするなど、

どこか共通点が見られ、共通の遠因があるのではないかと考えています。

 

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>   中村桂子(JT生命誌研究館名誉館長)

 

複雑さに向き合う

 

スウェーデンの女性ジャーナリストが書いたノンフィクションを娘が翻訳し

たので、ちょっと手伝いました。『マンモスの帰還』という絶滅種再生の努力

をしている研究者たちの記録で、生物学の知識が必要だったものですから。そ

の中にえっと思う例がありました。

「1867年日本から来たクリの積荷という姿をしてアメリカに死がやってきた」

というのです。日本のクリはアメリカのクリより樹木が小さくて美しく、実が

なるので果樹園に普及しようとしたのですが、そこに胴枯病菌が入っていて、

アメリカのクリを枯らしてしまったのです。日本のクリはこの菌に耐性ありな

のです。

絶滅種となったアメリカグリを、遺伝子組み換え技術で救おうと25年。野生

で育つまでには、まだ10年はかかるだろうとのことです。生きものは時間がか

かります。

悪意はなくても面倒が起きるのが自然です。人間の動きが大きくなれば面倒

も増えます。コロナウイルスもその面倒の一つでしょう。自然の面倒に向き合

う覚悟をして、上手に生きる方法を見つける時代になっているのではないでし

ょうか。

 

補。家の庭では、まずカナカナ、次にアブラゼミ、昨日初めてミンミンゼミ

が鳴きました。どれも小さな声で元気がありません。順番も、鳴き方もちょっ

と気に入りません。

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

奈良県大淀町「LaQラキュー」。知育のパズルブロックです。四角と三角の基本

パーツにジョイントパーツをつないで、平面・立体・球体までもできます。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■街角から畦道から

 

長崎・斜面地の古民家暮らし[3] 赤坂伸子(カフェ燈家AKARI-ya)

 

築60年の古い家は建物の真ん中に玄関があり、向かって左側を住まいに、右側

を店にできる構造です。引越す前に工務店に依頼して住まいの方の床張りや畳

替え、トイレとお風呂の改修、下水工事、そして押し入れのひとつをつぶして

ミニキッチンをつくってもらいました。住居兼店舗で飲食店を営むには、キッ

チンを別にしなければなりません。

工事が無事終わり、2019年10月末、栃木県の那須から長崎へ引越し。1400キロ

の移動は結構大変で、それまで持っていた家財を3分の1に減らしました。思

い切り断捨離できて気持ちよかった!引越しトラックに荷物を預け見送った翌

日、自分たちの移動は東京湾有明から北九州行きのフェリー。2泊の船旅では

のんびりしながらも、新しい生活を始めるという気持ちの切替えが出来たよう

に思います。

引越し荷物がほぼ片付いた正月明け、セルフリノベーション(そう言うとカッ

コいいが、要はDIY)でカフェをつくるという大仕事が始まったのでした。(続く)

 

 

地元野菜   飯田陽子 (福岡県北九州市)

 

町内の老人クラブの皆さんが野菜を作っています。コロナで行事も制限される

中、自分たちの活動資金作りを兼ねて、この春、畑を耕すところから始め、や

っと販売にこぎつけたところです。

持ってきていただけるんだったら、ということで買い求めました。9種類の野

菜、サニーレタス、大葉、きゅうり、人参、カボチャ、ツルムラサキ、マクワ

ウリ、トマト、オクラ。形が不揃いだったりちょっと董が立ちかけていたりで

すが、採れたて新鮮。こういうのが好きです。

マクワウリって懐かしいですよね、甘酸っぱくて美味しかった。今宵は地元産

野菜のサラダです。これで700円という安さでした。

■まち・むらニュース

 

・奈良県川上村 中井渓谷自然塾

 

村の東川(うのがわ)の中井渓谷は恵まれた自然の渓流を生かした釣り場で、

本格的な渓流釣りとアマゴのつかみ取りが楽しめる。道具は一式レンタルでき

るので手ぶらでオーケー。釣れたてをその場で炭火塩焼きしたものは絶品。

開催日時:通年(元旦以外)8時~16時

場所:中井渓谷 吉野郡川上村東川中井(大和上市駅からバスで35分)

アマゴ釣り4,000円 アマゴつかみ取り4,000円 バーベキュー棟完備(有料)

問合せ:中井渓谷塾 TEL0746-53-2441

http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/04river/04south_area/nakaikeikoku

 

 

・神奈川県横須賀市 ソレイユの丘 ヒマワリ

 

富士山を望み、四季の花が美しい、相模湾に突き出たソレイユの丘。今月中は

約10万本のヒマワリが入口の花壇いっぱいに咲いている。土日祝日には、水上

ステージでショーやライブも楽しめる。三方を海に囲まれているので公園内を

歩くと美しいビューポイントがあちこちに出現。

開園時間:9時~18時 (年中無休) 入場料:無料

場所・問合せ:ソレイユの丘(横須賀市長井4丁目地内)

TEL046-857-2500

https://www.seibu-la.co.jp/soleil/

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

コロナ禍、もはや第2波・・

 

