瓦版2012.7.31第118号

週刊スローライフ瓦版 (2012.7.31 第118号)
発行:NPOスローライフ・ジャパン
スローライフ学会
=======
★★★★★
いよいよ夏本番。みなさん、猛暑はどこも同じようです。「瓦版」に夏休みは
なく、汗を拭きふきキーボードを叩いています。8月の「さんか・さろん」は
お休み、9月は「高岡へのお誘い」版、10月は高岡フォーラム本番です。
★★★★★
コラム<火曜日の鐘> 丸岡一直(社会福祉法人二ツ井ふくし会理事長)
~~~ 東北の夏祭り、近づきました
北の野の梅雨は、ほぼ空梅雨でした。朝夕涼しく、日中はからりとした青空。
北の高気圧が元気なので、明け方などは寒さを感じて布団をかぶり直すほどで
した。わが家にはエアコンというものがないので温度設定も無縁ですが、20度
を割る日も結構ありましたから、だいぶ節電にもなったことでしょう。
暑中、お見舞い申します。暑いときに、暑い場所に、多くの人がいて、さら
に暑苦しさが増す。エアコンの風にあたりながら原発談義を繰り広げるという
のは、なにやら戯画めいている感もありますね。
暑いときは、涼しいところへ移動する。昔からある避暑の考え方は、なかな
かスローライフ的です。そこへ踏み出す勇気を持てれば、少しずつ変わってい
くのでしょう。東北はまもなく夏祭り。涼を追って、お出かけください。
学会コラム<緑と絆の木陰>
~~~~~
増田 寬也(野村総合研究所顧問) 大震災から500日
大震災から500日が過ぎた。復興の遅れは多くの人が指摘しているが、中で
も水産業の遅れが目に付く。沿岸の被災地にとって水産業は基幹産業。漁、養
殖、水産加工、小売り、さらには、漁船・漁具製造、燃料、倉庫、観光と裾野
がとてつもなく広いのが特徴で、ここに活気が戻れば浜は元気になり、街全体
も明るくなる。
鮮魚などの生ものは流通しているが加工となるとまだ一部が戻ったに過ぎな
い。基礎体力のある業者は自力再建にメドを付けつつあるが、中小が苦しんで
いる。二重ローンを抱えることになるため再建に躊躇する人も多いと聞く。こ
れから廃業を決断する人も多く出るだろう。
被災地経済にとって特に水産加工業の復活は重要な意味を持つ。最後は自力
で再建しなければならないことは言うまでもないが、今はスピードが必要だ。
三陸は間もなくサンマの季節を迎える。来春の養殖ワカメも今が重要な時期。
このままでは本当に港が死んでしまう。平成23年度復興予算のうち1兆円が不
要として国庫に返納された。ここは水産業復活のために思い切った集中投資を
すべきであろう。
■街角から畦道から
醜いアイドル 岩﨑雅幸(東京・シンカンドゥ)
仏フィガロ紙記者;R・アルノーがニューズウィークに書いた「日本には指導
者がいないがアイドルはいる。東京スカイツリーだ。開業以来、国内メディア
は延々と褒めたたえ、<中略>スカイツリーは本当に美しいのか?フランスの
建築家がパリのルーブル美術館の後ろにあのようなものを建てたら、日本人は
ショックを受けてパリに行かなくなるだろう」。私も同意見で、AKB48、
小沢一郎を加え、最近の3大アイドルに挙げます、但し、醜いアイドルとして。
それらが舞踊る中央に対して、6月末に訪れた東日本大震災の被災地で目にし
た夏草のみが雑然と繁茂する景色。そこで賢者として、90年代より、建築界を
リードしてきた建築家たちの名前を耳にします。転倒した3、4階建てのコン
クリート造の建物は、あたかも、頭でっかちの彼等が頭を下にひっくり返って
いるようです。私にはまだ、大震災、福一事故を咀嚼できません。国会事故調
の報告書における将来での原子力発電所の位置付けなしでの「人災」断定を、
その容認への布石と裏読みしてしまう(但し、私は絶対反対ではありません)。
19世紀末のパリジャンはエッフェル塔建設に反対したが、提案者・G・エッフ
ェルは「ロマンの裏付けのある愚行は歴史に耐える」と。そのようなスローで
緩急自在の生活を、一日も早く取戻したいと思っています。
■まち・むらニュース
・北海道 アイヌの伝統・文化を題材にした絵本の原作募集中
(財)アイヌ文化振興・研究推進機構では、アイヌの人々の伝統や文化を幼児期
から知ってもらうため、その伝統等を題材とした幼児向け絵本の原作(絵と文)
を広く募集している。最優秀作品は「幼児向け絵本」として制作され、道内の
幼稚園・保育所等に無償配布される。 応募締切:9月28日(金)
詳細は、こちら http://www.frpac.or.jp/evt/ehon24.html
(財)アイヌ文化振興・研究推進機構(011)271-4171
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
米粉のまち・胎内市から・・・
第2回「米粉フェスタinたいない」をこの秋、9月29日(土)、30日(日)に開催。
これに向け「べえべえ」レシピを大募集!グランプリには賞金10万円が。
http://tainai-komeko.blogto.jp/archives/12352073.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
「日光『食』の研究所」から・・・
8月4日には「日光夏の花火」と「湯西川温泉水の郷 ひんやり山のグルメ祭」
があります。暑さを脱出して、楽しく涼しい日光へどうぞ。
http://nikkokekko.blog121.fc2.com/blog-entry-186.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
クオリティライフから・・・
私たちが出版したレシピ本『醤油麹ことはじめ』(大和書房刊/税込1260円)が
全国の書店で大好評。醤油麹の作り方や使いかたと、約60点のレシピが。塩麹、
甘酒、煎り酒、酒粕など注目の発酵調味料についても情報満載です。
http://nfs.tamana-shokudo.jp/?p=1293
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム<象さんの散歩> 政治家を独断寸描・・小沢一郎
~~~
先々週号で、小沢一郎氏について「政治資金をめぐる刑事裁判の被告であり
ながら新党をつくれる不可思議さ」と書いた。政治家の資格なし、と。
だが、私が彼と話し合ったのは一度きり。朝日新聞編集委員の時代。ゴルフ
に誘われ、2組で。小沢氏は、私の早稲田同期の政治記者であり、同じく三木
・河本(敏夫)派を回り、ゴルフ仲間でもある毎日新聞、NHK記者にも声を
かけていた。この3人が小沢氏と。後の組もなじみの政治家と政治記者で。
ゴルフのあと懇談。ねらいはわかった。1990年の「小選挙区制」への第8次
選挙制度審議会答申を意識して、審議会委員の私とじっくり語ることにあった
ろう。私は「中選挙区比例代表制」を唱え、小沢氏の自民党政権の転換論には
賛成しても、彼の小選挙区制には絶対反対の立場にあった。
その日は途中の雨でゴルフは半分。懇談時間はたっぷり。論議も楽しく運ぶ。
人柄は父・小沢佐重喜に似て磊落。嫌ではない。むしろ気分いい飲み相手だ。
でも、政治家としてはいただけない。そう、去ってほしい。 ∧ 川島正英 ∧
コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> あずましい弘前
~~~
「落ち着く」「快適」「居心地がいい」「ゆっくりゆったり」そんな意味のあ
る言葉「あずましい」を、弘前で知りました。古い木造の小さな宿に泊まり、
夜の「ねぷた小屋」の作業を訪ね、「けの汁」と「イカメンチ」で一杯。温泉
銭湯で朝風呂、美しいりんご畑、お土産の「こぎん刺し」。津軽弁で熱く語ら
れた、まちおこしと郷土自慢。そのすべてがあずましい、弘前の時間でした。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=170
■編集室だより
□10月に高岡で学会フォーラム
スローライフ逸品の時代へ
・・まちを見る、こころを知る・・
毎年開くスローライフのイベント・・学会フォーラムは、ことしも10月に。
高岡で。ことしは、逸品をテーマに、スローライフの考え方を「まちづくり」
や「ものづくり」に活かす新しい道を探る。歴史と文化のまち・高岡、また
逸品をつくりだし大切に育ててきた高岡でこそ、の期待をかけて。
<開催> 10月13日(土)~14日(日)
<内容>1)市内見学1【13日 13:15~16:00】
2)分科会 【13日 16:30~18:30】
①まちづくり分科会
◆会 場 土蔵造りの町並み資料館
◆テーマ「歴史と自然を活かしたまちづくり」
②ものづくり分科会
◆会 場 瑞龍寺大茶堂
◆テーマ「こころと技を伝えるものづくり」
3)夜なべ談義&交流会【13日19:00~21:00】
4)市内見学2 【14日 10:00~12:00】
5)全体会 【14日 13:30~16:00】
◆会 場:ウイングウイング高岡 4階大ホール
◆テーマ:逸品を目指す「まち」と「もの」
◆キイノートスピーチとシンポジウム
◆全国のスローライフ逸品展示(全体会場)
◆宣言 「スローライフ逸品宣言」

