瓦版2018.6.26 第419号

この「瓦版」へのご意見・ご感想をお待ちします。またスローライフ学会会員
の方は地域の情報やご自身の活動・ご意見などを400字位でお寄せください。
「街角から畦道から」「編集室便り」などで紹介させていただきます。

 

・・・・・・・・・・

 

コラム<火曜日の鐘>   長谷川八重(NPO法人スローライフ掛川)

 

ドラム缶のピザ窯

昨年、フルーツ・ツーリズムでお世話になったご縁で、和歌山県紀の川市の
かたが掛川市の当方へドラム缶ピザ窯を作りに来てくださったお話です。
ピザ窯は、紀の川市役所のぷるぷる部長ことJさんが、試行錯誤の上考案し
たもの。ドラム缶2つを加工し、下から台座・薪窯・ピザ窯・薪窯の順に重ね、
400℃まで上がる窯では約3分でピザが焼けます。移動も収納も出来るので、
イベントなどで活用すればここに人が集い、つながり、地域が元気になると信
じ、各地に出向いて製作しているそうです。最後に地元住民と地域の特色を焼
き印にし、魂を入れて完成、引き渡しをされています。
今回の掛川で第18号。なんと『Slow Life』のロゴで魂を入れて頂きました。
心して使わねば・・・。

 

学会コラム<緑と絆の木陰> 中村桂子(JT生命誌研究館館長)

 

自然と向き合う難しさ

 

6月18日(月)朝起きた大阪北部地震。私は東京におり、ニュースで高槻が
大変らしいと知って電話をしましたがまったくかかりません。SMSなるもの
を初めて体験し、こういう時に連絡がとれるありがたさを知った次第です。
スマホは持ってはいても家族の中でのやりとりに使うだけでしたが、やっと
一つ活用です。まさにスローです。
阪神淡路大震災の時も月曜日で、東京にいてやきもきしたのを思い出しまし
た。大きな被害に合った方に叱られるでしょうが、どちらも体感していないの
がちょっと残念という気持があります。本当にわかっていないと思うのです。
阪神淡路の時に有馬 ─ 高槻活断層があると知り、これが動くことがあるの
かしらと思ったのでしたが、そんなことはすっかり忘れて暮らしていました。
そこへ今回の地震です。自然と向き合いながら暮らすことが大切ですと言いな
がら、地震が起きれば「思いがけず」となるわけで、自然を知ることの難しさ
を改めて思い知らされました。
幸い研究館そのものは大きな被害がなくすみましたが、日常の中で災害につ
いて考えられるようにするにはどうしたらよいか。また課題が一つ出てきまし
た。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽

 

【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej
北海道根室市「根室魚醤さんま」。水揚げ量日本一の根室産のさんまでつくら
れた伝統の万能調味料魚醤。まろやかな甘味でお料理の旨みを引き出します。
△△△△△△△△△△△

 

■街角から畦道から

 

竹内 義昭 カズコさん(167)

 

特養の経営は大変なようだ。カズコさんのいる施設では昨年度の稼働率が98%
という好成績だったが、それでも赤字だという。ショートステイの受け入れを
増やして穴埋めしようとしているものの、同じ区内に4つの施設が新設される
とかで、入居者獲得競争がし烈になっているようだ。

 

特養の待機者は依然として多いにもかかわらず、施設の経営陣は危機意識を高
めている。最近開かれた入居者家族への説明会で配布された事業計画書は前年
のものより5倍のページ数で、今後にかける意気込みがうかがえる。

 

命にかかわる誤嚥性肺炎と尿路感染は昨年度9人いたが、今年度はゼロを目標
に掲げている。ぜひそうあって欲しい。

 

■まち・むらニュース

 

・島根県奥出雲町 2019ふるさとカレンダー写真募集中

 

神話に彩られ、さまざまな神事、祭りがおこなわれる奥出雲。2019年ふるさと
カレンダーに掲載する奥出雲風景の写真を募集している。自薦、他薦を問わず
どなたでも応募可能。応募〆切は8月17日。
応募先・問合せ:奥出雲町役場地域づくり推進課 TEL0854-54-2524
http://www.town.okuizumo.shimane.jp/admin/admin/admin040/080/2016.html

