瓦版2010.5.18第4号

週刊スローライフ瓦版 (2010.5.18 第4号)
発行:NPOスローライフ・ジャパン
スローライフ学会
=======
このメールは毎週火曜日に発行するスローライフ・マガジンで、
これまでにNPOスローライフジャパンとご縁のあった方々へ
お送りしております。
初めて受信される方もいらっしゃると思いますが、お気軽にお
付き合いいただければ幸いです。
コラム<火曜日の鐘> 長谷川八重(NPO法人スローライフ掛川理事)
~~~ 「若葉マーク」

自宅で商店を営む母親が、腰椎を骨折し入院しました。待ちかねた温かな日
差しへと、重い植木鉢を移動させたのが原因です。
新緑の季節、狭い庭はあっと言う間にジャングルです。これまでは`管轄外
と決めて全く手を出してこなかった私は、何が生えているのか、どれが雑草か
も分らず、来るお客さんを庭に誘い教えてもらいました。蕗は摘み取り調理し、
抜いてしまうのが惜しいユキノシタやドクダミの群生は、新たにゾーンが出来
て生き残り。張り切りすぎてかぶれた腕には、近所のおばあちゃんが「外科用
医者要らず」で湿布をしてくれました。馴染みの種苗屋さんが指導役で鉢植え
も小さなプランターで軽量になりました。
間もなく母は退院し、私は`天狗になりそうです。
■街角から畦道から ————————————————–
北海道フットパスの動き 益子亮介(札幌・根曲がり工房)
全国に確実に広まってきたフットパス、道内では約30の地域で取り組んでい
る。もともと道民は歩くことをあまり好まない。近くのコンビニにも車で出
かける。フットパスウォーカーは、もっぱら本州からの訪問者か都市部の住
人である。影響されて地元の人も徐々に歩き始めた。歩く速度で眺めると家
並みや風景にも新たな発見がある。なんと地元のネマガリダケの曲がりを活
かしたストックづくりも始まった。フットパスグッズとしてお見知りおきを。
http://n-stock-walk.net
ホタルさん、お早いお着き 岡田充弘(現代版湯治場「海癒」あるじ)
四万十川と足摺岬の中間にある大岐の浜で、「豊かさとは?」って問いかけ
ながら、自然と共生できる場所づくりをしている「海癒」です。4月の末か
らゲンジボタルが飛び始めます。昨年も、NHKが取材に訪れた日本一早い
ゲンジボタル。ことしも、GWに早くもこんにちは・・。かすかな月明かり
ときれいな星、カエルの声と澄んだ空気にほんのりと漂うみかんの花の香り
と緑の香り。それだけで心は解き放たれますが、蛍の光は神秘的で、優しい
気持ちにしてくれます。子供達はとった蛍を帰る前にみんなで空に、せいの
って放すと流れ星のよう。平和なひと時です。
http://kaiyu.in → HP『海癒』で検索可。 連絡先…0880-82-8500
———————————————————————-
学会コラム<緑と絆の木陰>
~~~~~
坪井ゆづる(朝日新聞社編集委員) 物語がつくる「味」

福岡県の知人が芋焼酎を持ってきた。うまい。氷を浮かべる。ほんのり果実
のような甘い香りがする。酔いが回ったころ、銘柄は「自立」と教えられた。
福岡県内の障害者施設でつくった芋が原料で、彼らの自立をめざして名づけた
という。ラベルに子どもたち笑顔の輪が描かれているわけだ。
知人によると、県庁の音頭取りで宗像市と嘉麻市の施設が芋をつくり、宇美
町の小林酒造本店が醸造した。昨年1800本が売れた。4合瓶が1260円。障害者
の月収が1500円ほど上がった。それでも月平均1万4千円に届かない低さだが、
下請け部品づくりの工賃が下がる不況下では朗報だ。ことしは北九州市などの
4施設も加えて、8000本をこしらえた。
無農薬栽培で植え付けから、草刈り、害虫駆除、収穫まで、障害者が自分た
ちのペースで作業する。「お父さんがおいしいと喜んでくれた」という障害児
の声もあったという。そんな話を聞いたら、いっそう味がさえた。物語が味を
つくるというのは本当なのだ、と実感した。
焼酎による自立といえば、鹿児島の柳谷集落の焼酎「やねだん」が有名だ。
行政に頼らない町おこしの先進例で、約120世帯すべてに1万円のボーナスを
支給した。福岡の「自立」にもボーナスが出る日はくるだろうか。もっと飲ま
なくっちゃいけないぞ、と左党としては思ったりしている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
