瓦版 2022.11.29 第647号 中村桂子さんのコラム掲載

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『2022 FIFA ワールドカップ』の熱戦が続いています。暑い国はゆっくり、

寒い国は早いテンポといわれるサッカースタイルにも、国の個性が現れます。

人権問題や抗議行動にも、目を向けていくべきかと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

コラム<火曜日の鐘>   斉藤睦(地域総合研究所所長)

 

スポーツウォッシュ

 

グリーンウォッシュという言葉があります。環境やエコロジーをイメージさ

せる「グリーン」と、ごまかしや上辺だけという意味の「ホワイトウォッシュ」

を組み合わせた造語で、実態がないのに環境に配慮していると見せかけ、人び

とに誤解を与える行動を指しているといいます。

だとすれば、スポーツウォッシュもあるかもしれません。スポーツ精神にあ

ふれた見せかけで、うるわしき人・国に見せかける可能性はありそうです。金

満国カタールは中東で初めてのワールドカップ開催国としてイメージアップを

狙っていますが、開催施設・インフラ整備のために外国人労働者6500人を死亡

させたと、各国から抗議行動を起こされています。情報化時代では、なかなか、

見せかけのウォッシュでは効かなくなっていることも事実です。

「SDGs、やってます」にも見せかけに終りかねない側面があります。

スローライフも美しい言葉だけに気をつけなければいけません。自戒します。

 

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>   中村桂子(JT生命誌研究館名誉館長)

 

二極化を感じ、小さい方に未来を見ています

 

毎日のニュースを聞くのが辛くなり、関係なしにしようかしらと思い始めて

います。国や大企業という社会の中心となる組織の中で責任ある立場にいる方

たちがなんとも情けない状態です。現実を正面から見据えて社会を構成する人

々が生き生き暮らせるようにするには何をしなければいけないか、大事なこと

は何かを考えている様子が全く見えません。関心があるのはお金の動きだけで

すし、なんとか権力にしがみついていようとするみっともない姿は見たくあり

ません。ここに未来は感じられませんし。

一方、身近にはさまざまな形で気持ちよい時間をくださる方がたくさんいま

す。このところ土の大切さを語る方との出会いが多く、恐らく今とても大事な

ことなのだろうと思っています。最近よく土砂崩れが起きるのは、土の中の水

と風(空気)の道が詰まっているからであり、小さな移植ゴテで道を作るだけ

で自然が生き返り、事故はなくなると教えられなるほどと納得しています。

以前製作した生命誌の映画のタイトルを「水と風と生きものと」としたこと

を思い出し、そのすべてを支えているのが土なのだと思いながら、改めて地面

を見ています。土に注目する、まさに地道な生き方からは未来が見えて来ます。

世界の動きを見ていると、農業も変わりそうな予感がしますし。

スローライフのさろんで伺うお話にもいつも同じことを感じています。小さ

なところから大きな変化への道ができる時代になっているのではないかと思い

ながら今日も小さなことを一つやりますね。

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

岩手県宮守町「燻製とうふ」。遠野市宮守町の特産大豆「リュウホウ」を使い

手づくりした固めの豆腐を、地元の桜チップで燻製にした地域の味です。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■街角から畦道から

 

拝啓、筑紫哲也殿 ①  全国行脚でしたね

新澤公康(奈良県高取町在住 僧侶)

 

筑紫さん、スローライフ学会の皆さんとお付き合いしてから、まだ日が浅い

私は、あなたがこの会の創設メンバーであることは存じ上げていたものの、こ

れほどまでに日本のスローライフの、ど真ん中におられたことは存じ上げませ

んでした。

とはいえ、あなたの存在そのものを存じ上げなかった訳ではなく、「news23」

の人、「多事争論」の人、それになんだかいつも、政権側では無くこちら側に

いてくださる、頼もしく、かつ優しいイメージをもっていたものです。過日の

「さんか・さろん」で紹介された、日本におけるあなたのスローライフの種ま

きの日々、全国行脚、各地の皆さまとの交流は、その後、確実にその実を結び、

広がりを見せているようですね。

 

※既にこの世に無い筑紫哲也さんに手紙を書くつもりで、11月の「さんか・さ

ろん」の感想をまとめてみました。4回の連載です。

 

 

 

■まち・むらニュース

 

・奈良県山添村 家庭でできる!ハレの日の羊肉レシピコンテスト

 

山添村産の羊肉“大和羊”の安定生産を目指し、「羊まるごと活用プロジェク

ト」に取り組む一環でのレシピコンテスト。応募条件は、羊肉のオリジナル、

未発表のレシピ、家庭で調理可能、和洋中のジャンルは問わず、食材費は4名

分で15,000円以内、など。“ハレの日”を演出するレシピ大募集中。

応募締切:12月10日(土)必着  応募資格:プロ、アマ、年齢問わず

最終審査:2023年1月9日 なら歴史芸術文化村にて調理審査。

(書類審査結果の上位3位から)

