★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先週の「さんか・さろん」で、一部の方に音声が届かなかった問題は、対策を
しっかり。また、エアコンが故障していた編集部、本日やっと工事。「機械」
には、弱い、いや恵まれていない、わが事務所・・いろいろ、あります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コラム<火曜日の鐘> 長谷川八重(スローライフ掛川)
やっぱり必要
コロナ禍で自粛していたイベントが、各地で再開し始めています。私も2年
ぶりにとなり町の寄席に行ってきました。
古い赤レンガ倉庫を活用した「レンガDE落語」は、毎年、笑福亭瓶二さんと
立川志の八さんを迎えて15回目。志の八さんは“落語こそ不要不急”の扱いを
受けて高座に戻れたのは6月から。その間に髪を伸ばし今回はなんと、ちょん
まげ姿で現れました。馴染みのお客さんもアングリです。粋な町人の髷に拘っ
て、古典落語を聞かせてくれました。二つ目の演目は新作で、ご自身が3Gのガ
ラケーからスマホに変えた実話から、ひょんな恩返しでスマホに化けた狸のお
話。瓶二さんのまくらも可笑しくて、久しぶりに腸が捻じれる感覚を味わいま
した。
翌日は松坂屋名古屋店の催し。巨匠や新進気鋭の作家の作品が所狭しと並ぶ
展示即売会へ、審美眼を養いに行ってきました。高村光雲・魯山人・藤田嗣治
・バンクシー・ユトリロ・マイセン‥。さりげなくルノアールは2億円でした。
不要不急?私には絶対必要な芸術に触れた2日間でした。
学会コラム<緑と絆の木陰> 神野直彦(東京大学名誉教授)
異常への慣れ
7月に入ると、灼熱地獄が続いた。今年は6月に、梅雨明けが宣言された。
例年であれば、梅雨明けの7月中旬頃に大雨が降るのに、それが今年はないま
まに、真夏が到来するのかと脅えていた。ところが、7月中旬になってみれば、
大雨に見舞われた。まさに異常気象である。
人間が目を背けようとしている「不都合な真実」は、このまま人間が行動を
変えなければ、この水色の惑星と共に歩んできた人間の歴史が、今世紀末に終
わりを告げるということである。湿度の低いヨーロッパやアメリカでは、今年
も異常な気温の上昇で、いたるところで山火事が発生している。森林が消失す
るとともに、湖が姿を消し、大河が断流を起こしている。生命を育んでくれた
水色の惑星が、まるで絶命の悲鳴をあげているようである。
人間は異常に慣れ、異常を正常と認識する能力に優れている。それだからこ
そ「不都合な真実」に、不安を抱くこともなく目を背けることができるのだと
考えられる。
とはいえ、7月に入ると良いこともあった。施設に入所している母と毎週、
会うことが許されるようになったからである。私の生命を与えてくれた母に会
うと、それだけで生命への希望が湧く。つまり、人間は死を願望することはな
く、生き続けるための行動を起こすに違いないという希望である。
しかし、そうした希望はすぐ消える。明日には母と会えると思っていたら、
施設から当分の間、面会を禁止するとの連絡が入ったからである。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej
埼玉県秩父市「ハタオトハンカチ」。“ほぐし織り”といわれる秩父銘仙につ
かわれている技法を活かしたハンカチ。大胆ながら優しく柔らかな柄です。
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
■街角から畦道から
坪井ゆづるさんの「さろん」で考えた 大原興太郎(三重大学名誉教授)
安倍長期政権は、政治の風土を決定的に悪くした。説明責任は果たさず、の
らりくらりで逃げ、証拠は隠滅し、公文書も始末してしまう。イエスマンしか
寄せ付けず、敵とみなしたものには容赦なく攻撃する。それほど悪い意味ばか
りでもなかった「忖度」。特に協同的水利用など、稲作社会ではそれが不可避
なこともあった。これを、仕向けるようにしていった。
今、野党の議員ですら、雲の上の人的な距離感がある。政治と直接関わりの
ないところでは若い人もしっかり意見を持ち、世界と繋がった動きをしている
人は少なくない。自分ができることを、精一杯努めている普通の人も多い。そ
こと政治がつながらない。いつか「世直し」をテーマで議論してみたいものだ。
参院選からみる日本政治
栗田田鶴子(静岡県下田市 スローライフ学会会員)
いくつかの重要なデータとともに、お話し頂いた坪井氏の「さんか・さろん」
講演は、今の日本の政治状況を簡明に捉えていて、印象深いものでした。「二
大政党制」が権力の私物化を許さない民主主義の骨格をなすもので、そのため
にこの間様々な共闘の取り組みがなされ、成就しそこなったことが改めて確認
できました。
それにしても思うのは、政治と私たちの距離の遠さです。この日本で、政治
がしょっちゅう茶飲み話の話題となるには、どんな努力が必要なのだろうか、
改めて考えさせられました。
茅葺屋根の葺き替え 遠北 剛(広島市 スローライフ学会会員)