「たかおか屋」から・・・
昆布の消費金額NO1の富山県。どんな食材でも昆布で調理してしまう
恐るべし富山県民の実態に迫る。5月限定の昆布〆とは、、、
http://www.takaokaya.jp/news/2010/05/10-163104.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まち・むらニュース ————————————————
・静岡市 地域の見どころを写真で 静岡市葵区の自治会連合会では、地域
の見どころを会員が撮影した写真で紹介する「コミュニティブック」を作成。
季節ごとの花の名所、新旧さまざまなお祭りや古くから伝わる神楽等のほか、
棚田での田植えもあれば、樹齢140年を超える大イチョウもあり。
田畑晴美 (静岡市葵区自治会連合会)
http://blogs.yahoo.co.jp/aoi_shizuokacity/25207959.html
http://www.city.shizuoka.jp/deps/aoi/walk_top.html
・愛知県春日井市 ささえ愛センターのおまつり 4月25日に、ささえ愛
センター(市民活動支援センター)の登録団体が、それぞれ連携と交流を深
めるとともに、多くの市民に日頃の市民活動をPRする活動パネルの展示や
各種イベントを開催。2000人もの来場者があり、大いに活動の輪を広げるこ
とが出来ました。 長谷川孝夫(市民活動センター所長)
※市制だより http://www.city.kasugai.lg.jp/douga_kasugai/1ch.html
———————————————————————-
コラム<象さんの散歩> 五月晴れの男―わが親友、逝く
~~~
先週、関西へ2往復した。60年来の友を、大阪の病院へ見舞った翌日に急逝、
西宮の葬儀に。川本晴男君。ゴルフのときなど「晴れ男だ」と“好天気請負人
気取りだったが、通夜は小雨、葬儀も五月晴れとはいかなかった。
大阪府立北野高校、慶応義塾大学を卒業、家業の衛生材料の製造販売会社を
継ぐ。製品開発、全国展開、株式上場、そして業界1、2位を争う企業へ発展
させた。業界や各団体の役員も多く、海外への旅も百回を越す。
だが、決してファストでない。あせらない、笑顔を絶やさない、思いやり。
ユーモアとウィットの感覚にすぐれ、どんな場をも五月晴れに・・。
弔辞役を振られた私は、その人となりを「最高のスローライフびと」と讃え、
「天上でも教わる友人に。しばしのさようなら」と結んだ。 ∧ 川島正英 ∧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
「日光『食』の研究所」から・・・
爽やかな風の吹く5月の夕暮れ・・・甘い香りを放っている白い花を咲かせる
木を目にしたことはないでしょうか。この木の名前は「ニセアカシア」です。
見たところ藤の花に良く似ています。 http://nikkokekko.blog121.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム やまさかのぼる <暦と季節と暮らしと> その2
~~~ 暦にもいろいろありまして・・・
先週14日に衣替えして下さった皆さん、本当に有難うございます。今年は気
象変化が著しいので、風邪など引かないようにくれぐれもご自愛下さい。
さて、スローな暮らしをするには「暦」のことを考えなければならないと、
筆者は言いたい訳ですが、「暦」にもいろいろあります。我らがスローライフ
は「旧暦」に馴染む場合が多いので、自ずからそれが話題の中心にはなりまし
ょう。「旧暦」と言うと、大安や仏滅あるいは三隣亡などを思い浮かべる方も
あるでしょうが、筆者は案外に合理主義者なので、古い暦法のうちで、今の私
たちの暮らしに都合がよさそうなルールだけを参考にします。
ルールの採択基準は、スローな暮らし方に適するか否かだけ。完全にご都合
主義の旧暦尊重ですから、皆さんはご自分なりの暦を組み立てる参考としての
み、この欄をご笑覧下さい。
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 香るチューリップ
~~~
チューリップの季節もそろそろ終わりですが、私は、香る種類に出会い、衝
