6月17日は「女性活躍でもっとわくわく創出事業を!」の「さろん」

6月の「さんか・さろん」はスローライフの会会員、石井みな子さんのお話です。
以前、2018年9月18日にお話しいただいた際は、「女性生活者視点でブランディングプロデュース」のタイトルでのお話でした。それから7年を経て、“女性視点”の動きは、世の中で進んだようで、まだまだのようで・・・。お仕事のなかでのそうした変化もうかがいながら、皆さんから本音を出し合いましょう。

日時:6月17日(火)19時から、Zoomで
タイトル:「女性活躍でもっとわくわく創出事業を!」
講師:石井みな子さん/スローライフの会 会員、(株)パーティ・フー代表取締役社長
参加費:会員1000円、一般2000円。年間参加費お納め会員はそれで結構です。
申込:6月14日(土)までメールで→   slowlifej@nifty.com

<石井みな子さんプロフィール>

NPO法人 品川女性起業家交流会 理事長、国土交通省 道路中期計画 有識者メンバー、静岡県外部評価委員(2012~2023)、(公財)品川区国際友好協会・理事、(一社)品川ビジネスクラブ・理事
東京都出身。玉川大学芸術学部卒業、U.S.A.ALLWAYS.STYLE.COLOR研究科卒業。1986 年「女性生活者視点企画・株式会社パーティ・フー」を設立。
付加価値ある提案から実現までを行い、女性視点で経済活性化を促進する日本で唯一の会社と言われている。国内、ニューヨーク、パリ、ローマ、シュツットガルト、ロンドンに独自の女性生活者情報ブランチを設け、女性生活者の本音を広く収集・分析し、新たな時代のニーズをプラス。

キリンビール(株)新規事業、国際卓球連盟、博覧会、日本新聞協会他、女性ターゲット事業、地方活性事業、複合施設事業の企画提案~実現まで実施。地方自治体の事業活性ブランディングを福島、沖縄、広島他、昨今は品川区などにて実施。2025. 2/3 JICA 研修「アフリカ9ヶ国における女性のビジネス・起業の推進」日本の女性起業家代表にて講演