瓦版 2022.5.17 第619号

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

きょうの「さろん」はワインの話ですが、ここでは日本酒のお便り。十津川村

谷瀬のむらおこしから生まれた「純米酒 谷瀬」。今年の新酒生酒、新酒火入れ、

熟成酒の飲み比べセットはスローライフ仲間限定販売。詳しくは編集室便りに。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

コラム<火曜日の鐘>  長谷川八重(スローライフ掛川)

 

学び旅

 

前回のコラム『若きリーダー』にて、40代の掛川市市長と副市長を紹介し、

市長に「積極的に若者を支援して下さい」と言われた、その続きです。

掛川市では、これまでおよそ20年間にわたり大学生のゼミ合宿を受け入れて

きました。2月の「さんか・さろん」スピーカー、中央大学・工藤裕子先生の

もとで行政学を学ぶゼミ生は毎年恒例で、他にも東京や北海道から。生涯学習

都市として培ってきた市民と市政運営の今が、教材として学べます。

合宿全体のプランニングや市役所・関係機関との協力取り付け、合宿の予習

復習支援、宿泊先や食事の手配、移動手段の確保…など、事細かなサポートを

私たちが市民活動としてやっています。大学生の可能性を感じながら一緒に市

政を学ぶ機会はとても貴重です。これからも、これを発展させていきたいと考

え、この度『学び旅』の冊子と動画を制作しました。ぜひご覧ください。

掛川『学び旅』~ようこそ”知の交感地”へ~

https://www.youtube.com/watch?v=C790R75DfY4

 

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>   中村桂子(JT生命誌研究館名誉館長)

 

法の下の平等が最初から否定されている?

国際法学者、最上敏樹ICU名誉教授のバランス感覚ある論評には教えられて

きました。今回、久しぶりで、先生による侵略についての論評に出会いました

(雑誌『みすず』)。

「侵略という言葉を国際法学者は滅多に使わない。その語の重みを熟知して

いるからだ。それは、あらゆる種類の武力行使の中で最も違法性の高い行為で

あり、<平和に対する罪>と呼ばれ、かつては絞首刑にさえ処された犯罪とな

る。」

私は、正直法律は苦手です。もちろん、日常生活では法を守りますが、その

解釈の面倒さにはついていけないのです。でも、この先は是非読まなければい

けないと思い、次に進みましたら、まさにその苦手が出てきました。

侵略の認定は、国連憲章によって安全保障理事会が決定することになってい

るのだそうです。ということは、常任理事国が拒否権を行使できるということ

であり、常任理事国の侵略行動は、表面的、常識的、経験的には侵略であって

も、法的には絶対に侵略とされないことになるわけです。最上先生の文に、絶

対にとあったので私もそう書きました。

皆様には、常識だったかも知れませんが、私にとっては驚きの新知識です。

最上先生はおっしゃいます。「それは法の下の平等を最初から否定した体制で

ある」と。ここから先は私の苦手な法解釈になり、ゆっくりお勉強することに

しようと思います。これが世の中となかなか割り切れない人間なのでとても落

ち着きません。これでいいのかなあと思いながら新聞を広げましたら、「ロシ

ア侵攻」という文字が目に飛び込んできました。侵攻なら<平和に対する罪>

にならないということでしょうか。また、これでいいのかなあとなりました。

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

埼玉県越谷市「かけジャム」。名産のいちごを原料にした“かける”タイプの

新感覚いちごジャムです。お料理にも飲み物にも、手軽に楽しめます。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■街角から畦道から

 

ウスイエンドウ  西川展子(和歌山県海南市 「げんき大崎」理事)

 

強い雨風で、ウスイエンドウの支柱が倒れてしまい、ダメ元で地面に倒れた

豆のツルをひっぱりあげ修復。ツルや枝が随分傷んでしまったので、ある程度

育ったサヤは収穫して、畑で実を剥いてコンパクトにして持ち帰り、さっそく

定番の「卵とじ」と「豆おかいさん」に。

ちょっと若めですが、新鮮な豆でするとホント美味しい。私は「豆ごはん」

よりおかいさんの方が好きで、茶粥を炊くときに豆を生で入れて、仕上げに塩

を少し入れます。豆の甘さが際立ち、沢庵と食べるともうエンドレスの美味し

さです。まだ、若いサヤが沢山ついてるから、なんとか復活して欲しいなぁ。

頑張れ、ウスイエンドウ。写真もご覧ください。

 

