瓦版2020.6.9 第519号

「コロナに負けないぞ」のがんばりが続きます。瓦版コラムは、それぞれ新し

い環境に意気軒高の感じです。来週16日の「さんか・さろん」は新しいスタイ

ルで。わがNPOのホームページも一新させました。(編集室便りに詳しく)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コラム<火曜日の鐘>   長谷川八重(NPOスローライフ掛川)

 

ローカルライフスタイルへ

 

先週末、一緒に市民活動をしてきた20年来の友人らと久しぶりに食事をしな

がら、ポスト・コロナ時代について語り合いました。熱い議論の一部です。

…テレワークは、意外にも弊害が少なく急速に広まったね。通勤ラッシュのス

トレスから解放され、オフィス面積の見直しをする企業が増えている。この先、

通勤をしなくても必要な時だけ移動する新しい働き方や、拠点となる住まいや

場所の自由度も広がり、「二地域居住」も夢ではないね。

若い頃に脱東京を経験し、今や東京を飛び越えた地方同士が交流する「ロー

カルtoローカル」がビジネスになっている。東京の大きなマーケットや文化芸

術の厚みは魅力だけれどPR先として空振りも多く、固定費など経費が掛かり

すぎる。物価も然り。全国一律ひとり10万円は、田舎では大きな金額でも都会

人にはきっと足りない。財布の中に300円しかなくて路上生活をする人を見ると、

田舎にいればその前に誰かが助けるよ、と思う。東京一極集中を分散するチャ

ンス。年間300万円の所得保障をする制度など、試行錯誤でも徐々にでも東京を

離れる試みが必要だ。

スローライフ・ジャパンも事務所の脱東京はどうだろう。掛川は良いところ

だよ。「スローライフ」の概念を今こそ力強く発信する時。「ゆっくり・ゆっ

たり・心豊かに」に加えて「地域」や「私と公共性」を地で行く私達「ローカ

ルライフスタイル研究会」と連携して、ポスト・コロナ社会の日本をより良く

する活動をしようよ!

 

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>  中村桂子(JT生命誌研究館名誉館長)

 

これからの生き方

 

関西を引き揚げ、月に一度ほど行くという生活を始めるのとコロナ騒ぎでの

「お家にいましょう」とが重なり、ゆったりパターンでの暮らしが定着してい

ます。夕飯の献立をゆっくり考え、お料理を楽しむことが一番の具体でしょう

か。食べることが生きることの基本だと実感しています。

外に目を向けると、格差社会の問題点が次々と浮かび上がっていて辛いです

が、こうなれば、声高に新自由主義を唱えてきた人たちもそれが引き起こした

マイナスに眼を向けないわけにはいかないでしょう。税金は的確に使い、過剰

な格差のない社会につなげて欲しいと思います。

やむを得ず始めたテレワークですが、これも一極集中解消に是非つながって

欲しいと思います。

スローライフという言葉で求めてきた暮らしに近づく。コロナは困ったもの

ですが、暮らしの方向を見せてくれたようにも思うのです。

年に一度、一つの地域を訪れて、そこの特徴を生かした暮らしを提案する活

動がこれまで以上に大きな意味を持つようになるのではないでしょうか。一方

で、これまでの経験を活かしてもう少し多くの地域がそれぞれの持つ力を発揮

できるような仕掛けはできないものか・・・それには人もお金も必要と分かり

ながら、今地方が動くことの大切さを思うのです。

自分では何もできない人が、お料理をしながら考えたことです。

(リニアモーターカーはますますナンセンス、やめて欲しいと同じ頭で考え

ました。お料理の時間って考えがあちこち跳ぶのです。)

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

奈良県十津川村「純米酒・谷瀬」。集落の住人と奈良女子大学生が、むらおこ

しのために田植え、稲刈り、仕込みまで手掛けたお酒。さわやかな新酒です。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■街角から畦道から

 

小牟田弘子(長崎県雲仙市)

 

綿の芽

 

雲仙市「アイアカネ工房」の鈴木てるみさんが手掛けられている「オーガニッ

クコットンプロジェクト」(各地の人が綿の種を蒔いて育てようというプラン)

でいただいた綿の芽です。自宅のプランターで育てています。5月24日に種を

まき、毎朝水やりをしたところ、三つの芽が出てきました。9月頃には花が咲

き、10月から11月には綿を収穫できるとのことなので楽しみです。大切に育て

たいと思います!

