3月16日(火)は「さんか・さろ」んです。

3月16日(火)は「さんか・さろ」んです。年度末の忙しい時期ではありますが、第3火曜日はいつものように、ゆっくりスローライフの学びとワイワイを。今回も興味深い話題です。初めての方、お気軽にお運びを。
○日 時・・・3月16日(火)18時40分受付、19時~21時
○場 所・・・平河町Mercury Room ((東京都千代田区平河町1-4-5平和第一ビル 6階 クオリティ㈱ 会議室)
○参加費・・・学会会員1000円、一般2000円、講師紹介の一般1000円、学生500円 飲物付き(ビールまたはソフトドリンク)。

●スピーチⅠ「スローな暦を考える」
山下 茂さん 明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科教授
スローな暮らし方に適する暦はいかにあるべきか、どんな暦を選択すべきかを考えます。「暦の専門家でも何でもありませんので、何か詳しい話を期待する向きは失望されるとは思いますが、皆さんとやりとりをしながら・・・」と、ご本人からのおことばです。
プロフィール:1971年自治省(現・総務省)入省。30数年間に、自治省で大臣官房地域政策室長、消防大学校長など、地方で岡山県地域振興部次長、広島市財政局長、和歌山県副知事など。2000年から4年間(財)自治体国際化協会パリ事務所長としてフランスで暮らす。2004年から現職。スローライフ学会幹事。

●スピーチⅡ「観光地の魅力-プロの目を離れて」
朝倉はるみさん(財)日本交通公社 主任研究員
日本全国観光地化、今や観光は地域づくりの重要な要素になっています。「観光関係コンサルタント」と「普通の観光客」という2つの視点から、観光地の魅力についてお話しいただきます。
プロフィール:1987年財団法人日本交通公社入社、観光地の活性化について、プロモーションと受け入れ体制整備の両面から企画・提案を行う。観光産業における人材育成についての研究や、温泉地の活性化、交流居住等をテーマとした業務に携わり、常に「マーケティング」を意識した方策の提案を心がける。阿寒湖温泉の活性化や、三重県の誘客戦略策定と首都圏での情報発信業務などを担当。昨年4月旅の図書館。
●3月14日(日)までに、お申し込みください。地図をお送りします。
電話03-3221-5113
ファックス03-3221-5114
メール slowlifej@nifty.ne.jp”