瓦版 2022.3.22 第611号

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

悪夢におののくウクライナには申訳ないですが、桜の季節の訪れです。東京都

心にも開花宣言が出ました。あちらこちらに微笑みが見られ始めました。きょ

うの瓦版にも、桜祭りを始め、花の話題がいくつか届いています。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

コラム<火曜日の鐘>  吉田俊実(東京工科大学名誉教授)

 

女性がすーっと消えるまち

 

「女性がすーっと消えるまち」、これは関西テレビが昨年11月に放送したド

キュメンタリー番組のタイトルである。兵庫県豊岡市において、進学などで出

ていった男女のうち、女性がもどっていない。その事実に気づいた中貝宗治市

長は対策を練るべく「ジェンダーギャップ対策室」を設ける。が、その一か月

後の市長選で中貝氏は敗北。関テレは落選を予想していなかったにちがいない。

とはいえ、もともと個人的な関心から番組作りを始めたというディレクター

の柴谷真理子さんは、なぜ豊岡市に女性が戻らないのかを探るため、市役所内

の女性たちの声を拾い、街で働く女性たちの声を拾い、さらに同様にジェンダ

ーギャップ解消を目指す自治体の首長にマイクを向ける。そこに浮かび上がる

のは希望か、絶望か。

ジェンダーギャップ解消のキーパーソンたちが男性ばかり、というもう一つ

の事実こそ、女性がすーっと消える理由なんですが。

以下のリンク先で番組が視聴できます。ぜひどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=GwS7mUCDX9M

 

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>   中村桂子(JT生命誌研究館名誉館長)

 

時間だけでなく大きさも、プーチンさんの出ない世の中を願って

 

毎日のニュースでユーラシア大陸の地図を見るようになり、東側に赤く塗ら

れているロシアの大きさに圧倒されています。そして、こんなに大きなところ

を一人で動かしていたら、考えが普通でなくなるだろうなと思うのです。そう

いえば、ここまではないけれど中国もアメリカも大きいですね。中国の場合、

人口が14億とすごい数ですし。

スローライフでは、早過ぎることに問題ありと時間を考えますが、大きさも

考えるべきところがありますね。大きいところに目を向けてばかりいると、人

間サイズでものを考えることが難しくなるように思います。しかも、一度大き

くという方に向いてしまうと、もっと大きくという気持ちが働くようで、身近

にも組織を大きくしたい人がたくさんいました。

戦争という言葉を聞いたときに、そこにいる人のことを思い浮かべたら、即

ダメという答えが出ます。人間サイズの発想です。でも、国や権力など大きい

ことに目が向いていると、人間を忘れてとんでもないことをやってしまうので

す。これまで繰り返してきたことですが、そろそろ終わりにして、戦争のない

社会にしませんかと言いたくなっています。

スローライフという言葉には、ゆっくり動ける範囲という意味で、あまり大

きくない方がいいねという思いも込められているなと思いました。こんなこと

を言ってもプーチンさんを止める力にはならず虚しいですが、プーチンさんを

出さない世の中を求めてのスローライフだと思った次第です。

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

福岡県糸島市「またいちの塩」。玄界灘の内海と外海がぶつかり、山と海のミ

ネラルが混ざり合う場所。そんな場所で海水を汲み上げての塩づくりです。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■街角から畦道から

 

一斉開花  遠北 剛(広島市 スローライフ学会会員)

 

考えてみれば、この世にあるものはすべて変化流転するものである、二、三

日前までの朝はヒンヤリとするような寒気団の中、ところが今日の暖かさは五

月下旬といきなりの初夏だ。昔のような季節の移り変わりの感じがなくなった。

文明は季節の差異の抹殺を志向しているようにみえる、季節の差異を目の敵に

しているように思える。

気の毒なのは季節を感じて咲き始める花たちだ、二週間以上も遅れていたサ

クランボの花が、桃の花が、ボケの花が、河津桜が、陽光桜が、ミモザが一度

に咲きだした。  写真もご覧ください。

 

 

■まち・むらニュース

 

・島根県雲南市 さくら染め体験

 

一年の中でたった一週間しか楽しめない桜を、布に染めることでいつでも楽し

めるように、と生まれた桜染め体験。桜の枝を使う染め物で、季節によって、

染まる桜色の出方が微妙に違うとのこと。要予約。

期間:通年(不定休) 時間:10時~15時 所要時間:1時間30分~2時間

料金:5,000円~(1作品あたり。使用する布によっての金額設定)

会場・申込み・問合せ:木の花工房 TEL090-3173-7365

https://www.unnan-kankou.jp/exp_sakurazome2021/

 

 

・長野県伊那市 高遠さくら祭り

 

