★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本日の「さんか・さろん」は「スローライフ・フォーラムin十津川」の振り返
りと、増田寛也会長のスピーチ。すでに大勢のお申込みをいただいております。
ご都合つかなかった方、いずれYouTubeで公開となりますのでお楽しみに。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コラム<火曜日の鐘>
私の三分の一は… 斉藤 睦(地域総合研究所所長)
私の三分の一は、映画で出来ているといっていい。それだけ、映画の影響は
大きい。お正月テレビのパンデミック談義で、各分野の著名コメンテーターが
「マトリックスの場面の…」とか、「ノマドランドのあのコミューンで…」と、
映画で描かれた世界で、私たちの現在の情況を鮮やかに説明してくれたことが
数度あった。私だけでなく、映画を介して世界を理解する人たちがたくさんい
るのだとわかった。
身の回りでだって、“ほら、寅さんのあの…”でわかりあえる世界がある。
それくらい私たちは映画に多くを負っている。
そして神保町・岩波ホールの7月閉館の告知。「ニューヨーク公共図書館」
「天空の草原のナンサ」「ハンナ・アーレント」、シートに深く沈みこんで浸
るスローな時間。岩波ホールがくれた“人はどう生きるか”の問い。終了後、
映画を頭に浮かべ立ち寄った新世界菜館の中華カレー。人命ばかりでなく多く
の店々、イベントと、コロナ禍で失ったもののなかでも、これはこたえます。
私の三分の一の、何割かが消える。
学会コラム<緑と絆の木陰> 増田寛也(東京大学大学院客員教授)
寒さが本番を迎えて
間もなく大寒を迎える。寒さが一年のうちで最も厳しい季節となる。こうな
ると外出するのに防寒具が手放せないが、桜は真冬の寒さにさらされることで
休眠中の花芽が目を覚まし、その後の暖かさによって成長して春に開花すると
いう。このように桜の開花には、これからの真冬の寒さが必要だそうだ。
先週の13日は「寒九」だった。1月5日の寒の入りから九日目。「寒九の雨」
は農業県では、豊作の兆しとして喜ばれる。また、「寒九の水」、つまり寒九
に汲む水は一年で最も澄みきっているので、薬を飲むのによいといわれる。酒
の仕込みにも欠かせないそうだ。確かに寒さも悪いことだけではない。
日本海側は連日大雪で、雪下ろしの苦労が絶えないだろう。度を越した寒さ
や大雪はもちろん御免だが、春夏秋冬、四季の変化に恵まれることに感謝しつ
つ今年一年を乗り切りたいと思う。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej
福島県いわき市「燻製めひかりのオリーブオイル漬け」。市の魚・メヒカリは
今が旬。オイル漬けはトマトと合わせて、パスタなどにもおすすめです。
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
■街角から畦道から
もう一つの初詣 舟越隆裕(栃木県日光市 Mobile Cafe NIKKO 珈琲CoCom)
茨城県東海村の「村松山虚空蔵堂」へ。とても趣きのある癒しの空間でした。
そもそも虚空蔵尊は、磐裂神の本地仏。日光修験とも大きな関わりがあるよう
です。そして、虚空蔵尊は、丑年寅年の守り本尊。マスク姿の狛犬も、丑と寅
です。
亡くなった私の父は丑年だったので、一生涯うなぎを食べませんでした。な
ぜって?うなぎは虚空蔵尊の使いと言われているからです。そんなことに思い
を馳せながらの、お正月らしい一日でした。
写真もご覧ください。
とんど焼き 遠北 剛(広島市 スローライフ学会会員)
地方によってそれぞれと呼び名が違う「三毬杖」「左義長」(さぎちょう)。
小正月を過ぎたころに、その年に飾った門松、しめ縄などを持ち寄って焼き、
天に返す行事で「とんど焼き」と呼んでいる。
コロナ感染の関係で、2年中止となっていた。規模を小さくし、いつもなら
鏡餅を木槌で割って「とんど」の残り火で焼いていただくが、それもカット。
今年の疫病を払い無病息災を祈る祭事として、太田川河川敷に組まれたやぐら
に火がつけられた。勢いよく燃える火に、願いを込めて。
写真もご覧ください。
■まち・むらニュース
・島根県出雲市 出雲ウィーク「うさぎ祭り」と「出雲の日」
出雲の魅力を再発見し、さらなる発展を祈る出雲の日は1月26日。その前日か
らの1週間は出雲ウィークとして、夜神楽特別祈祷や、スタンプラリーなどの
うさぎ祭りが出雲大社門前で開催される。26日には紅白餅の福分もある。
日程:1月25日(火)~31日(月) 会場:出雲大社、神門通り、出雲市内
主催・問合せ:出雲の日実行委員会 TEL0853-31-9660
https://www.kankou-shimane.com/news/31085.html
・静岡県東伊豆町 雛のつるし飾りまつり
稲取の伝統「雛のつるし飾り」は、江戸後期発祥といわれる。雛壇の両脇に吊
るされる飾りは、着物の端ぎれなどでつくられた人形や動物、花など小さなモ
チーフ。いずれも女子の健やかな成長と幸せを願ってのものだ。
会期:1月20日(木)~3月31日(木)
会場:稲取文化公園「雛の館」、雛の館「むかい庵」、ほか。
主催・問合せ:稲取温泉旅館協同組合 TEL0557-95-2901
https://inatorionsen.or.jp/hina/
コラム<象さんの散歩>
海部さん、さようなら
海部俊樹元首相の訃報である。新聞・テレビは「水玉ネクタイの明るい首相
逝く」。好意的に報じている。政界の追悼の言葉も同じ感じである。
象さんの朝日新聞政治部記者としての取材相手で、なお個人的なおつきあい
があった。この“深いおつきあい”ができた首相は、ほかに三木武夫、羽田孜、
細川護熙さんしかいない、きわめて思い出の深い政治家の一人であった。
海部さんは、昭和6年生まれ。私は2年後輩だが、たまたま“昭和6年会”
の作家・有吉佐和子、ホテルオークラ副社長・橋本保雄さんと私は仲が良く、
昭和6年会のあとの、海部さんも加わった二次会に、何度かお伴した。
からっと明るく、こだわりなく、三木派とのおつきあいで接近した。だが、
政権の運びが粗雑で、首相としての及第点は差し上げられない。また政治信条
とか政策で相容れないこともあったが、お別れは淋しい・・・ <川島正英>
=========================================================== PR =====
「奈良県十津川村」から・・
明治22年の大水害をきっかけに、十津川村から北海道に移住した人々が「新十
津川町」を築きました。その苦労の開拓史が、分かりやすい絵と写真で綴られ
ています。一度ぜひご覧ください。↓
http://www.town.shintotsukawa.lg.jp/kanko/detail/00000530.html
======================================================================
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> コロナで得たもの
負け惜しみではないですが、コロナ禍でなければこうならなかったという良い
