瓦版2015.7.7第267号

夏の「さんか・さろん」のお知らせです。7月は、例年の夏休みを前倒しして

お休みにさせてください。逆に8月は”夏期講座”です。秋にスローライフ・

フォーラムを開く長崎・雲仙について、現地の語り部を招くことにします。

★★★★★



コラム<火曜日の鐘> 山下 茂(明治大学公共政策大学院教授)

~~~

あれから「400年」・・・思い遣りを忘れないで


どうも堂々巡りになる「米/麦」論は一休みして、今回は、ずーと、気の長い

話をしよう。世間さまは無視しているが、実は先日、筆者(だけ?)には大い

に気になる日があった。我が国史上の重大事件から「400年」だ。何のことか?

来年なら家康公の没後400年だと話題になっている。しかし、その前に思い

遣るべきことがある。それは慶長20年皐月8日、夏の陣で大坂城が落城、秀頼

や淀君が自害して豊臣家が滅亡したことだ。それから「400年」の記念日が、新

暦では先日6月23日だった。

それをうけて「元和」に改元され、それで「元和偃武」(ゲンナエンブ)と表現

される。平和はよいが、筆者が気にするのは、その後、敵討ちを狙ったりせず

平安を守った敗者側に礼節を尽くしてきたか?だ。この国では、敗者側の将門

や道真を神社にお祀りし鎮魂してきた。勝ち組側は、そうした思い遣りが世の

平安を保つのだと認識し、そのための具体策を講じ、庶民たる我々もそれに応

じてきた。

だから、特に今年は、あれから400年もの間、江戸・東京方の支配にじっと辛

抱してきた大坂方への配慮を怠ってはならない年なのだ。では、どうするか?

今時では、神社建立というわけにはいかない。大阪方の行政も住民投票以来は

元気減退中。となれば、期待の星は民間活力となる。さて、では・・・。

皆さん気付いていないのだが、我が阪神タイガースが江戸・東京方の巨人と

並んで首位に立ったのは、かの日、6月23日だった。そうです。世の中の平安

のため、今年はタイガースを日本の覇者に!そう、勝たせて下さい・・・たま

には。



学会コラム<緑と絆の木陰> 中村桂子(JT生命誌研究館館長)


          戦争の対語



上と下、大と小・・・いわゆる対語の中で反対の関係にあるものです。

ところで、スローライフと書いたら、皆さまその対語として何をお書きにな

りますか。私は戦争です。

普通、戦争の反対語は平和でしょう。でも平和という言葉を使う時、多くの

人の頭の中にあるのは戦争のないことではないでしょうか。ある意味トートロ

ジーなのです。辞書には“戦争がなく安らかなこと”とあります。

では安らかとは具体的には何か。平和と言う時、そこまで考えてはいないよ

うに思います。先日、沖縄の「慰霊の日」に高校生が朗読した詩では、平和の

内容は「ぬち命ど宝」とありました。これだと思います。

私の本業である「生命誌」はまさにこれ、スローライフもこれだと思って参

加しています。私にとって、スローライフも生命誌も「命ど宝」であり、戦争

の対語です。



▽▽▽▽▽▽▽▽


【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej

群馬県高崎市「風水カラーだるま」。全国の8割の生産量をしめる高崎だるま。

小さなサイズでカラフルな風水だるまが登場しました。人気です。

△△△△△△△△△△△



■街角から畦道から


  社頭文吾(佐賀市在住) 干潟で遊ぶ


子供たちもとりあえず一人暮らしを始め、自分のために使える休日が増えてい

ます。梅雨明けまであと2?3週間。そろそろ潮見表を前に計画を練らなけれ

ばなりません。大潮で、午前中満潮、夕方干潮、夜に満潮の日だと1日を海で

過ごし、帰宅して獲物でビール、疲れてぐっすりの健康的な夏の到来。

もちろん舞台は有明海。干満差6?に及ぶ広大な干潟がラムサール条約湿地に

登録(佐賀市東与賀町、鹿島市)された。その有明海での夏の遊びが、子供の

頃からのハダラ(ママカリ)釣り、トップ(アカニシガイ)獲り、イカゴ(ベ

イカ)すくい、そして最近になって挑戦しているアナジャコ獲りです。

自力で3匹が今年の目標。指南してくれる名人は、80歳を超えるおばあちゃん。

コツは、筆を押し戻そうとするアナジャコを巣穴の入口近くまで引き寄せ、両

ハサミの部分を素早くつまんで引き出せば、ホラ!って。そんなにうまくいか

ないんですって!。結局、師匠の獲物をもらって帰る羽目に。

これ、絶対ハマるのに、今や、地元でも子供たちはほとんどやらないらしい。

なぜって、野球、サッカー、…で子供たちに地元の魅力を楽しむ時間はありま

せん。残したいな?、孫たちの世代に。

地方創生って、こんなところから始まるんじゃない?(写真参照ください)



■まち・むらニュース


・東京都杉並区 大宮八幡宮「平安の七夕 乞巧奠飾り」


七夕のルーツという平安時代の「乞巧奠」(きっこうでん)。その七夕行事が

現代に再現されている。織姫様にあやかり裁縫、書道、管弦などの上達を祈っ

て、糸や筆硯、楽器、などが供えられ、短冊のルーツ「梶の葉」が五色の紙垂

とともに飾られる。

日時:?15日(水)9:00?18:00

場所・問合せ:大宮八幡宮(杉並区大宮2-3-1、京王・井の頭線「西永福駅」

徒歩7分)TEL03-3311-0105

http://www.ohmiya-hachimangu.or.jp/hachimangu/info#month7



・茨城県行方市 第18回ふるさと山百合まつり


長年にわたり整備されてきたことで、山百合が自生できる環境となった里山。

いまでは関東随一の山百合自生地といわれ、約2万本の山百合が咲く。風が吹

きわたる里山で、優雅な花姿と甘い香りが楽しめる。

日時:7月12日(日)?26日(日)9:00?16:00

場所:行方市井上「山百合の里」「常陸高野西蓮寺」(霞ヶ浦ふれあいランド

より車で約10分、期間中は無料シャトルバス運行)

賛助金:300円(高校生以下は無料)賛助金は里山保全活動に活用される

主催:山百合まつり実行委員会 問合せ:行方市観光協会 TEL0299-55-1221

http://www.namekan.jp/upsys_pro/news.php?mode=detail&type=1&code=673



コラム<象さんの散歩>   武重邦夫さん逝く


先週、映画プロデューサー・武重邦夫氏逝く。私と彼との接点は、今村昌平

監督だが、また二人で“スローライフの映画”を唱えたことにあった。

彼は、今村さん創立の日本映画学校の学生を育てた責任感から、卒業生たち

が映画づくりを試みると、親身に相談に乗ってきた。脚本、配役から金づくり

まで。それら作品群を「青春百物語」と名づけた。つたなくとも思いあふれる

映画を100本。まさにスローライフの製作法であり、こころだと語り合った。

私は素人なのに映画『チャレンジ』『いのちの作法』の相談役に。『1000年

の山古志』で彼とともにプロデューサーとして私の名も並列してくれた。武重

采配の作品を扱う映画製作部門をわがNPOに置いていた時期もあった。

その「青春百物語」の最新作が『物置のピアノ』である。いい出来で、わが

「さんか・さろん」でも上映したが、むしろ海外で試写会が続く。

また、『魂の島・四国』に挑戦する卒業生に、先がけて脚本『ソウル アイ

ランド』を出版するようすすめ、本の推薦で武重さんの熱烈ペンが走った。

さらに武重さんのプロデューサー、監督作品『日本の保健婦さん?前田黎生

95歳の旅路』が、ちょうど先週まで、大阪の映画館で上映された。この映画は

6月12日の朝日新聞朝刊「ひと」欄に登場したばかり。記事は“社会派の武重

邦夫監督の目にとまり、その生涯がドキュメンタリー映画になった”と。

入退院を繰り返し、病魔に苛まれていた武重ちゃんであったが、あれこれ、

ある意味で活動は絶好調にあった。 悔やみきれない・・ ∨ 川島正英 ∧



================= PR =====

「奈良県十津川村」から・・

十津川南部の3つの小学校が統合となり、平成29年4月に「十津川第二小学校」

が新たにスタートします。その校章デザインを募集します。詳しくはこちら↓

http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/contents/1280204913890/index.html

=======



コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 協働のコーディネート

