瓦版2020.3.3 第505号

わがNPO・学会の事務所がある四谷坂町と、JR・地下鉄「四ツ谷駅」との
中間に「コモレ・四谷」という大型ビル街が出来上がった。新宿区にも四谷に
も似つかわしいとは思えない街だが、事務所にとって、果たして・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コラム<火曜日の鐘> 川島英樹(せたがや文化財団)

 

東京2020の街角で

 

前の前の日曜、人通り絶えない駅前で、2時間ばかり看板をもって立った。
近くのホールで予定していた演奏会を、急遽中止にしたからだった。道行く人
々の注目の的となったが、怒る人はなく、理由を問われることもなかった。労
ってくれる人もいた。その時は胸をなでおろしたけれど、今では「自粛」のサ
ンドイッチマンをしてしまったような気がしている。
ドラッグストアでは、マスクや消毒液だけでなく、トイレットペーパーのよ
うなものまで、棚から消えてしまっている。半月くらい前、飲み屋街で、酔っ
払いにマスクを吹っ掛けて売っている様子は、笑い話のようだったが、昨日の
朝早く、マスク姿の妊婦の人が開店前の長い列に並んでいる光景を見たときは、
なんとも言えない気分になった。
家のハンドソープがなくなりそうだったので、仕事帰りに買いに行った。3
軒目、ガランとした棚の一番下の奥、2袋残っていた。よかった!しゃがんで、
両手に1つずつ取り、しばらく見つめた。清水の舞台にでもいる気分で、1つ
を棚に戻した。今の自分にできることは、これくらいしかない。
今日はひな祭り。春遠からじ。

 

学会コラム<緑と絆の木陰> 神野直彦(日本社会事業大学学長)

 

記憶は未来の予想

 

記憶は過去を振り返るためよりも、未来を予想するために存在するといわれ
る。未来を予想するために、最近の数十年の記憶を呼び覚ますと、人間の創造
力の偉大さよりも、人間の破壊力のすさまじさに驚かされる。
その昔、ギリシャの都市テーベの市民が未知の病に脅えたように、現在では
人類全体が新型コロナ・ウィルスという未知の病に脅えている。人間の歴史を
省察すると、人間が自然を破壊すると、逆に自然から流行病をもらい自滅して
いくことがわかる。
野ネズミに寄生していたペストを、人間が自然破壊によってもらい、ヨーロ
ッパでは当時の人口の三分の一にあたる2500万人もの死者を出している。しか
も、黒死病と恐れられたペストはユーラシア大陸の交易ネットワークを通じて
東アジアからヨーロッパへと伝播されたのである。
遠き昔へと記憶を辿ると、温室効果ガスの発生を抑えるだけではなく、生態
系を破壊する愚行を重ねると、人類は未来を喪失するという歴史の教訓に辿り
つく。この歴史の教訓を真摯に学ばなければ、持続感染の恐れのある新型コロ
ナ・ウィルスは「終わりの始まり」だという、未来の予想が真実味を帯びるこ
とになる。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽

 

【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej
山形県西川町「月山黒米うどん」。県産の黒米を玄米の状態で製粉して、国産
小麦と一緒にうどんに製麺。黒米の色合いもそのまま残されています。
△△△△△△△△△△△

 

■街角から畦道から

 

坂田啓子(佐賀市) 手作りマスク

 

洗えるマスクを作りました。最後の手段です。ソーイング屋さんでは、マスク
用にカットしたガーゼを売っていましたがいまや品薄です。店先でマイマスク
をした高齢の方が、また作るとガーゼを選んでらっしゃいました。話しかけて
くれます。「型紙コピーしてあげましょうか?」「マスク用のゴムはもうない
のよ、ここには。なので私は100均で買ったの」とか。この手作りマスクには
温かいエピソードが隠れているのでした。

 

■まち・むらニュース

 

・岩手県遠野市 香りの薬局

 

