瓦版2017.3.21 第354号

きょう・21日の「さんか・さろん」は、『私の仕事』シリーズの第1回です。
渋沢栄一ビジネス大賞・特別賞を受賞した小松崎いずみさんに、経営してきた
「・・町工場での奮闘記」をうかがいます。(詳細は「編集室便り」で)

 

・・・・・・・・

 

コラム<火曜日の鐘> 川島英樹(せたがや文化財団)
~~~
銀座、数寄屋橋交差点角のソニービル

 

東京の顔の一つが、今月いっぱいで閉まるという。看板であるショールーム
では、お名残りの展示会が開かれていて、記念グッズの歴代ソニー製品をミニ
チュアにしたストラップが、すごい勢いで売れていた。昭和の男子にとって、
SONYの名が刻まれた製品は特別な輝きを持っていたのだ。5年先、新しいビル
に建て替わるというが、銀座のシンボルの退場は、「モノ」の時代の終わりを
象徴しているように思えてならない。
しかし、ぼくにとってより大きな問題は、中に入っている「天一」の終わり
である。天一は全国に店舗を構える高級天婦羅の老舗だが、ぼくには祖父と行
った天丼屋さんだ。祖父は、ここの店がお昼にだけ出す天丼が大好きだった。
「旨いもの食わしてやる」と言って、何度も連れていってくれた。
たぶん、平成になってから初めての訪問。店に入るなり、かつて祖父がそう
したように、「天丼をください」と言ってみた。内装は記憶と少々違っていた
し、店員はお姉さんでなく、相当に年下で、勝手に妙な気分になったが、親切
だった。天丼、ことに味が滲みこんだご飯が、体中に思い出を甦らせた。
天丼も「モノ」に違いないが、この天丼は「コト」だった。ビルが姿を消し
た後、他所で食べる天一の天丼は、どんな味がするだろうか。

 

学会コラム<緑と絆の木陰> 増田寛也 (野村総合研究所顧問)

 

沖縄に思う

 

私が初めて沖縄を訪れたのは昭和48年、大学の秋休みの時だった。日本に施
政権が返還された直後で、観光客の姿も数えるほど。大学の友人と予定もなく
行き当たりばったりの気楽な二人旅。授業が始まったのをよそに、結局1か月
滞在した。
車が右側通行の時代で、レンタカーの運転が難しく、すぐに返却した思い出
がある。途中で本島から八重山諸島に渡ろうということになり、貨客船に乗っ
て大揺れのなか到着した石垣島や竹富島のそれは美しかったこと。サンゴ礁、
星砂、色鮮やかな魚、完熟パイナップル・・・。強烈な陽射しの昼下がりには、
石垣の続く通りは人影も無く静まりかえり、時間が止まったような世界が広が
っていた。
あれから幾度となく沖縄に通った。仕事でも、家内と一緒の休暇でも。岩手
県が平成5年の大冷害で翌年の種もみの確保が困難となり、わずかに残った種
もみを石垣島で緊急増殖してもらった事もある。その縁で始まった岩手・石垣
の「かけはし交流」は、20年以上も継続している。
先週、沖縄で講演する機会があった。辺野古移設問題などで沖縄と本土との
亀裂が広がっている。多くの基地負担を沖縄に押し付けているという事実認識
を本土側がきちんと持つことがスタートだろう。
もう一度沖縄のゆったりと流れる時間の中に身を置き、現地の人々の心の声
を聴きたいと思った。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽

 

【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej
奈良県吉野町「さくらさらさら」。桜の名所「吉野」から桜花入りリキュール
です。瓶の中で揺れる桜花、やわらかな香り漂う甘酸っぱさが楽しめます。
△△△△△△△△△△△

 

■街角から畦道から

 

竹内義昭 カズコさん・・104

 

食事のテーブルがカズコさんと同じになったおしゃべりさんは、私の顔を見て
「いいわね、旦那さんが来て」とカズコさんに話しかけた。「息子なんだけど」
と言いかけたが、話の腰を折るのも気が引けて黙ってしまった。頭も顎鬚も真
っ白で顔のあちこちにシミが浮き出ているのだから、20歳も年齢差があるとは
思ってくれないだろう、と諦めた。

 

食事中もおしゃべりは続く。「うちなんか、旦那は一度も来たことがない」
「息子6人を懸命に育てたのに誰一人来ない」「折り合いが悪いから嫁だって
来てくれない」。

 

カズコさんは話を理解した風で、ニコニコしながら首を縦に振って応えている。
自らの姑との不仲を思い出しているようだ。

 

■まち・むらニュース

 

・京都市東山区古川町 春爛漫!ココロオドル祭り

 

京都の「東の台所」と呼ばれていた古川町通り。南北約300mの商店街は、近年
も、さまざまな工夫で近代化、活性化に努力が続く。春爛漫を迎え、ここだけ
の美味しいもの店、手づくり市、まち歩き体験ツアーなど、子ども大人も心お
どる催しが満載だ。
開催:25日(土)26日(日)11:00?17:00 場所:東山区古川町商店街
主催:古川町商店街振興組合、京都府
問合せ:古川町商店街イベント運営事務局  TEL 075-754-8714
http://www.furukawacho.com/event/

 

・島根県斐川町 椿の森まつり

 

国指定史跡の荒神谷公園にある椿の森。約800本の椿が咲く。散策マップが配ら
れてさまざまな椿が楽しめる。苗木販売、生け花展、お茶席、抽選会も開く。
会期:3月25日(土)?26日(日)10:00?16:00
会場:荒神谷史跡公園 出雲市斐川町神庭873番地 問合せ:0853-732-9044
http://www.kojindani.jp/image/tubakimaturi.jpg

 

コラム<象さんの散歩> 飯山の雪の小学校で

 

先週末、信州飯山を訪ね、飯山市の東小学校の卒業式を見学させてもらった。
校歌の「千曲の流れ 見おろして」「雪のかがやく この丘に」の風景そのま
ま、校庭をおおう白雪のはるか向こう、山並みと川が美しい。ことしの卒業生
は男子7人、女子4人の過疎の学校。やや古めかしく、こころ温まる式だった。
妻・宏子も「雪と墨絵のような山並みに包まれて・・」と感激しきりだった。
実は、この学校訪問は、東小学校卒業生に歌を贈りたい、という催しに便乗
させてもらった。小学校隣の菜の花公園で、毎年5月、市が「菜の花まつり」