 

 

舟越隆裕(日光・珈琲CoCom)

 

「カフェおやじ」のつぶやき(3)

 

こんなこともありました。キッチンカーの常設場所の図書館前でオープンして

いた時のことです。知らないオバサマが走り寄って来て、「こんな時期に頑張

ってオープンしているのを見かけたから寄ってみたわよ。」と。和気あいあい

と世間話をしながら、オーダーいただいたメニューをお作りし、お渡しすると、

「また来るからね。頑張ってね!」と明るくパワーあふれる一言を残して行か

れました。・・・なんだか涙が出そうになりました。心のどこかで今のこの状

況に辛さを感じていた自分がいたのかもしれません。

そして、気づきました。この歳になって、仕事からもらうしあわせは、「1日

にいくら売上げたかではなく、1日にどれだけの人と触れ合ったか話をしたか」

なのだなと。そもそも目標としていた「カフェは交流の場」というコンセプト

が少し体現できたのかもしれません。

また、折に触れ、エピソードをお話させていただきます。コロナ禍が収束し、

日光においでの際には、ぜひキッチンカーにお立ち寄りください。

 

 

 

■まち・むらニュース

 

・奈良県天川村 ネイチャーガイド養成講座参加者募集

 

地域の自然環境を活かしたアウトフィールドでの企画や案内をおこなうネイチ

ャーガイド。昨年より始まった養成講座は、村の新たな観光産業、雇用を目指

しての取り組みだ。今年2回目の今月の講座は、山岳展望が美しい観音峯登頂。

今月の開催日時:6月20日(土)10時から16時(年間日程表を要確認)

問合せ・申込み:天川村役場地域政策課 TEL0747-63-0321

http://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/news/4147/

 

 

・青森県十和田市 ルピナス・芍薬・花菖蒲~花の饗宴

 

自然を感じながらの食事や、そば打ち、ジュンサイ摘み取りなどができる体験

型のフラワーガーデン「手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)」。いま園内で

は色とりどりのルピナスの花や2000株の芍薬が咲きほこり、花菖蒲も咲き始め

ている。苗や鉢の販売も。

開園日時:7月31日(金)まで。9時から17時(定休日なし)

入園料:大人・高校生700円、小・中学生300円

場所・問合せ:手づくり村 鯉艸郷 TEL0176-27-2516

http://risoukyo.com/gardenhighlights/

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

金沢の安江金箔工芸館

 

