瓦版 2021.10.19 第589号

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

19日の「さんか・さろん」は「スローライフ・フォーラムin十津川」に向けて

の勉強会です。「街角から畦道から」のコーナーでも、長年、十津川村に関わ

っておられる、奈良女子大学・室崎千重さんの連載も始まりました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

コラム<火曜日の鐘>  長谷川八重(スローライフ掛川)

 

朝活!

 

実りの秋。当地は特産の次郎柿が不作ですが、栗は豊作でした。恒例の栗焼

酎プロジェクトも9月中に4回実施した栗拾いは、朝6時から多くの方が参加

して下さいました。

朝焼けの市街地から黄金色の田んぼを抜け、里山に各々車で乗り付け、簡単

な朝礼の後、1時間で籠いっぱいの栗を拾い、計量して成果を喜び合って解散。

そこから出勤する人もあれば帰宅して家族の朝食つくりの人も。通勤ラッシュ

に紛れながら「私、栗拾いしてきたのよ!と一人優越感に浸る」とか『朝活!

栗拾い』と命名した人も。

この“朝活”、単に早起きをして体を動かすだけでなく、勉強会やイベント

などのポジティブな集まりを指すそうですが、ローカルライフスタイルを提唱

している私達には、地域の特色を出す時間帯が早朝にもあったと気づきました。

先日、富士山の麓の知人が、朝の富士山からのびる影の大きさを見せてくれ

たことも、北国の『けあらし』も。地元の自慢は早朝の風景にもありそうです。

 

 

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>   神野直彦(東京大学名誉教授)

 

紅葉なき落葉

 

良いことばかりが続く人生もなければ、悪いことばかりが続く人生もないは

ずである。ところが、私の住んでいるさいたま市では先週、事も有ろうか連続

して天災と人災に見舞われてしまった。震度5強の地震で鉄道が不通になり、

ようやく開通したかと思えば、隣の蕨市の変電所が火災を起こし、また鉄道が

不通になってしまったからである。

こうした連続した不幸を心配して、私の安否を問う便りが友人たちから寄せ

られた。しかし、「世捨人」を決め込む私は、先週は軽井沢の森の中で過して

いた。とはいえ、妻はさいたま市の自宅にいた。というよりも、軽井沢に来る

つもりが、鉄道の不通で自宅で待機をせざるを得なかったのである。

ようやく鉄道が開通して、妻が軽井沢に来てくれた翌朝、私は妻と二人で森

を散策した。森の風に秋の深まりを実感できるけれども、森は説明することの

できない異様さに包まれていた。その時、「ご一緒してもよろしいですか」と

いう声がした。

振り返ると凛として美しい早坂真紀さんの優しき微笑みに出会った。早坂さ

んは詩人としてデビューしたけれども、小説家でもあり、エッセイストでもあ

る。というよりも、浅見光彦シリーズで有名なミステリー作家・内田康夫さん

の奥様で、内田さんが亡くなられてからも私たちの山荘の前にお住みになられ

ている。

早坂さんは「ここに35年も住み続けて主(ぬし)のような存在だけれども、こ

ういう秋の森は初めて」とおっしゃった。早坂さんの指摘で、私が感じ取った

森の異様さの正体が理解できた。それは紅葉なき落葉という現象である。つま

り、枯木はあるのに、いつもなら美しさを誇る紅葉している木がない森となっ

ていたのである。

この森の異常さは破局の予兆ではないかと案じながらも、三人で楽しき語ら

いの時を過ごした。その散策の終点である早坂さんの住まいに差しかかった時

に、早坂さんが「これ紅葉している」と眼を輝かせた。みると、ご自宅の垣根

の満天星(どうだんつつじ)が紅く色づき始めていたのである。

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

香川県丸亀市「おいり」。西讃岐地方で嫁入り道具と一緒に持たせた、といわ

れる伝統菓子です。原材料はもち米と砂糖。可愛らしくて、独特な食感です。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■街角から畦道から

 

秋 果実の実るころ   遠北 剛(広島市 スローライフ学会会員)

 

夏日と言われる日が続く、そんな暑い仲秋のなか町並みから外れた路地には、

秋風が吹き抜けていく。「天高く馬肥ゆる秋」とか「五穀豊穣、実りの秋」と

いった豊年の喜び。今年は柿が当たり年だという、正直どこの庭の柿の木も枝

たわわに実っている。

秋の果実が豊年だけれど、喜ぶ子供がいない老いた夫婦の庭は、困惑が残る

という。写真をご覧ください。

 