を開く。ことしの「ハッピー・イエロー・コンサート」でのピアノ弾き語りは、
千葉県出身のシンガー・ソングライター松本佳奈さんの舞台と決まった。わが
スローライフ学会の大槻令奈さんがお手伝い役であり、見学をお願いした。
東小学校の卒業生たちは、毎年の菜の花まつりでは、鼓笛隊を組んで訪問客
を歓迎してきた。松本さんがことしのまつりのためにつくったイメージソング
「チイチイハーハ」の式でのピアノの弾き語りを神妙に聞き入っていた。
私の今回の旅は、昨年のスローライフ・フォーラム飯山をうけて、わが学会・
NPOがどんな交流、活動を考えましょうか、若者グループの鷲森秀樹さんら
なちゅら館長の石田一彦さん、蛍の宿をまもる会主幹の小山邦武さん、森の家
支配人の高野賢一さんとお話することだった。思いがけない卒業式・・。
そうだ、いいやま逸品市、虹の里に弾き語りも似合うな・・ <川島正英>

 

================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
4月7日(金)の朝、日本一の「谷瀬の吊り橋」を白無垢姿の花嫁さんが渡り
ます。谷瀬集落に移住したお二人の結婚式。日本初?!の吊り橋ウエディング
です。遠くからの見物・撮影は可能。詳しくは観光振興課 電話0746-62-0004
=======

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 折ると巻くと

 

午前と午後に分けて「折り紙体験」と「巻き寿司体験」をしました。6種類の
果物キャラクターを折る、小さな葉っぱやヘタの部分が難しい。飾り巻き寿司、
いわゆる“デコ巻“は、超細巻きをいくつか組み合わせてくくり巻き、金太郎
飴のように切るとあら不思議!イチゴやパンダの形が現れるというもの。パソ
コンをしない、折ると巻くの1日は、いつもと違う心地よい疲れでした。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=406

 

■編集室便り

 

▽きょうの「さんか・さろん」・・・

 

・日 時:3月21日(火)19時?21時
・テーマ:「私の仕事」シリーズ?
小さな町工場の一幕?渋沢栄一ビジネス大賞・
特別賞受賞までの奮闘記?
・講 師:小松崎いずみさん(中島プレス工業有限会社代表取締役)

 

埼玉県越谷市で、30人規模の工場を経営。
プレス加工の分野で新しい機軸を成功させた。
平和鳩の形状記憶で話題に。
忙しい仕事の合間を縫いながら、生きがい応援隊「終活
サポーターズ」、「まちづくり相談所」などの活動にも。

 

・会 場:クオリティKK・会議室マーキュリールーム
(千代田区麹町3?3KDX麹町ビル6F・地下鉄「麹町駅」すぐ)
http://www.quality.co.jp/company/map/map_tokyo.html

 

・会 費:会員1000円、一般2000円(学生500円)
どなたも参加できます。
・申込み:メール
きょうも受け付けております。
TEL 03-5312-4141 まで。
・詳しくはこちら↓
http://www.slowlife-japan.jp/modules/katsudou/index.php?page=detail&bid=320

 

 

▽和歌山県紀の川市 「ぷる博」開催中

 

フルーツでまちおこしをしている紀の川市で「紀の川フルーツ体験!ぷるぷる
博覧会“ぷる博”」が開催中。フルーツに関する市民手作りの催しが65種類。
パンフレットには、目移りする楽しいフルーツ・ツーリズムがぎっしりです。
既に定員に達した催しもあるため、予約はお早めに。
会期:?4月9日(日) 場所:紀の川市全域
主催・問合せ:一般社団法人紀の川フルーツ・ツーリズム TEL080-3846-2218
http://fruits.oyoyaku.com/app/page/info/20170110puruhaku_panf

 

▽スローライフ・ジャパンへメールを送るときのお願い。

このスローライフ瓦版は、メールマガジン専用のアドレスからお送りしていま
すので、このメールに返信していただいても事務局には届きません。
スローライフ・ジャパン、スローライフ学会、この瓦版への投稿などはこちら
までお願いします。↓

 

==== PR ====
クオリティライフから・・・
【たまな商店】玄米との相性抜群の昔ながらのすっぱい梅干。有機栽培で育て
られた紀州南高梅のみを使用した「たまな食堂の有機梅干」いよいよ販売開始
詳しくはこちら >>> http://tamana-shop.jp/tamanaumeboshi/
=======

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

鹿児島県
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html
岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
和歌山県紀の川市
http://www.city.kinokawa.lg.jp/
奈良県吉野郡十津川村
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
奈良県
http://www.pref.nara.jp/
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
日本テレネット 株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/

 

=======

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

 

=======

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会

 

〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301
TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/