ソメイヨシノより小ぶりで赤みがある花を咲かせる固有種、「タカトオコヒガ

ンザクラ」が園内に約1500本。その可憐さは、天下第一の桜と称され、「さく

ら名所百選」にも選ばれている。満開時には公園全体が薄紅色に染まる。

期間:咲きはじめ~散り終わりまで  公園開きは3月27日(日)予定

時間:8時~17時(開花最盛期は6時~21時)

会場:高遠城址公園 (バーチャル体験もあり)

問合せ:(一社)伊那市観光協会 TEL0265-96-8100

https://takato-inacity.jp/2022/

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

「まん延防止等重点措置」の解除

 

「まん延防止等重点措置」が2ヶ月半ぶりに解除となった。だが、さあ、山

へ海へ、という空気でない。むしろ「リバウンド」への懸念が公然と語られ、

基本的対処方針分科会も、医療介護の現場にも不安感が漂う。

危機感。象さんも恐れ、警戒心を解かない。だが、一つだけ決行したいこと

がある。いまや外へ出かける用件を全く持たない象さんなのだが、かねてから

話し合うべき人がいる。“孫娘”と勝手に呼ぶ姪っ子の娘、大学生なのだが・・。

彼女は、コロナ事態に翻弄された。そもそも大学の入試が尋常でなかった。

授業も変則づくめ、コロナ事態に痛めつけられた。「緊急事態宣言」「まん延

防止」の犠牲者といっていい。その彼女が、ジャーナリストを志望している。

新聞記者を卒業した象さん。何とか役立ちたい。せめて、わが家でゆっくり

一日かけて話しあう。わが家の本棚からめぼしい本を探し持ち帰ってもらう。

かねてからの願い。象さん、待ちかねた「措置解除」・・<川島正英>

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

3月はじめ谷瀬産米による日本酒の仕込状況を確認。そして、もはや今年の酒

米づくりの作業”施肥と荒起こし”作業開始。4月には籾種播種準備となります。

春の訪れとともに慌しい季節のスタート。新酒の完成はしばしお待ちを。

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>  福寿観音

 

横浜市東戸塚を訪ねました。駅を降りると、大規模店と高層マンションがそび

えています。圧倒されながらマンションの間を歩いていくと、意外に緑が豊か。

開発と同時に自然に気遣ってきたのでしょう。驚いたのは旧東海道が狭い道幅

ながら残り、道路を見下ろす絶壁に小さな観音堂も。お地蔵さんがコートを着

せられて、マンション群を見守っていました。

https://noguchi-tomoko.com/post-8518/

 

 

 

■編集室便り

 

▽「さんか・さろん」へのご希望を。

 

新年度4月からの「さんか・さろん」について、「こんな講師の話を聞きた

い」「こんなやり方もあるのでは」など、ご意見をお寄せください。

 

いま、こんな意見が寄せられています。

・みんなでとことん一つのことについて話し合いたい。

・コロナが落ち着けばどこかに出かける“お出かけさろん”も企画してほしい。

・十津川村にもう一度ゆっくり行きたい。

・下田の海に遊びに来てほしい。

・日光の舟越隆裕さんのキッチンカーの応援に行こう。

・各地方の方の話をじっくり聞きたい。

・各地の会員さんに地元を動画でレポートしてもらおう。

・お茶のツーリズムに出かけよう。

・戦争の記憶を留めるための話を。

・危機管理の話を伺いたい。

・全国的な「道の駅」の傾向を聞きたい。

・専門的な話を聞きたい。

・参加費をもっと値上げしてもいい。

 

 

事務局がどこまで対応できるか?ですが、まずはご意見をお寄せください。

 

 

▽増田寛也さんの「さろん」YouTubeでどうぞ。

 

1月18日114回の「さんか・さろん」、増田さんのスピーチ部分のYouTubeです。

テーマは「コロナ後を見据えたまちづくり」

こちらから↓

https://www.youtube.com/watch?v=edhxJYu8lXE

 

文字でのまとめはこちらからどうぞ。↓

https://www.slowlife-japan.jp/2022/03/19/%ef%bd%93-99/

 

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・・

【たまな商店】国際中医薬膳師・田村英子さんの「季節を感じる12ヶ月の養生

ごはん」進学・就職など環境変化が多く、自律神経が乱れて緊張が高まりやす

い春におすすめのレモン麹をご紹介。 https://tamana-shop.jp/12gohan2203/

======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

中島プレス工業有限会社

https://www.nakajimapress.jp/

 

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

 

 

======================================================================

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン

〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号

ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204

電話 03-6685-3979   FAX03-5366-4702

E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

https://www.slowlife-japan.jp/

※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。

シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。