瓦版 2023.7.4 第678号 増田寛也さんのコラム掲載

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

早くも半年が過ぎ7月です。今年は6月の初旬から全国で被害が出るほどの豪

雨が続いています。今回の瓦版にも浸水被害の恐ろしさが届いています。梅雨

が明けるのはまだ先のことです。油断は禁物。今一度、気を引き締めて・・・。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

コラム<火曜日の鐘>   丸岡一直(社会福祉法人二ツ井ふくし会理事長)

 

「郡是」の精神

 

秋田県能代市は県北を貫く米代川の河口にあります。秋田杉の美林が覆う流

域を背に、切り出される材を一身に集め、多様な木材産業が発達しました。明

治40年には有力会社が集って秋田木材株式会社を設立、当時としては破格の大

規模工場を持ち、全国各地に製造拠点を構え、海外にも経営を伸ばして「東洋

一」をうたわれる時代がありました。早くから従業員の福利厚生にも気を配る

先進性も持っていました。

そんなことが思い出されたのは綾部でグンゼの本店を訪ね、社名が「郡是」

に由来すると教えられたからです。国是、社是と聞いたことはあっても「郡是」

は初耳でした。地域振興と住民の幸福を願う高い志を込め、未来図を描きあげ

た熱意が伝わってきます。そういえば「秋木」(秋田ではアキモクと呼ぶのが

通例です)の歩みにも同じ精神があったのだと思い至り、感銘を深くしました。

日本の戦後復興を支えた秋田杉はやがて乱伐があらわになり、木材の輸入解

禁にも押されて、関連産業はみるみる衰えていきました。同じく戦後の荒波に

もまれながらも時代の先端に挑み続けるグンゼとの違いは、心をひとつにする

「是」の有無だったでしょうか。

幸か不幸か。能代には流域の木材資源をあてこんで国内最大手の木材会社が

広島から進出し、大規模工場の建設が始まっています。他力依存は残念として

も、これが「木都」の復興につながるか。そのためには「是」といってもいわ

なくても、自分たちの英知を集め、目指す方向に足並みをそろえることがまず

必要かなあ、などと思ったりしています。

画像もご覧ください。(事務局撮影)

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>   増田寛也(日本郵政社長)

 

 

現場百回

 

大学卒業後、当時の建設省に入省した私は、5年目の春に千葉県警に出向し

た。ポストは本部の交通指導課長。90名近い大世帯で、20代の若造だったが、

階級は警視。死亡ひき逃げなど重大事件の場合には、課内の捜査員を率いて一

線署の署員と共に現場に駆けつけていた。現場では、捜査員たちは横一列に並

び、這いつくばって虫眼鏡で車の塗装片やライトの破片を丹念に探す。何度も

何度も繰り返しながら。その上で車種や年式、色を絞り込み、一台一台所有者

の元を訪れ、事件を解明していく。素人の私に捜査指揮などできるはずもない。

実際には部下のベテランの指導官が指揮をとったが、彼はいつも「現場には必

ず宝が落ちている。行き詰まったら、何度でも現場に戻るんです。我々の世界

では現場百回というんですよ。」と言っていた。

若き日に学んだ「現場百回」の精神は、その後の私の仕事の流儀となった。

知事に就任して、まず、取り組んだのも、東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三

県を合わせたよりも広い岩手県を、くまなく歩くことだった。日本郵政に来た

のは、2020年の1月。ほぼ同時にコロナが発生して、2年間はほとんど現場に

足を運べなっかった。やっと昨年から、ほぼ毎週地方に出かけている。基本日

帰り、離島は一泊と時間は限られるが、得られる知見はとても多い。東京の本

社と現場の意識のギャップをどのように埋めるのかは現地に行って話を聞かな

いとわからない。大雨など不順な天候を気にしながら、今週も離島を訪れる予

定である。

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

奈良県十津川村「純米酒・谷瀬」。集落の人と奈良女子大学の学生さんたちと

一緒に休耕田を耕して酒米をつくり、「むらおこし」のためのお酒にしました。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■街角から畦道から

 

災害への恐怖

小松崎いずみ (埼玉県越谷市 中島プレス工業(有))

 

去る6月2日から3日未明にかけて越谷市を襲った豪雨はこれほどまでにな

い恐怖感に襲われた。この日、私は出張で不在。越谷市のラインで、越谷市内

で氾濫水位を超えた川があることを知る。母や近所の叔母さんは息子の指示で

工場の2階に避難。社員が集まり工場内の材料などは高い棚に移動した。経済

産業省が推進する連携事業継続力強化計画で、「自然災害が発生した場合にお

ける対応手順マニュアル」の中で、5W1H(いつ・どこで・誰が・何を・ど

のように)を決めていたのでスムーズに対応ができた。この計画は、命を守る

ことが最優先、事業活動の継続に向けた取り組みで、弊社は火災の経験からマ

ニュアルを作成している。今回の豪雨で被害はなかったものの、浸水災害への

備えを最優先にしたいと、あらためて思った。

*災害を教訓に地元との連携を強化「ツギノジダイ」に掲載されました。

https://smbiz.asahi.com/article/14937251

 