撃でした。かわいいけどあまり匂わない、というのが私の中でのチューリップ
定説。それが本場・富山県砥波市「チューリップ四季彩館」には、香るチュー
リップのコーナーが。澄んだ甘い香りが強く満ちていました。11月、おそらく
ここのホールを会場に、スローライフ・フォーラムが行われます。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=50
■スローライフ便り・事務局からのお知らせ —————————–
△いよいよ、きょう。「さんか・さろん」は“早野透DAY—
特別メニューで朝日新聞のコラムニストから桜美林大学教授へと転進した早野
さんへ「ぜひ、がんばれの会」。
小講演は、早野教授の桜美林での講座「筑紫哲也研究」をテーマに。
遠来の客が群馬・南牧村、新潟市、掛川市からも。懇親会も楽しくはずみそう。
まだ席に余裕があります。ご連絡を待ちます。(090-8042-0589へどうぞ)
5月18日 日本記者クラブ大会議室
(東京・日比谷 プレスセンター9階)
18:30~19:30 講演:会費 1000円(ドリンクつき)
19:30~21:00 パーティ:アラスカ・メニュー 5000円
詳しくはこちら↓
http://www.slowlife-japan.jp/modules/katudou/details.php?blog_id=90
△来月6月18日の「さんか・さろん」も特別メニューを企画中です。スローラ
イフの先進地、静岡県掛川で「旅を往く~さんか・さろん」をやってみたい。
瓦版の次号をお楽しみに。
※この「さんか・さろん」は、毎月第三火曜日に開く参加と交流のサロン。
ビールとかソフトドリンクを片手に、スローライフにちなんだ二つのスピーチ
から学びます。
△上映会を開催しませんか?「1000年の山古志」
中越大震災で全村崩壊した山古志村、人々は如何にして、故郷を取り戻したの
か、日本人の心の根源に迫る、話題のドキュメンタリー映画です。
「1000年の山古志」オフィシャルサイトはこちら。
http://1000yamakoshi.main.jp/index.html
上映会のお問い合わせは「」へ
△スローライフ学会へのお誘い
スローライフ学会はNPOスローライフ・ジャパンが抱える学会です。
(学長・神野直彦、会長・増田寛也)学会といっても、楽しくわいわいとスロ
ーライフについて多分野から学び語り合う学会。また、全国でスローライフな
まちづくりを進める皆さんのつながりでもあります。年会費5000円。会員に
なってこの「瓦版」にぜひ記事を出してください。「さんか・さろん」などの
割引きもあります。「学会便り」や、各種ご案内もお届けします。また、学会
会員は自動的にNPOのサポート会員となります。申し込みはこちらから↓
http://www.slowlife-japan.jp/modules/liaise/index.php?form_id=5
=======
■いつも応援していただき、ありがとうございます。
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
KDDI株式会社
http://www.kddi.com/
株式会社ダイイチ
http://www.co-daiichi.co.jp/boring.html
=======
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

また、今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

この「週刊スローライフ瓦版」、バックナンバーをアップしています。
まだご覧になっていない方、こちらからご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/mailmagazine/details.php?blog_id=2
=======
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会
〒102-0085
東京都千代田区六番町6-1 パレロワイヤル六番町310
TEL 03-3221-5113 FAX 03-3221-5114
http://www.slowlife-japan.jp/