ワイン小話(3)「癒しのワイン」 安井美裕 (北海道池田町 町長)

 

ワイン党といわれる人は、白ワインよりも赤ワインを楽しむ機会が多いよう

です。でも私は、近年、白ワインを楽しむ機会が増え、最近は八割方白ワイン

を楽しんでいます。理由は、年齢的に肉中心から魚・野菜中心へと食生活の変

化によるものかと。特に素材の味わいを大切にする日本食には、やっぱり白ワ

インです。

もう一つ、楽しいとき、嬉しいとき、家族や仲間とわいわいと楽しむとき、

赤ワインの渋みや深みやボディ感のある味わいは満足感となります。でも、お

酒を飲みたいのはそんな時ばかりではないはず。ゆっくりしたいとき、静かに

飲みたいとき、白ワインの繊細な味わいが心地よいはず。

だから、白ワインは癒しのワインだと思っています。 写真もご覧ください。

 

 

■まち・むらニュース

 

・島根県出雲市 出雲周遊バス「しんわ号」

 

『日本書紀』『古事記』などの神話に由来のある出雲の神社(須佐神社~長浜

神社~出雲大社~日御碕神社~日御碕灯台~万九千神社)をバスで巡る。専門

ガイド付きで、1人からの申し込みも可能。所要時間は約9時間40分。

運行日:5月29日、6月12・26日、7月10・17・18・24・31日

集合場所・時間:JR出雲市駅構内観光案内所前 7時50分

代金:大人(中学生以上)6,000円、小学生3,000円

企画・実施・問合せ:(一社)出雲観光協会 TEL0853-31-9466

https://www.izumo-kankou.gr.jp/trip/15965

 

 

・東京都台東区 三社祭

 

コロナ禍の影響で3年ぶりに行われる例大祭は、規模を縮小、形態を変えて行

われる。台車に乗せた宮神輿3基が、44ヶ町を巡行。宮出しと宮入りのみは、

選抜された氏子役員によって担いでの渡御がおこなわれる。

日程:5月21日(土)~22日(日)

場所・問合せ:浅草神社 TEL03-3844-1575

https://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

「沖縄の日」悲しく

 

15日は「沖縄の日」。多くの行事に、テレビと新聞の上でおつきあいした。

式典での挨拶は、オンラインでご参加の天皇陛下をはじめ、それぞれ、なお続

く重い基地負担と経済の向上の課題への理解と協力が語られた。

やはり玉城デニー沖縄県知事の「復帰50年、平和の島、まだまだ」の言葉が

もっとも重く、痛く響いた。県民所得が全国平均の7割ほどしかなく、一方で

なお日本国内の米軍用施設の7割を抱える沖縄。とにかく不当、悲しい。

「沖縄」を強く思うと、かならず、筑紫哲也が現れる。あれこれ思い出す。

朝日新聞の政治部時代、国交回複の寸前の時期、支局員でなく、“特派員”が

話題となった。すばやく赴任を希望、戦後最初の沖縄特派員となった。

いまなお「平和の島に至らず」。ああ、筑紫くん・・・ <川島正英>

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

立ち寄り湯「滝の湯」では、食事もできます。名物の「めはり寿司」や「アマ

ゴのから揚げ」のほか、このほど加わったのは「ダムカレー」。ご飯がダムの

形に盛られ、カレーを堰き止めている?ユニークなもの。ご賞味ください。

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>  お試し歴史ウォーク

 

横浜市戸塚区の、あるマンションのまちづくりを手伝っています。ワークショ

ップでアイデアは山盛りですが、腕組みして考えてばかりじゃつまらない。な

らばお試しで行動を、と希望の多かった「歴史探訪」のお散歩を実行しました。

講師はもちろん住民のお一人。立派な資料も用意されて、楽しい語りとウォー

クが1時間半。知識を学んだだけでなく、皆さんが急に仲良しになりました。

https://noguchi-tomoko.com/post-8670/

 

 

 

■編集室便り

 

▽純米酒 谷瀬飲み比べセット限定30組!