コロナ自粛で事務所へ週二日しか出ない。会議の中止、延期も多い。何だか

淋しい。ポーラ伝統文化振興財団の評議員会からも中止通知が届いた。それで

金沢市の安江金箔工芸館が頭に浮かび、消えたり、また浮かんだり。

この財団は、地域の優れた伝統工芸、芸能、行事などを顕彰・保存する団体。

昨年で40周年だったが、私は、最初から手伝ってきた。毎年、伝統文化に優れ

た人と団体を顕彰する。その候補の推薦に、初期には、私も加わっていた。そ

こで推薦した一人が、第6回受賞の金沢市の金箔職人・安江孝明さんだった。

生涯もっともの親友、安江良介くんのお父さん。良介くんは美濃部東京都知

事特別秘書で、取材相手だったが、肝胆相照らす仲に。彼は、岩波書店に戻っ

て雑誌「世界」編集長、社長に。早世だった。よく語りあい、飲み、旅もした。

金沢の実家へも誘われて、何度か。お父さんにもお目にかかった。金箔師の

世界では名人と呼ばれた。地味なのだが、すばらしい情熱と誠実の人。

ポーラ賞に感激してくれた。受賞を機に全財産を注いで安江金箔工芸館を造

り、蒐集愛蔵していた金箔の工芸品を飾って市へ寄贈に至る。現在も日本の金

箔の99%が金沢市で、といわれるが、そのシンボルがこの館なのだ。誇らしい。

金沢には、金箔と同じ輝きの、九谷焼、菓子、料理、また兼六園、近江市場、

朝市、武家屋敷。あれこれ思い浮かべつつ・・・  <川島正英>

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

「谷瀬の吊り橋」の通行止めは解除、瀞峡の川船や十津川温泉のレンタサイク

ルも営業再開、上湯温泉の河原の露天風呂も営業再開、と村の暮らしが戻って

きています。「密」にならない観光で、十津川村の大自然をお楽しみください。

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>  谷瀬の新酒に学ぶ

 

自粛暮らしでストレスがたまり、家飲みでコロナ太りなんて都市部でのこと。

地方の、自然とともに生きる人たちは、粛々と着実に、感染に気をつけながら

歩んでいます。そんな様子を遠くからFacebookを通して知り、「すごいなあ」

と思っていました。少しずつ交流が復活しつつある今、まずは地方のものを買

って応援しましょう。十津川村「純米酒 谷瀬」学ぶこと多い新酒です。

https://noguchi-tomoko.com/post-7001/

 

 

 

■編集室便り

 

▽ホームページを新しくしました。

 

コロナ自粛で事務所が静かな間に、

NPOスローライフ・ジャパンのホームページを新しくしました。

今度は、写真をふんだんに使ってにぎやかなページになっています。

一度ご覧ください、こちらです。

↓↓

https://www.slowlife-japan.jp/

 

これまでの活動や、「スローライフ瓦版」のアーカイブもご覧いただけます。

まだ不安定なところもありますので、

おかしいな?と思うところがありましたらご一報ください。

 

 

▽来週、「さんか・さろん」を開きます。

 

久しぶりの「さろん」です。ここ数か月の自粛生活やまだまだ続くコロナとの

闘いのなかで、お互い感じたこと考えたことなどを話し合います。

コロナに負けないで、そこから得たこともある。そしていまこそスローライフ

が大切であることを確かめ合う場となることでしょう。

 

「三密」を避けるため、少人数での開催です。

まずはお申込みいただき、限度になりましたらごめんなさいお許しください、

ということで。もちろん、2次会はありません。

 

  • 日 時:2020年6月16日(火) 18時~20時
  • タイトル:「コロナに負けないぞ」
  • 会 場:クオリティソフト株式会社東京本部・会議室マーキュリールーム

東京都千代田区麹町3-3-4 「KDX麹町ビル」6階

※麹町4丁目の交差点から見える「成城石井」の並びにあるビル。

有楽町線 麹町駅 1番出口より徒歩1分/半蔵門線

半蔵門駅2番出口より徒歩8分

http://www.qualitysoft.com/corporate/office#tokyo_office

 

  • 会 費:会員1,000円、一般2,000円(学生500円)

※どなたでも参加できます。

  • 申込み:メール slowlifej@nifty.com  TEL 03-5312-4141

 

 

▽新年度の会費をお願いします。 新会員も募集中。

 

スローライフ学会は、NPOスローライフ・ジャパンが運営している学会で、

会員はNPOの賛助会員となります。

スローライフを学び、語り合い、さまざまな交流をしています。

会員は、この「瓦版」に記事を出したり、催しの参加費が割引になります。

年会費は一口5,000円(4月~3月)、下記へお振込みください。

 

【振込先】

ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会

三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会

 

詳しくはこちらをご覧ください。

入会について

 

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・

【たまな商店】ただいま特別価格でご提供中!当店人気の飲むオリーブオイル

エーゲの輝き。新ボトル入荷につき旧ボトルを訳あり価格で!賞味期限が短く

なっていますが品質は変わりません。>>https://tamana-shop.jp/boliveoil/

======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com

 

======================================================================

 

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会

 

〒160-0002

東京都新宿区四谷坂町9-4 リカビル301

TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554

E-Mail slowlifej@nifty.com

https://www.slowlife-japan.jp/