瓦版2017.3.7 第352号

弥生3月。桃の節句の雛飾りがはなやかですが、今月は「さんか・さろん」も
女性ラインで。小松崎いずみさんに『私の仕事』をうかがいます。「形状記憶
加工技術」の話では“おくり鳩”なども登場です。(詳細は「編集室便り」に)

 

・・・・・・・・

 

コラム<火曜日の鐘> 丸岡 一直(社会福祉法人二ツ井ふくし会理事長)
~~~
かた雪渡り

 

雪の降る地域では冬場に「干し餅」をつくります。短冊形に切った餅をわら
で編み上げ、寒波を待って一気に凍らせる。さくさくした食感の決め手は強い
寒気です。ところがこの冬は1月中旬までろくに雪も降らず、あたたかかった。
餅が固く、失敗作だと、おかあさんたちの嘆きがありました。
3月に入ったら朝方ぐっと冷えて、日中は気温が上がる。解けた雪が朝の寒
気で凍り付き、雪の表面が固まる「かた雪」(堅雪)になりました。雪の上を歩
いても、足が埋まっていかない。ふだんは回り込むようなところも、真っ直ぐ
歩いて行ける。「かた雪渡り」は子どもたちの大きな楽しみです。
田舎の生活も随分変わりましたが、いまもなお自然との変わらぬつきあいが
あることを幸せに感じるべきでしょうか。そういえばこの数日、白鳥の動きが
随分騒がしくなって、遠い旅立ちの準備が始まったようです。

 

学会コラム<緑と絆の木陰> 坪井ゆづる (朝日新聞論説委員)

 

原発と津波の6年

 

「3.11」から6年に合わせて、福島県から宮城県へと被災地を巡った。原発
被災地と津波被災地の復興の残酷なまでの違いを改めて実感した。
福島県飯舘村は3月末に避難指示が解除される。だが、菅野典雄村長は「子
どもはほとんど戻らないと考えざるを得ない」「何年か後、村民の20%から30
%近くは戻るのではないか」と語った。それが汚染土を詰めた袋が230万個ある
村の現実だ。「避難指示解除はゴールではない。そこがゼロに向かってのスタ
ート地点」。津波被災地は発生時がゼロだったが、飯舘村はまだゼロにすらな
っていないのだ。
宮城県岩沼市では、菊池啓夫市長が「復興は来年度でほぼ形が整う」と胸を
張った。6集落を一つにまとめた集団移転の先進例、玉浦西地区には約千人の
街ができている。ピカピカのニュータウンは、高齢化率34%のシルバータウン
で課題も山積しているが、住民には確かに笑顔が戻っている。
宮城県山元町はJR常磐線の鉄路を内陸につけ替え、二つの新駅の周りに街
をつくった。鉄道の復活まで5年9カ月を要し、すでに約4千人が流出したが、
駅前の住宅街は町の新しい顔になった。町の復興を伝えてきた臨時災害FM
「りんごラジオ」は3月末で閉局するという。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽

 

【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej
福島県猪苗代町「会津磐梯味めぐり」。会津磐梯山の麓でつくられている山菜
や豆類の缶詰。おふくろの味です。もちろんお料理の素材としても使えます。
△△△△△△△△△△△

 

■街角から畦道から

 

竹内義昭 カズコさん(102)

 

またまた悲しいニュースを目にした。「介護殺人」と呼ばれる事件だ。先月下
旬、東京・八王子で、介護に疲れた夫が認知症の妻を殺して、自分も死のうと
したが死にきれなかった、という。

 

在宅での介護は、介護にあたる家族が心身ともに疲れ切ってしまうものなのだ。
カズコさんが要介護4の認定を受けたころ、排せつの世話を終えてベッドに寝
かしつけた後、このまま翌朝に目を覚まさなければ楽になるだろうな、と思っ
たことが何度かあった。

 

幸い特養に入れたことで、そんな恐ろしいことを考えることも無くなった。食
事の介助で施設を訪れる度に「まだ生きていてくれた」と何故か喜びを感じて
いるのである。

 

■まち・むらニュース

 

・東京都千代田区 かごしま移住・交流セミナー

 

鹿児島県にUターン、移住を検討している方々におくるトークイベント。先輩
移住者からの本音トーク、参加の市町村紹介、そして個別の相談も受け付ける。
地域おこし協力隊に興味のある方も対象だ。
日時:12日(日)13時?16時
会場:ふるさと回帰支援センター(千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階)
参加市町村:鹿児島・指宿・日置・霧島・曽於市、さつま町、瀬戸内町
参加費:無料
問合せ:鹿児島県企画部地域政策課特定計画係 TEL099-286-2424
http://www.pref.kagoshima.jp/ac01/pr/koryu/event/28_ijurist.html

 

・高知市 第3回全国漫画家大会議in漫画王国◇土佐

 

数多くの有名漫画家を輩出している漫画王国の土佐。官民協力して県をあげて
まんが文化を推進し、まんがを活かしたコンテンツ産業により産業の活性化と
雇用の創出を目指す。イベントやトークショーのほか、声優の体験も。
会期:11日(土)、12日(日) 会場:高知市文化プラザかるぽーと
主催・問合せ:まんが王国・土佐推進協議会 TEL088-823-9711
https://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/

 

コラム<象さんの散歩> 「安倍一強」の奢りと翳り

 

大阪市の「森友学園」が、国会で燃え上がった。小学校認可をめぐる奇怪な
問題が次々に。国有財産が評価より8億円も低く売られた、などなど。責任の
ありかを問えそうな事例も多く、徹底しての追及を期待したいが・・。
国民の財産を預かる気持ちが感じられない関係省庁の記録の処理、また予算
委員会でのそっけない答弁に驚く。会計検査院も動くが、それにしても、こん
なときにこそ存在が期待される検察は、なぜ動かないのだろうか。
お金の問題とは別に、安倍政権の翳りを感じさせる問題点があった。一つは
総理夫人の昭恵さんの責任論。小学校の名誉校長を引き受けていた点で、安倍
首相のかかわりも問われた。首相は、衆院予算委で「私は公人だが、妻は私人
なので・・」と追及をかわした。生徒募集、お金集めの学校のPR誌に「安倍
総理大臣夫人」という肩書。夫人は、その肩書での講演に国派遣の秘書5人を
