瓦版2014.11.25第236号

週刊スローライフ瓦版 (2014.11.25 第236号)
発行:NPOスローライフ・ジャパン
スローライフ学会
**********************************************************************
★★★★★
政局は、解散風が吹き上がったと思ったら、一気に激しい風をぶっつけあう
総選挙の冬景色へ。せっかくの「地方創生」も、どさくさにまぎれての成立。
わが学会は、風にあおられることなく、粛々と年末年始を過ごすことに・・。
★★★★★
コラム<火曜日の鐘> 斉藤 睦(地域総合研究所所長)
~~~
東京が自転車を楽しめるまちに

省エネかつ健康づくりにも役立つ自転車を楽しめるまちづくりは、私の積年
の願いでした。が、東京の道路の現状を考えると、歩道に幅広の自転車レーン
をつくり、シェアサイクリングスペースを作って、安全に走行できる路面整備
などのハードを整え、交通混雑の街中をトラブルなく走行する交通マナー、ICT
を使った自転車利用システムのソフト面の整備の必要性などなど…を考えると、
大げさな話、50年くらいかかるのではないかと思ってました。
ところが、ここのところ都内各自治体で、まるで申し合わせたように、自転
車を楽しむまちづくりが急速に進んでいます。どうも、オリンピックは「環境
にやさしい」が大テーマで、その後押しもあって、自転車にスポットライトが
当たったようです。
自転車で散歩が楽しめる快適「ポタリングタウン東京」が、思いがけずに早
いペースで、生まれてくるうれしい予感がしています。
学会コラム<緑と絆の木陰>
坪井ゆづる (朝日新聞東北復興取材センター長・仙台総局長)
「女川町の復興を、どう見ますか」
宮城県女川町の東日本大震災からの復興を、どう見ればいいのか。みなさん
の意見を聞きたい。町の全人口ざっと1万のうち800人以上が犠牲になった。
人口比でいえば、最悪の被災地だ。
サンマの水揚げ量が国内屈指の漁業の町であり、東北電力女川原子力発電所
を抱える原発の町でもある。いま、町では8m盛り土をした上に、JR女川駅
を再建中だ。来春に完成し、石巻市からの鉄路も復活する。
悩ましいのは、ここからだ。駅前に幅15mの遊歩道を、海までの170m
にわたって設ける。両側に約30店舗を置き、にぎわいを取り戻す計画だ。
だが、列車は1時間に1本、あるかないか。遊歩道が閑散とした光景になる
のは避けられまい。阪神大震災のあとの神戸市の商店街には、道幅を広げて、
かえってガランとなった失敗例がある。同じではないか。
でも、町は「大規模な事業をすることで、人口減を少しでも食い止めたい」
と説明する。こんな切実な思いを切って捨てるのは辛い。
一方で、将来推計では2040年の町人口は現在の6割を切る。そして、復
興の費用はほぼ100%、国費、私たちの税金である。さて、どう考えますか。

▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej
宮崎県都城市「お餅の甘酒」。甘酒は普通ご飯で作るのですが、これはお餅に
麹をつき込んだ。地元の豊作を祝う祭りにコンニャクといただくのが習わし。
△△△△△△△△△△△
■街角から畦道から
竹内義昭(東京都杉並区) カズコさん――老々介護の現実 (1)
11月21日、カズコさんがついに92歳の誕生日を迎えた。71歳の筆者と同居して
いる実母である。いまどき90代といっても長寿と自慢できるほどではないが、
アルツハイマーと診断されてからすでに7年余。認知度が年々進行して、現在
要介護3に。1日中座ったままで、歩くのは食卓と座椅子の行き来とトイレに
行くときだけ。それも誰かの支えが必要だから、1人で生活はできない。
カズコさんの戸籍上の表記は壽子なのだが、若いころ略字の寿子と書いていて、
80歳を過ぎたころからカタカナで書くようになった。カズコさんの行動は、生
まれたころに日々逆戻りしている。
わが老々介護の実態を、これからしばらく報告したい。
■まち・むらニュース
・東京都新宿区 神野直彦講演会
神野直彦・東京大学名誉教授(スローライフ学会学長)の講演会「日本の財政
と未来」が開かれる。総選挙後、新年度予算編成が年末年始に行なわれるが、
老後を安心して迎えられる国、国民が豊かに暮らせる国になるのか。税制改革
や予算編成への動きから、この国の未来への責任を考えてみる。
日時:12月6日(土)13:00~15:00
会場:朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル)
会費:3672円(一般)・3024円(会員)
主催・問合せ:朝日カルチャーセンター新宿教室 TEL03-3344-1941
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=260521&userflg=0
・愛知県東海市 第45回東海まつり花火大会を開く
初めての試みの冬の花火。台風の影響で中止となった8月の花火大会が市民の
要望で開催される。合わせて、太田川駅前恒例のウィンターイルミネーション
点灯式も。当日は市の循環バスが無料運行される。
日時:11月30日(日)17:30~18:10
場所:大池公園(名鉄常滑線「太田川駅」または「新日鉄駅」から徒歩15分)
主催:東海市観光協会 TEL0562-32-5149・東海市役所・東海商工会議所
http://www.tokaikanko.com/kankou/hanabi.html
コラム<象さんの散歩> 葬送の冬
先週のこの瓦版の発行日、二つの衝撃のニュースが列島を駆け巡った。解散
―総選挙。安倍首相が記者会見、渦巻く風を肯定、解散は「消費税先送りの信
を問う」と語ったが、そのうそっぽさ。不誠実さ。同じ日、高倉健さんの訃報
も伝わる。自らを律する人柄、そのつつましさ、誠実さ。きわめて対照的に思
えた。健さん。すばらしい昭和のスローライフびとをまた一人おくった。