 

・栃木県大田原市 くろばね紫陽花まつり

 

芭蕉の里として知られ、花の公園として親しまれる黒羽城址公園。その周辺が
約6000株の紫陽花で埋め尽くされている。期間中は俳句大会などさまざまな
イベントが開かれ、売店も設置。夜間はライトアップも楽しめる。
開催日:?7月8日(日)(ライトアップは19時?21時)
場所:黒羽城址公園界隈 主催・問合せ:くろばね紫陽花まつり実行委員会
TEL0287-54-0568 http://kurobane.info/

 

コラム<象さんの散歩>

 

「安倍一強」の驕りと翳り・・どこまで続く

 

国会は、とにかく動き始めたが、なおも「もり・かけ」の泥沼が果てしない。
ばかりか、上塗りも。河村建夫・衆院予算委員長の発言である。20日夜、安倍
首相、麻生財務相、二階自民党幹事長らと会食したあと「首相が、国会の集中
審議は勘弁してほしい、といっている」と記者団に披露した。が、翌日に首相
発言を取り消した。この問題では、会話を間違えるはずもあるまいに。
首相の意向で、存在そのものが打ち消される。この一年の「もり」「かけ」
事件と全く同じ展開。安倍首相、昭恵夫人が首を横に振れば、「なかった」こ
とに。会話が消え、公文書が消える。訪問、会談までが消えてしまう。
新聞・テレビは、総理の言葉に疑問を感じ、「総理」にふさわしいか、と考
えつつも、総理の日常業務を報じねばならない。トランプ大統領と電話会談、
大阪の被災地慰問・・、そのまま伝える。驕りと翳りをどう見せるか。
この人は総理にふさわしいのか、この人への報道のあり方はこれでいいのか。
“河村訂正”も、こんなことを考えさせるもの最たるもの・・ <川島正英>

 

================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
「谷瀬」純米酒生産協力制度・会員募集!谷瀬集落の酒米づくりに協力すると、
来年4月に新酒の純米酒3本・生1本と特産品ゆうべし・高菜の漬物が届きま
す。詳しくは十津川村総務課(企画グループ)0746?62?0910まで。
=======

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 母

 

96歳の母の具合いが悪いと聞き、実家に顔をだしました。本人、口だけは元気
で「お母さんに何があっても驚くんじゃないわよ」と。「最後の味になるかも
しれないから持っていきな」と庭の梅のジャムを渡す。帰りに「庭の花を土産
に持って行きなさい」「アジサイは水切りよ」と指示。親分肌で仕切り上手は
弱っても変わりません。首を伸ばして私を見送った母、今週、検査です。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=471

 

■編集室便り

 

▽2018年度の会費をお願いします。 新会員も募集中。

 

スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会
です。(学長・神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)
スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、
全国でスローライフまちづくりをすすめる同士とのつながりです。

 

年会費5000円(自治体会員は50000円)、
この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」などで交流したり。
会費は下記の口座へお振り込みください。

 

【振込先】
ゆうちょ銀行 振替口座 00190?4?595293 スローライフ学会
三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会

 

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/contents/index.php?content_id=3

 

▽スローライフ運動への寄付も引き続きよろしく。

 

詳しくはこちらから↓
http://www.slowlife-japan.jp/modules/katsudou/index.php?page=detail&bid=345&req_uid=4

 

==== PR ====
クオリティライフから・・・
【たまな商店】岐阜県飛騨地方、北アルプス麓の集落で自然のままに作られた
糖度16度以上のまるでフルーツのようなとうもろこし「飛騨おっぱらコーン」
予約受付開始しました。詳しくはこちら >>>http://tamana-shop.jp/hidaoppara/
=======

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
和歌山県紀の川市
http://www.city.kinokawa.lg.jp/
奈良県吉野郡十津川村
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
奈良県
http://www.pref.nara.jp/
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
飯山市
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/

 

=======

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

 

=======

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会

 

〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301
TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/