こともあります。近所の散歩に目覚めた。夫の料理のレパートリーが増えた。
洋服や化粧品を買わなくなった。スーパー滞在が短時間に。手洗いウガイの徹
底で風邪を引かなくなった。Zoomを覚えた。数えていくといくつもあります。
東京の感染者一日5000人といわれるなか、夫婦でこんなことを話しました。
https://noguchi-tomoko.com/post-8362/
■編集室便り
▽瓦版にご投稿を
地域の話題、日常の気づき、町の逸品紹介など、この「スローライフ瓦版」
にご投稿ください。スローライフ学会会員の方でしたら、どなたでも。
「街角から畦道から」が投稿欄です。300字までで。メールでお寄せ下さい。
写真も一枚添付できます。
▽2月、3月の「さんか・さろん」をお楽しみに。
「イタリア・アグリツーリズモに学ぶものは」
工藤裕子さん[中央大学法学部教授]
公共政策学、公共経営論専攻。イタリアの行財政や地域の持続可能な発展など
を研究。長年独自でイタリア・アグリツーリズモを企画、好評を得る。『イタ
リア料理大全―厨房の学とよい食の術』の監修・監訳者。イタリアの美味しい
話も。スローライフ学会会員。
「静岡のお茶と富士山をオリジナルツアーで発信」
坂野真帆さん(株式会社そふと研究室代表取締役)
地域の魅力を形づくる地域資源を、独自の切り口で紹介するツアーを企画販売
している。富士山は「頂上を目指さない富士山」コースをシリーズ化。お茶は
茶どころ日本一・静岡県の茶づくり文化を多面的に紹介している。現在はオン
ラインツアー実施中。スローライフ学会会員。
▽フォーラムをYouTubeでどうぞ
昨年、11月20・21日開催の「スローライフ・フォーラムin十津川」が、
YouTubeでご覧いただけます。
前半は中村桂子さんの基調講演、後半は増田寛也さんのコーディネートのパネ
ルディスカッションです。そのほかは、ホームページからもご覧ください。
フォーラム前半
https://www.youtube.com/watch?v=sSwMPDOiMZ4
フォーラム後半
https://www.youtube.com/watch?v=tI7ewfRkmUo
分科会の様子
https://www.slowlife-japan.jp/2021/12/15/%ef%bd%93-71/
視察の様子
https://www.slowlife-japan.jp/2021/12/15/%ef%bd%93-72/
▽昨年12月の「さんか・さろん」YouTubeでどうぞ
12月21日113回「さんか・さろん」
川竹大輔さん:高知大学次世代地域創造センター専門員(地域人材育成)
「“よさこい”は、全国にどう広がり、どんな役目を果たしたか」
ゆっくりご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=biw_B4dnIXw
▽年会費・参加費について
https://www.slowlife-japan.jp/2021/10/04/%ef%bd%93-42/
この「さんか・さろん」予定をご覧になり、新たに会員になろうと思われた方、
新入会の方は年会費3000円と「さんか・さろん」参加し放題で3000円、
合計6000円を下記にお振込みください。
「さろん」はその都度のお支払いも可能です。
1回ごとの参加費は会員1000円、一般2000円。
また学生は入会せずとも無料となります。
【振込先】
ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会
※他金融機関からのお振込みの場合は
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)店 預金種目:当座
口座番号:0595293 スローライフ学会 まで。
============================================================ PR ====
クオリティソフトから・・・
【たまな商店】白浜さんぽ365 Vol.6「シーサイドイルミネーション」1月31日
まで、冬の白良浜の夜に約1万2千個のLED電球で美しく幻想的な空間を創り出
しています。冬の白浜散策にぜひ! https://tamana-shop.jp/sanpo202201a/
======================================================================
■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。
奈良県吉野郡十津川村
https://www.vill.totsukawa.lg.jp/
奈良県
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
飯山市
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/
丹波篠山市
https://www.city.sasayama.hyogo.jp/
日本テレネット株式会社
シン・エナジー株式会社
クオリティソフト株式会社
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
株式会社サンクス・ツー
中島プレス工業有限会社
======================================================================
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。
slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>
このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。
今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス
の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。
slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>
======================================================================
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン
〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号
ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204
電話 03-6685-3979 FAX03-5366-4702
E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>
https://www.slowlife-japan.jp/
※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。
シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。