きょう1日、わがNPO・学会が和歌山県の「きのくに国際高等専修学校」
の訪問を受ける。1年生十数人でスローライフを学びたい、と。浦 聖治
理事の麹町の会社の一室をお借りして勉強会である。秋は勉学の季節・・。
・・・・・・・・
コラム<火曜日の鐘> 長谷川八重(NPOスローライフ掛川)
~~~
ようこそ先輩
我が母校の掛川市立西郷小学校に人間国宝の先輩がやってきました。先輩は
2015年に「鍛金」で人間国宝に認定された金工作家の大角幸枝(おおすみゆき
え)さん。布目象嵌などの伝統技法で自然の情感を表現する作品に定評がある。
卒業して60年ぶりの母校で、11月最後の土曜日、6年生を対象にすずの小皿
作りを通して、その技術の体験教室を行いました。作業は各々が描いた下絵を
すずのプレートに写すことから。下絵に沿って釘で文様を付け、プレートを中
央から叩いて伸ばし皿型にし、最後は底と縁のデザインで個性を出す。下絵に
時間が掛かる子や叩く力のバランスが良い子、飽きる子…其々の2時間だった。
私が注目していた小柄な男の子は、コツコツ作業をし、美しい縁の小皿を作り
あげ、「もう一枚作りたい」と言って先生を喜ばせた。
昔はどの家庭にも当たり前にあった手作りの品が今では少ない。とくに陶芸
などに比べて、金工はほとんど知られていないので…と、今回の目的を語り、
良い仕事をする人になって下さい。と後輩にエールを送った。
参観していた私は、40年ぶりの母校・子供たちの純粋な眼差し・一流技の
リズム…いろいろと刺激になり、また頑張ろう!と思える時間になりました。
学会コラム<緑と絆の木陰> 中村桂子(JT生命誌研究館館長)
しっかりは自分で言うことではないのでは
国会での答弁など、安倍首相の話にしばしば出てくる言葉に「しっかり」が
あります。答弁の度に出てくると言ってもよいような気がします。私は話の中
で使ったことはありませんし、これからも使うことはないだろうと思う言葉な
ので、とても気になります。
そこで辞書を引いてみました。?堅実で信頼できるさま ?精神作用が健全
であるさま ?量が多いさま ?十分に、確実に物事を行なうさま ?市場に
活気があり、相場が下落しそうにないさま。
なるほど。個人にとっての「しっかり」は、?、?、?でしょうか。確かに
これを備えていれば、この人に物事を安心してまかせられると思えます。国の
リーダーがこのようであれば幸せです。でもこれは自分で言うことではないの
ではないでしょうか。
自分で言うとなんだかうさん臭くなる。それで聞く度におかしな気持になる
のだとわかりました。私たちが、我が国のリーダーは「しっかりしている」と
思えるようにしていただきたい。今思うことです。
▽▽▽▽▽▽▽▽
【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej
北海道上川郡清水町「ホクホクあずき」。自社農場産のあずき「きたろまん」
をふんわりホクホクに蒸しています。手軽で使いやすく、お料理にも便利です。
△△△△△△△△△△△
■街角から畦道から
竹内義昭 カズコさん(85)
特養でのカズコさんの食事が従来の「きざみ食」から「ソフト食」と呼ばれる
新しいタイプの食事に変わった。きざみ食は、文字通りおかずを細かく刻んだ
ものだが、ソフト食は、ペースト状にした素材を、もとの形に近いものに仕上
げる新調理法だという。
ミキサーにかけた食材に成形剤などを使って仕上げるらしい。形はしっかりし
ているが、歯がなくても舌先だけでつぶすことができるほど柔らかい。これだ
と誤嚥が減る効果があるというのだ。
毎日の記録を見ると、以前は半分近く残すことも少なくなかったカズコさんも、
ソフト食になってからは毎食が「完食」となっている。味だけでなく見た目も
食欲をそそるようだ。
■まち・むらニュース
・島根県出雲市 神迎祭
旧歴10月、出雲では大国主大神の元に全国から神々が集う神在月。稲佐の浜で
神々をお迎えする神迎神事に始まり、出雲大社神楽殿での神迎祭、神等去出祭
(からかでさい)など神事が行なわれる。神々がご滞在の間、酒造りや縁結び
などについて合議されると伝えられている。
日時:11月9日(水)?16日(水) 場所:出雲大社、稲佐浜
問合せ:出雲大社社務所 TEL0853-53-3100
https://www.izumo-kankou.gr.jp/1275
・群馬県前橋市 フードスケープ
「衣食住」をテーマにした展覧会第3弾。「食」の未来をアーティストの表現
を通して考えていく。私たちの身体は日々の食事によってつくられ、食は命を
つなぐだけでなく、楽しみ、喜び…、宇宙のひろがりまで関係している。期間
中はトークやシンポジウムも行なわれる。
会期・時間:?2017年1月17日(火)11:00?19:00(入場は18:30まで)
休館日は水曜日(11月23日開館、11月24日と12月28日?1月4日は休館)
会場:アーツ前橋(JR前橋駅から徒歩10分)
観覧料:一般600円、学生・65歳以上400円、高校生以下無料
主催・問合せ:アーツ前橋 TEL027-230-1144
http://www.artsmaebashi.jp/?p=7746
コラム<象さんの散歩> 鳥取を想う・・ 白うさぎスローライフ
先週号で「鳥取県の平井伸治知事、お久しぶり」と書いた。8年ぶりだから、
まさに久しい。2008年8月、県と鳥取市、8町に協力いただき、スローライフ
フォーラムを3日間開いた。平井知事にはパネリストでも登場願った。
「白うさぎスローライフ」と名づけた。海を渡るのを急ぎ、ワニをだました
うさぎが痛い目にあう物語は、スローライフの教訓である、地域の歴史と文化
に根ざした課題を探り、四つの町を巡った。それぞれ、学会員と市民が分科会
と夜なべ談義で論じ合う。意欲的で、活気あふれるものとなった。
とくに智頭町。わが学会が政策提案していた「安産の里」づくりをさらに進