2019年の時点で、日本に現存する茅葺屋根の建物は10万棟と推定されている。
茅葺屋根を請け負える職人も200人程度だが、三重、滋賀地方で若手が育成さ
れ職人の減少に歯止めが掛けられているそうだ。
広島県北の北広島町に残る茅葺屋根の、葺き替え作業を見ることができた。
白川郷の豪雪地帯では合掌造りだが、この地方は入母屋造りの建物で勾配はゆ
ったりとしているが、構はどっしりとしている。女性の職人三人組で、屋根の
下部から茅(ススキ)を穂先を上に一束組んでは締め重ねの繰り返し、女性職
人の根性と技を見学させていただいた。写真もご覧ください。
■まち・むらニュース
・長野県飯山市 ジップラインアドベンチャー
世界中でブレイクが始まっているといわれる「ジップラインアドベンチャー」。
架け渡されたワイヤーロープにベルトとハーネスを装着してぶら下がり、滑車
で滑り降りる。斑尾高原では6つのコースが用意され、爽快・絶叫のアドベン
チャーが体験できる。
開催日時:10月30日(日)まで スタート時間:9時、12時、15時
集合場所:斑尾高原スキー場レストラン白樺内「そらの家」
所要時間:約2時間 料金:3,800円(傷害保険料込)
問合せ・予約:斑尾高原ホテル TEL0269-64-3211
・兵庫県市川町 親子で一緒にお米を育てる体験2022年
400年前からの美しい棚田を未来の子どもたちへ残そう、と季節を通じて定期
的にお米を育てる体験(田植え、草取り、稲刈り、収穫祭)を続けている「棚
田LOVE’s」。8月は草取りとどろんこ遊びを、自然の中の生きものたちにも
触れながら楽しむ。
開催日時:8月6日(土)、7日(日) 10時~15時予定
場所:古民家しろめて
主催・問合せ:NPO法人棚田LOVER’s TEL090-2359-1831
https://www.facebook.com/events/3287160164942842
コラム<象さんの散歩>
「コロナ」には、静かに、静かに。
世界を震撼させた安倍さんの事件は、国葬かどうか、別の騒動に。ウクライ
ナは燃えたままだし、世界の気候異常と山火事などニュースは尽きない。
不思議なのは「コロナ」へのわが国の取り組み。先週終わり、日本での新型
コロナの感染者が初めて20万人を超えた。というのに、政府も、東京はじめ各
府県も、静かに、静かに、といった感じ。この沈黙状況は解せない。
東京都では、3日連続して3万人を超えた。だが、どうしてか、小池知事は、
淡々とした報告ぶりだった。この日、いくつかの府県も過去最高の感染者数と
なったが、その報告も淡々、つけ加わるニュースはなかった。
とにかく「静かに、静かに。社会的な負担が生じるような対策は避けて」と
いった気持ちが共通のようなのである。コロナ事態では、政府が根本的な政策
を逃げてきた、ともいえる。その事情に変化がみられず・・・ <川島正英>
=========================================================== PR =====
「奈良県十津川村」から・・
森の中の本格的空中アスレチック「空中の村」。何度も行くなら年間パスポー
トがお得です。大人9000円、中学生以下7000円。遠方からの方へは距離によっ
ての割引きもあります。https://kuuchuu-no-mura.com/
======================================================================
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 「あか牛」
北海道池田町、特産の池田牛、毛が赤い「あか牛(あかうし)」を見学しま
した。霜降りの黒毛和牛がもてはやされますが、あか牛はおとなしく飼いや
すく、赤身の肉、脂がさっぱりしていてヘルシー。しかも訪ねた「小原牧場」
では、餌は完全に池田産。さらに特産のワイン製造での副産物もあたえてい
るとか。いただいた名刺には「あか牛は、国民的救済牛!」とありました。
https://noguchi-tomoko.com/post-8847/ 写真もご覧ください。
■編集室便り
▽「さんか・さろん」で音声不調、お詫び申し上げます。
7月19日(火)坪井ゆづるさん(朝日新聞論説委員)をお迎えしての「さんか・
さろん」では、一部の方に音声が届かず申し訳ありませんでした。講師の坪井
様にもご不便をおかけいたしました。お詫び申し上げます。
わが事務所のあるシェアオフィスは、一度に多くの方が利用するとWi-Fiが不安
定になるらしく、原因はそこかもしれないとのことです。今後、ケーブルで直
に繋ぎながら集音マイクも使って開催するようにしてまいります。すみません
でした。
音声は少し小さいですが、こちらからご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=qpQ3jiH43Is
▽「さんか・さろん」8月は延期。
8月に予定していました「お出かけ・さろん」は、暑さとコロナの影響で延期
