日々の暮らしに、奈良県野迫川村の高野槙「のせ川のまき」を

天空のむら野迫川村です。

奈良県野迫川村(のせがわむら)は県の西南部、97パーセントが森林、標高700メートル、人口は約350人の小さなむらです。それだけに「奥大和の秘境」とも、「天空のむら」とも呼ばれ、霧に包まれた風景は格別です。

悲劇の美男子と言われる平維盛(これもり)の終焉の地ともいわれ「維盛塚」があります。この伝説を村の人は大事にして毎年「維盛祭り」を開催しています。冬には雪も積もる土地、ジャガイモの塩漬けなど独特の食文化や厚い人情で、旅人の心をつかむ土地でもあります。(維盛塚の写真は村のホームページから)

 

昔から高野槙を栽培してきました。

村の隣は、あの有名な高野山。空海はここを開いたときに、供える花を槙と決めました。このため、野迫川村では多量に使う槙を育ててきたのです。寒暖差が大きいことから良質の槙がとれます、そして野迫川村の槙は幹が赤みがかっているのも特色です。

しかし高齢化が進み、危険な山仕事につく人がいなくなり、伝統の槙栽培は途絶えそうになっていました。槙山を守る人がいなくなる、そんなときに助っ人が現れました。

 

山田裕哉さんが「槙の匠」を起業。

和歌山市から10年前に移住した、山田さん。村の旧池津川小学校の木造校舎を作業場に槙を出荷しています。「槙の匠」の屋号、「のせ川のまき」の名で販売。3人の子どもを育てながら、奥さんと仲間と槙生産の伝統を守っています。

急斜面の道なき道を進み、一日がかりの高所作業は危険を伴いますが、「野迫川村の高野槙に一生を捧げたい」と語ります。ホームページはこちらから。⇒槙の匠

高野槙はどんな樹?

高野槙はコウヤマキ科の日本固有種。常緑針葉樹で世界三大美樹のひとつといわれるそうです。日本の木工文化には欠かせない樹で、水に強く腐りにくいため、昔から最高級の棺桶に使われたとか。風呂桶や漬物桶、味噌桶、武家屋敷の建築にも使われてきたそうです。

 

弘法大師・空海が、真言宗高野山金剛峰寺を開いたときに槙を供花としたのは、槙の特別な生命力を知っていたからかもしれません。関西では、仏壇、墓、神棚に槙を飾る家も多いものです。常緑で扱いやすいことから、庭木にも好まれます。すがすがしい香りはエッセンシャルオイルにも利用されます。

 

すぐれた特色は

①美しい緑

②すがしい香り

③やわらかな手触り

④心を静める

⑤長持ち

 

槙を日常に使いましょう

家の玄関や、お店の入り口、ロビーの「ウェルカムグリーン」に。演題に催しに。

 

他の花と組み合わせて。花が枯れても槙は生き生き、何度でも使えます。

お正月、クリスマス、行事に合わせて。                 

生けてから、3カ月たってもこの緑、新芽もどんどん出てきます。小さな緑がほしいところにも。どんな器にも。水が少しでも、水替えができない期間があっても元気です。

        

 

 

 

槙の旬は通年です。

夏の酷暑の中でも切枝は1~2ヶ月位、青々と長持ちするので、仏壇・神棚以外にも、特に熱帯のような都会での生け花に重宝します。しかも、生けてあるだけで、心を静め、免疫力も上がるように思えてくるものです。

槙をお取り寄せになりませんか?お仲間とシェア買いしてもいいですね。オフィスのあちこちへ活ければ観葉植物よりずっと経済的です。

槙の芯は1本の木から 1 本しか採れない貴重品。サイズも 80cm~120cmまで。価格長さで決まってきます。

※ご注文は、スローライフ・ジャパンまで。ほかのイーコマースなどと違い、山に居る山田さんにご連絡し、ゆっくりと出荷となりますので、ご了承ください。売りあげの一部は、スローライフ運動に充てられます。

※配送時テープで止めたところが多少変色しますが、お許しください。

  Aセット

■価格 ※送料別   

Aセット:3,300円(消費税込み)80センチ程度の芯の枝1本+サービス小枝(写真上)

Bセット:5,500円(消費税込み)80センチ程度の芯の枝2本+サービス小枝

芯の枝は100センチもあります。苗の販売もいたします。ご相談ください。

※商品代金+送料の請求書を品物と一緒にお送りいたします。

そちらへ送金をお願いいたします。

 

■申込みはメールで:スローライフ・ジャパンまで slowlifej@nifty.com

お名前、ご住所、お電話番号、ご希望の品を明記ください。

 

 

 ↑ お買い上げいただいた方からのお写真。「芯の部分を生けるとこんな感じです」(埼玉県・小松崎様)。

   ↓  お買い上げいただいた方からのお写真。「Aセット到着!こういう梱包で、開けるとこんな感じで届きます。暑さの中でも平気です。」(東京都・近澤様)。

 

↑ お買い上げいただいた方からのお写真。「早速、両親の遺影の前に生けました。多量の槙の枝、格闘しています。友人にもおすそ分けしました。」(東京都・吉田様)

「自家栽培の綿をアレンジしてみました。」(埼玉県・小松崎様)

 ↓ お買い上げいただいた方からのお写真。「吉野の清々しい風が我が家にも吹いて来たような嬉しい気分です。高野槙に、コロナ退治の鬼君と力を合わせて守ってもらいます。」で、コロナから守ってもらっています。」(東京都・平田様)

 ↓ お買い上げいただいた方からのお写真。「夏のお墓でも元気に緑でいる槙、ベランダなどの外空間でもきれいです」(東京都・丸山様)