め、災害などに備える「疎開」制度の呼びかけへ。また、現在は全国から注目
されている「森のようちえん」についても、当時、話し合っていた。
フォーラムは、二つの大学、市民グループの参加もあってスケールが大きく、
まちづくりを深く、楽しく論じあうものとなった。フォーラム提案は前知事の
片山善博氏に、それが、後任の平井氏へ引き継がれる形となったのだった。
規模の大きさは、終わったあとの打ち上げも。通常は関係者とか分科会とか
小さなグル?プとなるが、鳥取では広くフォーラム参加者みんなに呼びかけた。
平井知事が、知事公邸を使っていいよ、と歓迎してくれたから。県民も初めて
公邸でパーティ、と喜んだ。思い出の強い催しの一つ・・ ∨ 川島正英 ∧
================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
「十津川温泉のれんラリー」開催中。温泉街の旅館や商店の「のれん」を撮っ
たスマホやケータイ、デジカメの画像を10店舗分集めると、土産プレゼント。
期間は来年3月まで。詳しくは http://totsukawa.jugem.jp/?eid=991
=======
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 山田町で食べたもの
~~~
岩手県山田町に通っています。白石集落の活性化のお手伝いですが、行くたび
においしいものに出会います。カキのソテーリンゴソースかけ、プリプリのホ
タテ貝、味のしみた煮しめ、あっさり味のラーメン、クルミと黒砂糖がたっぷ
り入った素朴なお団子。どれも山田はすごいよ?と叫びたいおいしさなのです
が、飛び切りは集落のお仲間と輪になって食べた手作りのお弁当でしょう。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=387
■編集室便り
◇いよいよ11月、飯山でのスローライフ・フォーラムも近づき、その準備に
追われるようになってきました。
わが学会・NPOの今年のメインイベントです。ぜひお出かけください。
スローライフ・フォーラム in 飯山『ふるさとを再発見し創生する』
11月23日(水・祝) 飯山市文化交流館「なちゅら」で。
http://iiyama-natura.jp/
<基調講演>
神野直彦(東京大学名誉教授・スローライフ学会学長)『緑、水、そして絆』
<シンポジウム>
コーディネーター:増田寛也(スローライフ学会会長)
パネリスト :足立正則(市長)
中村桂子(JT生命誌研究館館長)
<分科会から提言>
各分科会 座長、アドバイザー
第一>「ふるさとを見直す」
座長:太田和明(花卉栽培)
アドバイザー:坪井ゆづる(朝日新聞論説委員)
第二>「ちびっ子・わけしょの里」
座長:高柳克章(建築)
アドバイザー:斉藤 睦(地域総合研究所長)
第三>「あらためて逸村逸品」
座長:鷲森秀樹(仏壇製造)
アドバイザー:野口智子(ゆとり研究所長)
※チラシはこちらからプリントできます。↓
http://www.slowlife-japan.jphttps://www.slowlife-japan.jp/wp-content/uploads/xelfinder/■486/20160923_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_final.pdf
◇スローライフ・ジャパンへメールを送るときのお願い。
このスローライフ瓦版は、メールマガジン専用のアドレスからお送りして
いますので、このメールに返信していただいても事務局には届きません。
スローライフ・ジャパン、スローライフ学会、この瓦版への投稿などは
こちらまでお願いします。↓
==== PR ====
クオリティライフから・・・
「玄米サラダ」と「酵素玄米サラダ」いかがですか?どちらもベジミート唐揚げ、
味噌汁、おばんざい、ミニデザート付。野菜が高い今、ぜひお店でお野菜を。
詳細はこちら http://qwebm.quality.co.jp/mail/u/l?p=-vQbvR0dOawZ
=======
■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。
鹿児島県
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html
岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
和歌山県紀の川市
http://www.city.kinokawa.lg.jp/
奈良県吉野郡十津川村
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
奈良県
http://www.pref.nara.jp/
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
日本テレネット 株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/
=======
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ
このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。
今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。
=======
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会
〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301
TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/
“