 

 

■まち・むらニュース

 

・島根県出雲市 斐川だんだんよさこい祭

 

今年は第20回の記念大会。県内のみならず県外からも踊り子たちが集い、鳴子

を鳴らしながら熱い演舞を繰り広げる。よさこい大賞などの各賞のほか個人賞

もあり、フォトコンテストも同時開催される。

開催日時:7月29日(土) 10:00~21:30

会場:荘原グリーンタウン会場(パレード)、出雲いりすの丘メインステージ

主催・問合せ:斐川よさこい祭実行委員会 TEL090-4574-5003

https://kurashi-karu.com/hikawa-dandan-yosakoimaturi/

 

 

・千葉市 検見川神社 七夕祈願祭~竹あかりが灯る~

 

毎年参拝者が笹にお願いごとの短冊を結ぶ境内に、今年は竹あかりが灯る。地

元の竹あかり作家の方の協力によるもので、竹からもれる優しい幻想的な灯り

は、7月から8月いっぱいの16時から22時の間楽しめる。

日時:七夕祈願祭7月7日(金)15時 笹飾り7月1日~7日

場所・問合せ:検見川神社(千葉市花見川区) TEL043-273-0001

https://www.kemigawa-jinja.com/post-3554/

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

大阪・関西万博よ、がんばれ

 

大阪・関西万博は、2025年4月に開催の計画だが、いま現在、パビリオンの

申請が、海外から大阪市への提出はゼロという。どうなったのだろうか。

パビリオンには、万博協会が施設を建てて渡すタイプ、一部を貸すタイプも

あるが、華は、やはり各国独自に建てるパビリオン。中国、ドイツ、オランダ

など50施設とも伝えられるのに、申請が、まだ一つも出てこない、という。

50年前の“大阪万博”は、東京のオリンピックと張り合い、すばらしい博覧会

を成功させた。こんども、あれこれ、汚点を残した東京オリンピックとは違う

関西人のがんばりを見せてほしい、と強く願っているのだが・・・川島正英

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

村の魅力を伝える、公式のTwitterが開設されました。詳しい運営方針など

の取り決めがきちんとされています。ご参加下さい。

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=1687500655

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>   シウマイ弁当

 

地域の顔になるものを、皆とワイワイ研究し、育てるのも私の仕事です。そん

な私が、仕事とは関係なく、これは立派だ!と敬い、個人的にも愛用するもの

が幾つかあります。このお弁当もそれ。実によくできています。味の構成や、

パッケージ、こだわり。さすが定番、横綱の強さを感じます。お弁当ひとつに

にも、逸品づくりのヒントがたくさん詰まっているものです。

https://noguchi-tomoko.com/post-9831/

 

 

 

■編集室便り

 

▽「スローライフ・フォーラムin綾部」の動画がご覧になれます。

 

5月21日(日)午後のフォーラム内容を、現地の、株式会社エフエムあやべ様

のご厚意で、録画、編集したものをご提供いただきました。3時間50分の内容

ですが、スローライフ学会会員のボランティア作業で時間の目次も入れました。

ご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=NqBJwX8c3cI

 

 

▽4月からの会費をお願いいたします。

 

◆スローライフ学会会員の方は、4月からの会費をお願いします。

・年会費は、5000円。(2023年4月?2024年3月)

・会員は「さんか・さろん」参加費一回1000円です。(一般は2000円)

ただし、3000円お支払いいただければ、何度でも参加でき、年会費のみの場合

は、その都度お支払いいただくことになります。

なるべく5000円+3000円=8000円を下記口座へお振込みください。

 

◆まだ会員でない方は、ぜひこの機会にご入会ください。「スローライフ瓦版」

に投稿できるほか、「さんか・さろん」などの割引があります。どなたでも会

員になれます。

 

◆事務処理の都合上、5月末日までにお振り込みをお願いいたします。

 

【振込先】

ゆうちょ銀行 振替口座 00190?4?595293 スローライフ学会

 

※他金融機関からのお振込みの場合は

店名:〇一九(ゼロイチキュウ)店、預金種目:当座、

口座番号:0595293、スローライフ学会 まで。

 

 

▽この瓦版のメールは送信専用です。

 

スローライフ・ジャパン、スローライフ学会にご用の方は、この瓦版に返信せ

ずに、下記にお願いします。

↓↓↓

slowlifej@nifty.com

 

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・・

【たまな商店】たまなの米粉プロジェクト第一弾!小麦アレルギーの方やグル

テンフリーに取り組まれている方にも安心の、那智のめぐみの浅炒りした玄米

粉で作った玄米麺ができました。https://tamana-shop.jp/tamana-bnoodles/

======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

中島プレス工業有限会社

https://www.nakajimapress.jp/

 

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

======================================================================

 

 

NPOスローライフ・ジャパン

〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号

ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204

電話 03-6685-3979   FAX03-5366-4702

E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

https://www.slowlife-japan.jp/

※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。

シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。