コロナ事態は続く。感染者の数は、ほぼ毎日、最多記録を積み上げていく。

「第2波になった」「緊急事態宣言を再び出すべき」といった警告が専門家か

らも聞かれるようになった。私のところへも、そんな意見がいくつか。

元国土省国土政策局長、現東急建設顧問・藤井健さんの便り。感染症、また

コロナ対策で研究、検討、予測を積み上げてきた危機管理研究会の成果の一つ、

土谷隆・政策大学院大学教授のコロナ禍への緊急提言を届けてくれた。

7月16日を起点に1週間ごと5回の新規陽性者予測を出し、まさに「第2波

が来た」「緊急事態宣言を早く」の提言。テレビでも採り上げられた。

いま、政府に外の声がさまざま。医療界から尾身茂・感染症対策分科会会長

が「GoToトラベルは事前に延期するよう申し上げた」と。尾崎治夫東京都

医師会会長は「国会を開いて必要な法律改正を」と。都府県・市区町村からも

強い要請があり、当然に野党からも、マスコミからも。当然の意見ばかり。

だが、政府は、菅官房長官が 「GoToトラベルは東京をはずして実施す

る」「現状は緊急事態宣言の段階ではない」と。安倍首相はだんまりのまま。

先の通常国会で、続いてコロナ事態で、多くの問題、また悩みごとを抱えた

安倍政権。やはり「第2波」への覚悟がおぼつかなく・・  <川島正英>

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

村で育った藍で染めるワークショップ、藍の葉が元気に育つこの時季だけにで

きる生葉染めです。8月10日と9月4日に開催。定員4人。2500円。平谷地区

地域交流センター「いこら」 問合せ:0746ー64ー1500

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>  おかえりそうめん

 

長崎県南島原市は、来訪者を「おかえりなさい」と迎えるまちだそうです。山

奥の廃校利用の「南島原食堂」で16種類のそうめんが食べられると聞き、出掛

けました。玄関でまずは盛大な「おかえりなさい!」の声。最近こうして迎え

られことがないなあ・・。出てきたのは、和・洋・中、様々なアレンジのそう

めんが一口ずつ。どの器からも心から「おかえり」といわれているようでした。

https://noguchi-tomoko.com/post-7127/

 

 

 

■編集室便り

 

▽8月の「さんか・さろん」へzoomでご参加を

 

7月から「オンラインさんか・さろん」の試みを始めていますが、

8月も同じく試行をさせていただきます。

 

会場と各地をzoomで繋ぐマイクの切り替えや、

全景や個人のアップを映す切り替えなど、未だ素人が操作を学習中。

 

それでも、コロナ禍で繋がりが途切れないように、

顔を合わせて集いましょう。

 

ご不便をおかけするかと思いますがお付き合いください。

 

当面、zoomでのご参加は、

スローライフ学会会員の方に限らせていただきます。ご了承ください。

 

 

<8月のさんか・さろん>

 

「三密」を避けるため、会場参加は少人数で開催です。

 

  • 日 時:2020年8月18日(火) 19時~20時30分

 

  • タイトル:「みんな元気?近況報告を」

※いつもと同じく、ビールとおつまみで行います。

zoomでご参加の方も、飲食しながらお気軽にどうぞ。

 

  • 会 場:クオリティソフト株式会社東京本部・会議室マーキュリールーム

東京都千代田区麹町3-3-4 「KDX麹町ビル」6階

※麹町4丁目の交差点から見える「成城石井」の並びにあるビル。

有楽町線 麹町駅 1番出口より徒歩1分/半蔵門線

半蔵門駅2番出口より徒歩8分

http://www.qualitysoft.com/corporate/office#tokyo_office

 

  • 会 費:会員1,000円、一般2,000円(学生500円)

※どなたでも参加できます。

※zoom参加の方は無料。(スローライフ学会会員のみ)

 

  • 申込み:メール slowlifej@nifty.com  TEL 03-5312-4141

※会場参加・zoom参加ともに、8月15日までにお申し込みください。

 

 

<今後のさんか・さろん>

 

これまでは東京の会場が中心でしたが、今後は地方の自治体会員、個人会員も、

地元から話題提供をいただいたり、スピーカーになっていただきます。

全国の会員と一つのテーマについて、オンラインで話し合いましょう。

例えば・・・

案1:テーマ「奈良県十津川村・谷瀬の村おこしについて」「純米酒谷瀬」を飲みながら。

案2:テーマ「静岡県掛川市・地方と地方が繋がる」。

 

こんな内容を考えています。ご期待ください。

 

 

▽会費をお願いします。 新会員も募集中。

 

スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会で、

会員はNPOの賛助会員となります。

スローライフを学び、語り合い、さまざまな交流をしています。

会員は、この「瓦版」に記事を出したり、催しの参加費が割引になります。

年会費は一口5,000円(4月~3月)、下記へお振込みください。

 

【振込先】

ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会

三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会

 

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.slowlife-japan.jp/%e5%85%a5%e4%bc%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

 

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・・

【たまな商店】飲むオリーブオイル・エーゲの輝きの新ボトル入荷につき定期

購入サービスの新規受付を再開しました。毎回注文の手間もなく通常購入より

お得です。お届けは毎月3日。 https://tamana-shop.jp/teikihaisooliveoil/

======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com

 

======================================================================

 

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会

 

〒160-0002

東京都新宿区四谷坂町9-4 リカビル301

TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554

E-Mail slowlifej@nifty.com

https://www.slowlife-japan.jp/