そういえば、ことしは、私には葬送の冬ともいえそう。同世代の朝日新聞
での仲間が何人も逝く。「偲ぶ会」が続く。先月は日本ナショナルトラスト協
会会長にも就いた木原啓吉さんの会、来月は、信濃毎日新聞主筆も務めた中馬
清福さんの会が。高校や大学時代の友も逝き、淋しさがつのってゆく。
また私が事務局のお手伝いをしている竹内謙(鎌倉市長、日本インターネッ
ト新聞創設者)の偲ぶ会は12月5日である。こちらの謙さんも、この「瓦版」
208号で採りあげたが、スローライフ探検児といっておきたい。
先週は、私には特別な献杯が、もう一つあった。わがスローライフ学会の
初代会長・筑紫哲也の7回忌。命日は11月7日だったが、18日の「さんか
・さろん」に長谷川八重さんが栗焼酎のヌーボーを持参してくれるのを待ち、
20数人の仲間と一緒に、額の大きな笑顔に献杯・・。 ∨ 川島正英 ∧
================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
温泉が恋しい季節。十津川村で温泉ロングステイしませんか? 12月9日から
15日までの7日間、特別価格で泊まれます。2泊3日からOKです。
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/contents/1414456220720/index.html
=======
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 鶏食文化
~~~
「お刺身といえば鶏ですね。お酒のあてなら炭火で焼いた鶏ですね。鶏専門の
直売店があるんでそこで買います。豚や牛の直売所もありますよ」日本一の畜
産のまち、宮崎県都城市でのお話です。なるほど、ぶらりと入った店では鶏の
メニューのみ?!これほどの鶏文化だから、肉は新鮮、味も磨かれています。
東京のスーパーで買った鶏肉を食べると、少し悲しくなりました。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=289
■編集室便り
□スローライフ学会自治体会員になって人口減少対策を!
これまで個人会員の活動に重きを置いてきましたが、この秋から、自治体会員
を募集しています。人口減少問題に立ち向かうには、スローライフの考えを広
めていくことが大切。「まち・むらをちびっ子の遊ぶ里へ」をスローガンに、
連携を深め、具体策を考えていきましょう。
この考えに賛同いただく自治体からのご一報をお待ちします。
◇年会費:50000円。
◇自治体会員になると
(1) 参加費割引があります。
(2) ホームページにバナーをつけられます。
(3) メルマガ「スローライフ瓦版」に記事を掲載できます。
(4) 記録・動画を見られます。
(5) 特別セミナーに参加できます。
(6) 年に1回、事務局が講師としてがうかがいます。
(7) さらなる展開のご相談に応じます。
詳しくはこちらから
http://www.slowlife-japan.jp/modules/katudou/details.php?blog_id=222
私たちは、人口減少に直面していながら、将来に向けた対策を考えて行動して
いく「まち・むら」を全力で応援します。
ぜひとも、この機会にお申込みください。
□スローライフ版・IT塾 ——————————————–
Q:パソコンで作ったデータをどこに保存したのか忘れてしまい、あちこちの
フォルダを探しまわることがあります。「どこに保存したっけ?」というとき
に簡単に見つける方法はありませんか。<編集室:篠原伊佐武>

A:ファイルの名前がわかれば「ファイル検索」という機能を使って調べるこ
とができます。画面の左下にある「スタート」ボタンをクリックすると「プロ
グラムとファイルの検索」という表示が出てきますので、そこにファイル名を
入れて検索してみてください。ワードやエクセルでしたら「開く」を選ぶと、
最近使用したファイルの一覧が表示されます。探していたファイルが見つかっ
たら、適切なフォルダに移動することを忘れずに。
==== PR ====
クオリティライフから・・・
「たまな食堂」ならではの、“完全有機栽培ボジョレーヌーヴォーをどうぞ。
安心できる本物の味、季節もののワイン、ぜひこの機会にご賞味ください。
http://nfs.tamana-shokudo.jp/
======
■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。
鹿児島県
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html
岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
日本テレネット 株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/
=======
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。
今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

この「週刊スローライフ瓦版」、バックナンバーをアップしています。
まだご覧になっていない方、こちらからご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/mailmagazine/details.php?blog_id=2
=======
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会
〒160-0002
東京都新宿区坂町21 リカビル301
TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554