~~~

そもそもコーディネーターとはなんぞや?みんなで考えると、いろいろな言葉

が出ました。「調整役」「気配り屋」「雰囲気づくり」「段取り屋」「魚眼レ

ンズで場を見る人」「意見を引き出す」「時にはピエロになれる人」などなど。

まちづくりに取り組む現場では、確かにそういう人が必要です。偉そうなアド

バイザーなんて役とは少々違う立ち位置の、推進役ということでしょうか。

http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=319



■編集室便り


◇平成27年度の会費をお願いします。 新会員も募集中。


スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会

です。(学長・神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)

スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、

全国でスローライフまちづくりをすすめる同士とのつながりです。



年会費5000円(自治体会員は50000円)、

この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」などで交流したり。

会費は下記の口座へお振り込みください。


【振込先】

ゆうちょ銀行 振替口座 00190?4?595293 スローライフ学会

三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会


詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.slowlife-japan.jp/modules/contents/index.php?content_id=3



==== PR ====

クオリティライフから・・・

「たまな食堂」に、おひとりさまディナーコース税込3″300円ができました。

メイン料理は2品選んで1プレートに。一人でも2品を味わえる趣向です。

夜のごちそう>>http://qwebm.quality.co.jp/mail/u/l?p=VMQ8hS43n6IZ

=======



■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。


鹿児島県

http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html

岩手県遠野市

http://www.city.tono.iwate.jp/

和歌山県紀の川市

http://www.city.kinokawa.lg.jp/

奈良県吉野郡十津川村

http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html

日本テレネット 株式会社

http://www.nippon-tele.net/

クオリティ株式会社

http://www.quality.co.jp/

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/



=======


最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ


このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。


今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール

アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。


=======


Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会



〒160-0002

東京都新宿区坂町21 リカビル301

TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554

http://www.slowlife-japan.jp/