とさせていただきます。皆さんが安心して、直に会って集える時期を待ちたい
と思います。ご期待ください。
▽新年度の会費をお願いします。
スローライフ学会会員の方は4月からの会費をお願いします。
・年会費は、5000円。(2022年4月~23年3月)
・会員は「さんか・さろん」参加費一回1000円です。
ただし、3000円お支払いいただければ、年間何度でも参加できます。
なるべく5000円+3000円=8000円を下記口座へお振込みください。
年会費のみの場合は、「さろん」参加費をその都度お支払いいただくことにな
ります。
・まだ会員でない方は、ぜひご入会ください。「スローライフ瓦版」に投稿で
きるほか、「さんか・さろん」などの割引があります。どなたでもなれます。
・スローライフ学会員以外の方の「さろん」参加は一回2000円です。
同じくこちらの口座へお振込みください。学生さんは無料です。
【振込先】
ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会
※他金融機関からのお振込みの場合は
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)店、預金種目:当座、
口座番号:0595293、スローライフ学会 まで。
詳しくはこちら
↓↓↓
https://www.slowlife-japan.jp/2022/04/06/%ef%bd%93-106/
▽この瓦版のメールは送信専用です。
スローライフ・ジャパン、スローライフ学会にご用の方は、この瓦版に返信せ
ずに、下記にお願いします。
↓↓↓
============================================================ PR ====
クオリティソフトから・・・
【たまな商店】コウノトリの郷・兵庫県豊岡から化学農薬を使わず育てた中嶋
さんのぶどうをお届けします。名物・出石皿そばのそば殻を再利用して化学肥
料を使わない土作りをされています。 https://tamana-shop.jp/shinemuscat/
======================================================================
■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。
奈良県吉野郡十津川村
https://www.vill.totsukawa.lg.jp/
奈良県
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
飯山市
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/
丹波篠山市
https://www.city.sasayama.hyogo.jp/
日本テレネット株式会社
シン・エナジー株式会社
クオリティソフト株式会社
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
株式会社サンクス・ツー
中島プレス工業有限会社
======================================================================
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。
slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>
このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。
今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス
の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。
slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>
======================================================================
NPOスローライフ・ジャパン
〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号
ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204
電話 03-6685-3979 FAX03-5366-4702
E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>
https://www.slowlife-japan.jp/
※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。
シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。