瓦版 2023.2.28 第660号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

やはり春です。河津桜を始め寒桜が咲き始め、菜の花も満開。ピンクと黄色の

映像を見ているだけで心がワクワク浮き立ちます。観光地にも、人が出かけ始

めています。まだまだ、春の訪れが遠いところもありますが・・・。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

コラム<火曜日の鐘>   川島英樹(せたがや文化財団)

 

不肖ながら、還暦を過ぎて、1年と1季節

 

おかげさまで、変わりなく日々過ごしている。健康法ではないが、なるべく

足を使う。職場のある5階まで階段を上るし、近距離の電車は座らず、立つ。

先日、地下鉄に乗った。席は埋まって、まばらに人が立っている。中ほどに

進むと、座っていた若者が立ち上がって、「どうぞ」と言う。

びっくりした。一瞬なんのことか分からなかった。しかし、他に人もおらず、

自分が「座れ」と言われていることは明らかだった。生まれて初めての経験。

とまどった。でも、とっさに言うことはできた。「ありがとう!」

自分がどんな顔をしていたか不明だが、普通に言えたと思う。敵は軽く会釈

して、歩いていった。疲れても、酔っ払ってもいないが、そんなに弱々しく映

ったのだろうか…。腰かけながら、心中は穏やかではなかった。

駅に着く。彼は降りて、小さな子を抱いたお母さんが乗ってきた。こんどは、

とまどわずに言えた。「どうぞ!」

彼女は深く頭を下げて、座った。悪くない気分の日になった。

 

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>   坪井ゆづる(朝日新聞論説委員)

 

ついに、原発

 

ついに、である。東日本大震災から12年、朝日新聞の世論調査で初めて原発

の再稼働「賛成」が51%になった。メルトダウン後、ずっと少数派だったが、

電気料金が高騰するなか「原発やむなし」に傾いたように見える。岸田政権が

しゃにむに原発依存にカジを切ったのを追認するかのようだ。

しかし、原発を取り巻く国内の環境は何も変わっていない。東電福島第一原

発の溶け落ちた燃料デブリ880トンは、まだ1gも取り出せていない。「アン

ダーコントロール」を宣言した政府は1、2号機は2020年度上半期までに着手、

3号機は21年度下半期に着手すると明示していた。が、まったく進んでいない。

なのに、なぜか「40年で廃炉」の看板は下ろさない。

核のごみの処分場も何の展望も開けていない。北海道の2町村が文献調査に

入ったものの、道知事は反対のままだし、ほかに手を挙げる自治体もない。

おまけに、原発推進の経産省でさえ、将来(2030年)の発電コストの試算で

「原発は太陽光より高い」ことを認めている。原発は決して安くないのだ。

こうした実情に、人々は目をつむるのか。いやいや、世論調査は当面の「再

稼働」に賛成なだけで、「将来は廃止」が当然の潮流なのだと思いたい。が、

そんなに世論に期待しない方がいいぜ、という声が、どこからともなく聞こえ

てくる。

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

岐阜県恵那市「玉の御膳」。山あいの地でつくられる極細の糸寒天は、特許庁

認定の地域ブランド第一号です。食物繊維をたっぷりと含んでいます。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■街角から畦道から

 

雲仙岳の花ぼうろ  堀口治香 (長崎県雲仙市、雲仙人の会事務局)

 

暖かい市内の平地では、どんどん春が進んでいますが、雲仙岳ではまだ寒い

日には木々の枝に「霧氷」と呼ばれる氷の柱がつきます。

先日、雲仙の仁田峠展望台にあるロープウェイの職員さんから「今日は霧氷

がついています」との報告を受け、私はすぐに他の予定をほっぽり出し、その

日の午前中を霧氷の観察に費やしました。ロープウェイを使えば3分で済むと

ころを、仁田峠から妙見岳まで片道40分登り、息をぜえぜえさせながら見た景

色が写真の通りです。写真をご覧ください。

凛とした空気の中で、ときおり太陽の光で溶けた氷がパリ、パリ、と小さな

音を立てます。一瞬まるで桜が咲いているように見えることから、地元では

「花ぼうろ」と呼んだりします。その名の通り、美しい風物詩です。

 

かけがわ栗焼酎プロジェクト④ 栗の鬼皮むき作業

山崎善久(静岡県掛川市在住 ローカルライフスタイル研究会)

 

栗拾いが終わった後は、一番大変な鬼皮むき作業が待っている。酒蔵から鬼

皮を剥いたものを要求されるため、この作業は欠かせない。当初は、一個ずつ

手作業でむいた。『くりくり坊主』という専用のハサミを使っても大量で指が

痛くなる。そこで、地元の食材を加工販売しているおばあちゃん達や女性の会

に内職として依頼したが、だんだん人が去ってゆき、存続の危機になった。

何とかできないかと調べたところ、『ドクターマロン』という栗むき専用の

機械を見つけ、幕張メッセでの展示会に出向き、試作をして購入することにし

た。47万円だった。ドクターマロンは優秀で、3週間ほどかかっていた鬼皮む

きが、たった2日間に短縮された。その間にカビてしまうロスも防げるように

なった。ただし、全部を機械に頼るとむきすぎて総量が減ってしまうため、あ

る程度まで機械でむいて、最後の仕上げは一粒ずつ手で行っている。

みんなに手伝ってもらうこの作業は、単純で労働歌が生まれそうな雰囲気。

おしゃべりも楽しみになっている。写真もご覧ください。

かけがわ栗焼酎「自ら」https://www.slowlife-japan.jp/2023/01/07/s-98/

 