 

 

村と学生と① ~ゆっくり散歩道

室崎千重(奈良市 奈良女子大学准教授)

 

研究室の学生と十津川村の谷瀬集落に通いはじめたのは、2014年“ゆっくり

散歩道”が完成した頃からです。ゆっくり散歩道は、観光名所 “谷瀬の吊り橋”

を渡り、美しい集落の暮らしの風景を見ながら谷瀬の吊り橋を一望できる展望

台に至る散策コースです。集落の未来を見据えてもっと村を知ってもらおうと

決意した住民たちが、持つ技を集めてほとんど自分たちで整備しました。

この散歩道に、毎年の学生が自分たちでできる提案を実践しています。散歩

道の案内看板(添付写真)、楽しく歩けるスタンプラリー、魅力を伝えるフォ

トスポット紹介、お土産袋のデザインなど、むらづくりに混ぜていただいて活

動しています。

集落住民の動きに、学生がチャーミングな表情を加えているように思えます。

写真をご覧ください。

 

 

■まち・むらニュース

 

・長野県飯山市 E-Bikeで行く飯山ふるさとサイクリングとりんご収穫体験

 

ふるさとの原風景が広がるスポットを、E-Bike(電動アシスト自転車)でめぐ

る。棚田や阿弥陀堂、菜の花公園、道の駅などのコースをマップを見ながら回

り、塩崎農園でりんごの収穫を体験。小籠(4個)のお土産付。

開催期間:11月21日(日)まで  代金:5000円(税込)

場所:飯山駅 集合10:30/解散16:10

企画・実施・問合せ:(一社)信州いいやま観光局 TEL 0269-62-3133

https://www.tabi-tabi.com/archives/plan/c-223

 

 

・東京都墨田区 ハロウィンinすみだ水族館

 

50メートルのスロープの壁と天井に、5000枚の鏡が敷き詰められた万華鏡トン

ネルが、ハロウィンバージョンになっている。魔女やカボチャが描かれたパネ

ルが彩る水槽の中、ふわふわと漂うクラゲはハロウィンを楽しんでいるよう。

開催日時:10月31日(日)まで 平日10時~20時 土日祝日9時~21時

場所・問合せ:すみだ水族館(東京スカイツリータウン・ソラマチ5・6階)

TEL 03-5619-1821

料金:大人2300円、高校生1700円、中・小学生1100円、幼児700円

https://www.sumida-aquarium.com/news/details/3298.html

 

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

総選挙で問うべきは?

 

きょう19日、衆議院総選挙の公示。いよいよ4年ぶりの総選挙に向かう。岸

田新政権が誕生しての所信表明と各党代表質問は、この総選挙を意識して闘わ

されてきた。その国会論戦、続く総選挙向けの各党公約は、コロナ対策と経済

政策がずらりと並んだ。当然であり、ここ12日間、これらの政策についてくわ

しく熱く論じられるだろう。だが、象さんの願いは、政策よりも国の政治その

ものを任せていいのか、その一点につきつめて選ぶべきだ、と。

岸田新政権は、期待を抱かせての登場だった。総裁選挙に相応の4候補が立

ち、しっかり政策を闘わせた。新聞、テレビも詳しく追い、野党側に不安感を

もたせるほどだった。だが、総裁に就いてから問題を残した。甘利党幹事長。

閣僚のときに不審なカネを問われた人である。また安倍元総理。「森友」から

「桜を見る会」など政治を歪めてきた総大将その人の影響を断ち切れない。

今回の総選挙を、岸田首相は「未来選択選挙」と呼ぶ。野党側も「政権交替

選挙」という。まさに、そうありたい。そのためにこそ、政治とカネをつなぐ

事件で問題となり、禊をすませていない候補者には、断じて一票を投じない、

政策より政治姿勢を問いつめる、そんな選挙を望みたい・・・<川島正英>

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

世界遺産小辺路(こへち)を歩かれる方に、便利なバスができました。ハイカ

ーの方がよくご利用になる三浦口の宿だけでなく、「十津川村 小辺路バス」

で湯泉地温泉や十津川温泉などへ往復無料で移動でき、宿泊できます。

詳しくは http://totsukawa.jugem.jp/?eid=1188

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>  ゆる~い魚売り

 