<主 催>スローライフ逸品フォーラムin高岡 実行委員会
※高岡市についてはこちら↓http://www.city.takaoka.toyama.jp/.
□8月の「さんか・さろん」は、夏休みです
□新年度の会費をお願いします。新会員も募集中です。
スローライフ学会はNPOスローライフ・ジャパンが運営する学会(学長・
神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)です。
スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、全国で
スローライフなまちづくりをすすめる皆さんとのつながりでもあります。
年会費5000円。会員は、この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」
などで交流したりできます。既会員の方は下記の口座へお振り込みください。
【振込先】
ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会
三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会
※4月~3月の年会費のため、昨年度中途のお支払いの方も、新年度は新たに
お振込いただきたく、よろしくお願いいたします。
※個人名以外の口座でお振込の場合、確認できませんのでご一報ください。
新しく入会ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
【入会フォーム】
http://www.slowlife-japan.jp/modules/contents/index.php?content_id=6
□ボランティア募集
NPOスローライフ・ジャパンの事務作業をお手伝いしていただける方を探
しています。アルバイト料をお支払いできない、とても虫のいいお願いではあ
るのですが‥。データ入力や資料の発送など簡単な仕事ですが、お手伝いして
いただければとても助かります。ぜひご一報ください。
【問い合わせ先】

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。
鹿児島県
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html
岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/
=======
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。
今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

この「週刊スローライフ瓦版」、バックナンバーをアップしています。
まだご覧になっていない方、こちらからご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/mailmagazine/details.php?blog_id=2
=======
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会
〒160-0002
東京都新宿区坂町21 リカビル301
TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/