主催・問合せ:山添村観光協会 TEL0743-85-0081

https://yamazoekanko.jp/recipecontest_2211/

 

 

・宮城県仙台市 2022せんだいわらアート

 

東日本大震災で甚大な被害を受けた地域沿岸部。その復興の象徴として、被災

農地から収穫の稲わらを使っての「わらアート」は巨大な恐竜たち。子どもか

ら大人まで、実際に行って、見て、触れて、楽しんでほしい。わらアートがつ

なぐ「ひと、まち、文化の縁結び」。

展示期間:12月3日(土)まで 会場:せんだい農業園芸センターみどりの杜

主催・問合せ:せんだいわらアート実行委員会 TEL022-762-8211

https://sendai-nogyo-engei-center.jp/event/detail.php?id=584

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

みくうちゃん、ありがとう

 

金曜日の夜、夕飯をすませ、所在なく過ごしていると電話・・「ヤンじい、

テレビに、象さん・・」。チャンネルを回す。出ている、いる。象さんの群れ

だ。NHKのEテレ。名古屋の東山動物園が映る。あ、あ、懐かしい。

私の結婚生活は、名古屋で。長男の英樹が生まれ、育った。それでも、超忙

しく、夜遅い。休日も僅か。東山動物園は、眺めて通るばかり、の存在だった。

その東山動物園。この日の番組では、象さんたちをたっぷり見せてくれた。

電話の主は、象さんの 親友の「みくう」。近くに住まうお嬢ちゃん。二歳。

孫役を引き受けてくれている「みき」ちゃんの娘。いま、事務所通いを中止し

ている象さん、親しく、楽しく、“遊んで”もらって・・<川島正英>

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

谷瀬では、11月に入ってからサツマイモの収穫が行われました。中旬には氏神

様「森山神社」の秋祭りも。この日は雨のため、集会所で餅まきでした。移住

者が増え、子どもが増えて、何をやるにもにぎやかになった集落です。

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>  「のりもく」と「動楽市」

 

あまり予習せず、やたら期待せず、ぶらりと立ち寄ったところが思いがけず良

いと、得した気分。嬉しくなります。先日、群馬県富岡市でそんなことが2回

ありました。天蚕農家の家で木工教室をする「norimoku(のりもく)」。自由

に遊べる木工玩具がいっぱいです。市役所前でのフリーマーケット「動楽市」

はおしゃれで工夫のあるものがいっぱい。富岡市、やるなあ~って感じです。

https://noguchi-tomoko.com/post-9254/

 

 

■編集室便り

 

▽12月20日(火)さんか・さろんのご案内です。

 

・日 時:12月20日(火)19時~21時

・タイトル:「学生が語る十津川村谷瀬とむらづくりの魅力」

・講 師:室﨑千重さん(奈良女子大学准教授)と室﨑ゼミの皆さん

 

奈良女子大学准教授・室﨑千重さんと室﨑ゼミの皆さんがご登壇されます。

室﨑ゼミは代々のゼミ生が十津川村谷瀬に10年近く通い、地元の寄合に参加、

「純米酒谷瀬」の酒米作りに関わってきました。

“谷瀬のつり橋”のイラストやマップのデザインなど、学生のアイディアを村

のみなさんと共有しています。

奈良県十津川村谷瀬の村おこしで何をしたのか?何がかわったのか?何を得た

のか?をご報告いただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

▽10月以降に入会の場合、年会費が3000円です。

 

今年度の会費をまだお支払いでない方、または、これを機会にご入会の方、

来年3月までの年会費が3000円となります。(これまでは5000円)

 

会員になると「さんか・さろん」への参加が1回1000円(非会員は2000円)、

年会費以外に3000円で3月まで何回でも参加できます。

 

◆「さんか・さろん」のプログラムはこちらから

https://www.slowlife-japan.jp/2022/09/17/s-85/

 

◆お申込み支払いはこちらまで。

【振込先】

ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会

※他金融機関からのお振込みの場合は

店名:〇一九(ゼロイチキュウ)店、預金種目:当座、

口座番号:0595293、スローライフ学会 まで。

 

 

▽この瓦版のメールは送信専用です。

 

スローライフ・ジャパン、スローライフ学会にご用の方は、この瓦版に返信せ

ずに、下記にお願いします。

↓↓↓

slowlifej@nifty.com

 

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・・

【たまな商店】子供たちに添加物だらけのジュースを飲ませたくない!甘いも

の好きだけどカロリーが気になる…という方へ。安心できる素材だけを使った

ギルトフリーなクラフトコーラ新登場! https://tamana-shop.jp/craftcola/ ======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

中島プレス工業有限会社

https://www.nakajimapress.jp/

 

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

======================================================================

 

 

NPOスローライフ・ジャパン

〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号

ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204

電話 03-6685-3979   FAX03-5366-4702

E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

https://www.slowlife-japan.jp/

※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。

シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。