よく行くスーパーの鮮魚コーナーの、女性の売り子さんが気に入っています。

魚屋なら「ヘイ!いらっしゃい。何にする」と、勢いよく迫られることが多い

のですが、彼女はゆるい。「今日の~、おすすめは~イワシで~す。いかがで

しょうか~~」と、ソフトな小声で、少し手を振りながら、遠くを見つめて。

この「ゆるい」さんのおかげでゆっくり吟味でき、つい買ってしまうのです。

https://noguchi-tomoko.com/post-8193/

 

 

 

■編集室便り

 

▽11月20日・21日、「スローライフ・フォーラムin十津川」が開催されます。

 

11月20日(土)は、視察、夜なべ談義。21日(日)が基調講演、シンポジウム。

十津川村へ出掛けましょう。申し込みは11月5日まで。

 

今までのように貸し切りバスを用意しますが、コロナ禍により乗車人数は限ら

れます。宿も分散になります。お早めにお申し込みください。

なお、このフォーラムは11月の「さんか・さろん」として開催されます。

スローライフ学会会員の方でなくても、どなたでもご参加いただけます。

 

  • 詳しくはこちらから

行程→ https://www.slowlife-japan.jp/2021/10/10/%ef%bd%93-53/

フォーラム→ https://www.slowlife-japan.jp/2021/10/04/s-43/

 

 

▽東京都武蔵野市で、大石芳野写真展「瞳の奥にー戦争があるー」開催。

 

1944年(昭和19年)11月24日、中島飛行機武蔵野製作所が、日本本土最初の

空襲の標的となりました。その日は「武蔵野市平和の日」と定められ、この写

真展は、制定10周年記念事業として開催されます。戦禍に苦しむ世界の子ども

たち、戦禍のなかで少年少女時代送った戦争体験者たちの写真・・そして新た

に市内に住む戦争体験者7人を大石さんが取材しています。

 

大石芳野さんは、当NPOスローライフ・ジャパンの理事。10月30日には本人

によるスライドトークショーもあります。(トークショーは別会場)

 

開催日時:11月28日(日)まで 10:00~19:30

会場・問合せ:武蔵野市立吉祥寺美術館 TEL 0422-22-0385

入館料:300円(中高生:100円、小学生以下・65歳以上・障がいの方:無料)

主催:(公財)武蔵野文化事業団、武蔵野市、他

http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/exhibitioninfo/index.html

 

 

▽「練馬大根たくわん漬け」予約販売始まりました。

 

「スローライフ旬」の店からの逸品は、希少な地域野菜「練馬大根」のまる

まる一本たくわん漬けと東京野菜漬物のセットです。品物が届くのは2月で

すが、まずはご予約を!

 

  • 詳しくはこちらから↓

https://www.slowlife-japan.jp/2021/09/16/%ef%bd%93-44/

 

 

▽年会費・参加費について

 

  • 10月からの「さんか・さろん」の予定です。↓

https://www.slowlife-japan.jp/2021/10/04/%ef%bd%93-42/

 

この「さんか・さろん」予定をご覧になり、新たに会員になろうと思われた

方、10月以降の入会は年会費が3000円となります。これまで年会費はいつの

入会でも5000円でしたが、変更となりました。

 

このたび新入会の方は年会費3000円と「さんか・さろん」参加し放題で3000円、

合計6000円を下記にお振込みください。

 

「さろん」はその都度のお支払いも可能です。

1回ごとの参加費は会員1000円、一般2000円。

 

また学生は入会せずとも無料となります。

 

【振込先】

ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会

※他金融機関からのお振込みの場合は

店名:〇一九(ゼロイチキュウ)店  預金種目:当座

口座番号:0595293 スローライフ学会 まで。

 

 

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・・

【たまな商店】新コラムがスタート。当店の本社のある和歌山県白浜町の地元

民しか知らないような隠れた人気スポットを紹介していきます。初回は小さな

お子さま連れにおすすめの対の浦。 https://tamana-shop.jp/sanpo202110a/

======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

中島プレス工業有限会社

https://www.nakajimapress.jp/

 

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

======================================================================

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン

〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号

ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204

電話 03-6685-3979   FAX03-5366-4702

E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

https://www.slowlife-japan.jp/

※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。

シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。