県内で人気のキャンドル作家とコミュニケーションしながら、キャンドルと精
油をつくる。数十種類の精油から、自分だけのオリジナルブレンドの香りを生
みだす特別な体験だ。
開催日時:3月8日(日) 11時?16時まで5回
場所:on-cafe中央通り 料金:4000円(セッション料、キャンドル、オイル代含)
予約・問合せ:Luonto TEL:090-7934-5704 Mail:info@luontcandle.com
https://tonojikan.jp/2020021400/6497/

 

・愛知県名古屋市 しだれ梅まつり

 

都市化にともない農業に親しむ機会が少なくなった市民が、農業に接し、憩え
る場所、そして農業振興をはかるための施設が「delaふぁーむ」。その広場に
ある約700本のしだれ梅が満開を迎えている。
開催日時:?3月15日(日)9:00?16:30
場所・問合せ:名古屋市農業センターdelaふぁーむ TEL052-801-5221
主催:名古屋市農業センター催事運営協議会
https://www.slowlife-japan.jp/wp-content/uploads/2020/03/shidareume.pdf

 

コラム<象さんの散歩>

 

安倍政権のかげり 続

先週の<象さん>は「安倍政権のかげり」を書いた。国会の予算委員会では、
「桜を見る会」「東京高検検事長」などへの追及に加え、新型コロナウイルス
への対策の遅れでも厳しく。政府は、これに押された形で、安倍首相から小中
学校などの閉鎖を提案した。全国一斉。準備期間なし。自治体側や政府内から
も疑問の声が上がる。かげりが一層に深くなったと見たい。
そもそも、新型コロナウイルスへの対応は、クルーズ船への取り組みのほか
検査の方針、体制などでの問題点が指摘されていた。そこへ首相が打ち上げた
「学校閉鎖」。唐突だった。学年末の学校、また保護者の混乱への思いやりは
見られず。その批判と不満に応え、安倍首相は、先週末に記者会見した。
「断腸の思いで」と語った。また保護者の休職につき助成金制度の創設など
いくつかの緊急対応策は述べた。だが、基本方針を出した直後で場当たり的だ、
全国一斉の必要性はあるのか、説明はなく、追加質問にも応じなかった。
政治の季節の予算国会。「桜」と「東京高検検事長」に加えて「新型コロナ
ウイルス」も安倍政権のおごりを問いかけている・・ <川島正英>

 

================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
谷瀬集落の「ゆっくり散歩道」、集落の人たちが何体もの案山子を作り替え、
立て看板も立て直しました。春休みは人混みを避けて、十津川村「谷瀬のつり
橋」はいかがですか。きれいな空気と花々が待っています。
=======

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 蒲鉾物語

 

蒲鉾屋さんの女将さんのお話を、うかがう機会がありました。島国の日本は小
魚に恵まれ、古くから練り製品があったようです。平安時代には、すでに蒲鉾
という文字が文献に残るとか。その蒲鉾の消費が落ち込んでいる、若い人は練
り製品よりハンバーグ、おまけに材料の小魚が獲れない。課題は山ほどです。
でも、元気な女将さんの「蒲鉾は身体にいい!」という言葉に納得しました。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=558

 

………………………

 

■編集室便り

 

▽3月の「さんか・さろん」について

 

3月の「さんか・さろん」は、お休みにさせていただきます。
4月からの新しい趣向にご期待ください。
マスクがなくても安心して集まれますように・・・。

 

なお、2月に行いました三鷹市への「お出かけさろん」は
こちらへ報告をあげております。ご覧ください。↓
http://www.slowlife-japan.jp/modules/katsudou/index.php?page=detail&bid=405&req_uid=4

 

==== PR ====
クオリティソフトから・・
【たまな商店】新型肺炎の感染予防のためにマスクを買いたくても心ない一部
の転売屋の買い占めもあり入手困難。当店にできることとして、うがいに効果
があるという梅酢を値下げして提供します!>>>https://tamana-shop.jp/umezu/
=======

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
奈良県吉野郡十津川村
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
奈良県
http://www.pref.nara.jp/
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
飯山市
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
丹波篠山市
https://www.city.sasayama.hyogo.jp/
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
シン・エナジー株式会社
https://www.symenergy.co.jp/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/

 

=======

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジンへのご意見をお寄せください。

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

 

=======

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会

 

〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301
TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/