 

■まち・むらニュース

 

・奈良県高取町 第17回町家の雛めぐり

 

「天段の雛」といわれる17段500体の雛かざりや、壷阪寺でご本尊の周りを囲

む2500体の「大雛曼荼羅」などが見事。ちぎり絵・ペン画の作品展のほか、第

1回の雛めぐり音楽祭が児童公園で開催される。雛めぐりマップを片手にお雛

様の散策が楽しめる。

開催期間:3月1日(水)~31日(金)

会場:街の駅城跡、壺阪寺等、城下町エリア一帯

主催:天の川実行委員会

期間中の問合せ:観光案内所「夢創舘」TEL0744-52-1150

https://sightseeing2.takatori.info/hinameguri2023/

 

 

・和歌山県紀の川市 道の駅青洲の里公園~桜ライトアッププロジェクト

 

たくさんの木々が植栽されている里の公園。4月には夜桜の鑑賞もできるよう

に「桜のライトアッププロジェクト」の企画が立ち上がった。より多くの方々

が楽しめるよう、市内外の個人・企業様からの支援金を募っている。

※駅長・神徳政幸さん(スローライフ学会会員)からの情報です。

募集期間:3月15日(水)17時まで  支援金:一口1,000円、5口以上

返戻商品:5口毎にレストランのバイキング招待券(遠方の方には別途の品)

支援金納入方法・問合せ:道の駅青洲の里 TEL0736-75-6008(担当:神徳)

https://seishunosato.com/archives/1089

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

自民党の大会

 

やはり新聞・テレビの政治記事は気にかかる。日曜日に自民党大会が開かれ

たので注目したが、中味はほとんど空っぽに近い。あれほど世間を騒がせてき

た「旧統一教会」はじめ、国民が聴かせてほしい問題には触れずに・・。

自民党大会としては90回を数える。だが、とにかくこの春の統一地方選挙を

初め補欠選挙などの「自民必勝」を連呼して終わった。

甘い。そもそも運動方針で明示された国民党との連携の動き。昨年、政府予

算に賛成した国民党との新しい模索もあったが、真剣味なく、残り1ヶ月のい

ま、むしろ“ネズミ一匹”の類いに終るとの見通しの方が強い。

新聞・テレビは、むしろ「国民政党」の看板霞む、と見る・・<川島正英>

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

2月の「さんか・さろん」のテーマだった「空中の村」。冬季はお休みでした

が、3月1日からオープンします。樹上のアウトドア施設で思いっきり遊んだ

後は、村自慢の源泉掛け流し温泉へどうぞ。立ち寄り湯もあります。

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>  母99歳誕生日

 

「おばあちゃん、オッパイが垂れてるでしょう。だからこの前、下着を上まで

あげたら中にしまわれちゃったの。気がつかないで、あら、私のオッパイ無く

なっちゃったって驚いたんだよ」。いきなりこんな話で恐縮ですが、誕生日を

迎えた母が語る笑い話です。孫・曾孫が集まって、母のリクエストですき焼き

パーティー。母が披露する楽しい話に、皆、大笑い。元気の源は笑いですね。

https://noguchi-tomoko.com/post-9480/

 

 

 

■編集室便り

 

▽「空中の村」さろんが好評

 

2月の「さんか・さろん」は、奈良県十津川村の本格的森林アウトドア施設

「空中の村」、ジョラン・フェレリさんのお話でした。材木を伐りだすための

森林が、空中散歩や癒しの時間の場に変身する発想は、今までの日本にはなか

ったかもしれません。

暖かくなったらぜひ遊びに、林業の専門家は視察に、ジョランさんの人柄に

魅了されて彼に会いに・・・。参加者の皆さんが「空中の村」に訪れたくなっ

た「さろん」でした。

YouTubeやホームページへの掲載は、少々お待ちください。

 

 

▽3月の「さんか・さろん」は皆でワイワイです。

 

3月21日(火・春分の日)は、会員の皆さんと「さんか・さろん」への意見や、

メルマガ「スローライフ瓦版」へのリクエスト、スローライフ・ジャパンのあ

り方やスローライフ学会についてのご意見などを、皆で話し合う場となります。

お好きな飲み物、地元の味をお手元に、のんびりゆったり話し合いましょう。

いつものように19時からzoomです。ご予定ください。

 

 

▽この瓦版のメールは送信専用です。

 

スローライフ・ジャパン、スローライフ学会にご用の方は、この瓦版に返信せ

ずに、下記にお願いします。

↓↓↓

slowlifej@nifty.com

 

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・・

【たまな商店】和歌山県白浜町のふるさと納税返礼品に飲むオリーブオイルが

再登場!白浜のシンボル、パンダと南紀白浜の刻印の入ったエッチングボトル

のセットです。https://www.furusato-tax.jp/product/detail/30401/5704675

======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

中島プレス工業有限会社

https://www.nakajimapress.jp/

 

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

======================================================================

 

 

NPOスローライフ・ジャパン

〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号

ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204

電話 03-6685-3979   FAX03-5366-4702

E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

https://www.slowlife-japan.jp/

※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。

シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。