 

おなじみの奈良県十津川村谷瀬集落から、今年の新酒が出来たとお知らせが届

きました。生酒と、火入れしたものと、昨年の熟成酒の3本を特別にセットに

してスローライフのお仲間に販売くださるとのことです。

休耕田に酒米を育て、「純米酒 谷瀬」として売り出して今年で7年目。毎年、

奈良女子大の学生さんたちが田植え、稲刈りに応援に通っています。

 

清らかで冷たい谷瀬の水で、ゆっくり育った米は旨味が違います。それをハザ

掛けにしてよく干して、持ち込むのは同じ吉野郡の美吉野醸造(株)。ここは

地域の味にこだわる、むらおこしに熱心な蔵。今年も、さわやかな、口当たり

の良いお酒となりました。食事と一緒にいただくのにおすすめのお酒です。

 

当編集部での飲み比べでは、熟成酒に軍配が。(本当の呑兵衛向きということ

でしょうか?)谷瀬特産の伝統珍味、柚子に味噌などを詰めた「ゆうべし」も

少しおまけに付けてくださいます。

 

3本セット7,500円(箱代・送料込み)当方からまとめて注文いたします。

まずはスローライフ「旬の店」に一報ください。メール slowlifej@nifty.com

詳しくはこちらから↓

https://www.slowlife-japan.jp/2022/05/09/%ef%bd%93-115/

 

 

▽新年度の会費をお願いします。

 

スローライフ学会会員の方は4月からの会費をお願いします。

・年会費は、5000円。(2022年4月~23年3月)

・会員は「さんか・さろん」参加費一回1000円です。

ただし、3000円お支払いいただければ、年間何度でも参加できます。

「さろん」のプログラム(半年分)はこちらから。

↓↓

https://www.slowlife-japan.jp/2022/04/26/%ef%bd%93-113/

 

なるべく5000円+3000円=8000円を下記口座へお振込みください。

年会費のみの場合は、「さろん」参加費をその都度お支払いいただくことにな

ります。

 

・まだ会員でない方は、ぜひこの機会にご入会ください。「スローライフ瓦版」

に投稿できるほか、「さんか・さろん」などの割引があります。どなたでも会

員になれます。

 

・スローライフ学会員以外の方の「さろん」参加は一回2000円、学生は無料です。

 

【振込先】

ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会

 

※他金融機関からのお振込みの場合は

店名:〇一九(ゼロイチキュウ)店、預金種目:当座、

口座番号:0595293、スローライフ学会 まで。

 

詳しくはこちら→ https://www.slowlife-japan.jp/2022/04/06/%ef%bd%93-106/

 

 

▽「さんか・さろん」をYouTubeでご覧ください。

 

今年、2月と3月の「さんか・さろん」をYouTubeでご覧いただけます。

「さろん」の醍醐味は、お話あとの講師との意見交換ですが、YouTubeでは、

スピーチのみとなります。お許しください。

 

  • 日時:2月15日(火)
  • テーマ「イタリア・アグリツーリズモに学ぶものは」
  • 講師:工藤裕子さん (中央大学法学部教授)

↓  ↓  ↓

https://www.youtube.com/watch?v=tiI2aWmP_oM&t=40s

 

 

  • 日時:3月15日(火)
  • テーマ「静岡のお茶と富士山をオリジナルツアーで発信」
  • 講師:坂野真帆さん(株式会社そふと研究室代表取締役)

↓  ↓  ↓

https://www.youtube.com/watch?v=knCWd1xiSys&t=24s

 

 

▽この瓦版のメールは送信専用です。

 

スローライフ・ジャパン、スローライフ学会にご用の方は、この瓦版に返信せ

ずに、下記にお願いします。

↓↓

slowlifej@nifty.com

 

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・・

【たまな商店】一目十万本の桃源郷・和歌山紀の川から最上級の桃、あらかわ

の桃の予約受付開始!自然栽培農家・片山さんの農薬使用をわずか1回に抑え

た超減農薬の桃は7月上旬発送です。 https://tamana-shop.jp/arakawamomo/

======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

中島プレス工業有限会社

https://www.nakajimapress.jp/

 

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

======================================================================

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン

〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号

ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204

電話 03-6685-3979   FAX03-5366-4702

E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

https://www.slowlife-japan.jp/

※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。

シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。