同行させた。“私人”とは、牽強付会もはなはだしい。
もう一つ、学園の小学校の認可。学校教育を担わせてはならない。幼稚園の
運動会の選手宣誓で「・・安倍首相ガンバレ、安保法制の国会通過よかった」
と読み上げさせた。あるまじき、は明確でないのか。小学校の名称も、いまは
「瑞穂の国小学校」であるが、「安倍晋三記念小学校」を予定していた。
自民党内で対立勢力が弱く、総理大臣の最長記録をつくるかと囃され始めた
安倍晋三氏。森友学園に「安倍一強」の奢りと翳りを見た・・ <川島正英>

 

================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
路線バス運賃キャッシュバックキャンペーンが、3月いっぱいで終了です。こ
れは宿に泊まると、例えば大和八木から十津川温泉まで往復バス運賃6800円が
戻るという仕組み。お早目のご利用を!http://totsukawa.jugem.jp/?eid=998
=======

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 市役所がフルーツ一色

 

果物産地の紀の川市で、市民手作りの「紀の川フルーツ体験!ぷるぷる博覧会」
がスタート。5日、市役所を会場にオープニング催しがありました。役所玄関
に生のハッサクを積み上げた「ハッサク姫と王子」が登場、1階では「ふるう
つ茶会」が、駐車場では「フルーツマルシェ」や「いちごミニ電車」。頭上に
はフルーツ風船。市民が市役所をフルーツ色に染め上げた1日でした。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=404

 

■編集室便り

 

▽3月の「さんか・さろん」・・・

 

・日 時:2017年3月21日(火)19時?21時
・テーマ:「私の仕事」シリーズ?
小さな町工場の一幕?渋沢栄一ビジネス大賞・
特別賞受賞までの奮闘記?
・講 師:小松崎いずみさん(中島プレス工業有限会社代表取締役)

 

埼玉県越谷市の自営工場での両親の働く姿を見て育ち、景気の
波に苦しみながら30人規模の工場経営を続けてきた。
プレス加工の分野で新しい機軸を成功させた“おくり鳩”は、
平和鳩の形状記憶で話題に。
渋沢栄一ビジネス大賞を受けた。
また忙しい仕事の合間を縫って、生きがい応援隊「終活サポー
ターズ」、「まちづくり相談所」などの活動にも。

 

“おくり鳩”のサイトはこちら
http://okuribato.jp/
中島プレス工業有限会社のサイトはこちらです。
http://nakajimapress.jp/
ぜひ参考にご覧ください。

 

・会 場:クオリティKK・会議室マーキュリールーム
(千代田区麹町3?3KDX麹町ビル6F・地下鉄「麹町駅」すぐ)
http://www.quality.co.jp/company/map/map_tokyo.html

 

・会 費:会員1000円、一般2000円(学生500円)
どなたも参加できます。

 

・申込み:3月20日締め切り。メール
TEL 03-5312-4141 まで。
・詳しくはこちら↓
http://www.slowlife-japan.jp/modules/katsudou/index.php?page=detail&bid=320

 

 

▽和歌山県紀の川市 「ぷる博」開催中

 

フルーツでまちおこしをしている紀の川市で「紀の川フルーツ体験!ぷるぷる
博覧会“ぷる博”」が開催中。フルーツに関する市民手作りの催しが65種類。
パンフレットには、目移りする楽しいフルーツ・ツーリズムがぎっしりです。
既に定員に達した催しもあるため、予約はお早めに。
会期:3月5日(日)?4月9日(日) 場所:紀の川市全域
主催・問合せ:一般社団法人紀の川フルーツ・ツーリズム TEL080-3846-2218
http://fruits.oyoyaku.com/app/page/info/20170110puruhaku_panf

 

▽スローライフ・ジャパンへメールを送るときのお願い。

このスローライフ瓦版は、メールマガジン専用のアドレスからお送りしていま
すので、このメールに返信していただいても事務局には届きません。
スローライフ・ジャパン、スローライフ学会、この瓦版への投稿などはこちら
までお願いします。↓

 

==== PR ====
クオリティライフから・・・
【たまな商店】ダイエットにも繋がると女優さんモデルさんにも愛用者の多い
酵素玄米。面倒な計量不要で直ぐに炊ける「かんたん酵素玄米」が人気です!
詳しくはこちら >>> http://tamana-shop.jp/post-36/
=======

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

鹿児島県
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html
岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
和歌山県紀の川市
http://www.city.kinokawa.lg.jp/
奈良県吉野郡十津川村
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
奈良県
http://www.pref.nara.jp/
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
日本テレネット 株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/

 

=======

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

 

=======

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会

 

〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301
TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/