瓦版2012.4.24第104号

週刊スローライフ瓦版 (2012.4.24 第104号)
発行:NPOスローライフ・ジャパン
スローライフ学会
=======
★★★★★
スローライフ仲間の皆さまへ。新年度になり今年も会費の季節となりました。
よろしくお願いします。また、これを機会に「スローライフ学会」会員になろ
う、という方大歓迎です。詳しくは、編集室だよりをご覧ください。
★★★★★
コラム<火曜日の鐘> 斉藤 睦(地域総合研究所所長)
~~~ 大きくて豊かな`ヤポネシア
スローライフ学会「さんか・さろん」、4月ゲスト多田健一郎北海道副知事
のお話は、面白かった。北海道の隣り合う町の同タイプ施設を共同で使えば、
財政が助かるのではと庁内で言ったところ、“隣町とは100キロありますよと
の返事。自治省出身で香川県にも赴任したことがある多田さんは、日本で一番
小さな県・香川との違いに、愕然としたそうだ。
「この違い、みなさんも実感してください」と、日本全図と北海道を切り抜
いたピースを持参なさった。日本全図の東京駅あたりに北海道ピースの知床岬
を置くと、松前半島の先はなんと高松に達する。
島尾敏男らが提唱した`ヤポネシア(ラテン語のヤポンに島々を意味する
ネシアを組み合わせた造語)は普及しなかったけれど、北海道から沖縄までの
3千キロにもなんなんとする島々からなるヤポネシア。その大きさを地球儀に
置いてみると、この国は実はゆったりとした豊かさに満ちている。この豊かさ
に、もっと気づくべきでしょうね。
学会コラム<緑と絆の木陰>
~~~~~
坪井ゆづる (朝日新聞論説副主幹)
「原発再稼働の旗振り役」と朝日新聞が名指しした民主党の仙谷由人・政調
会長代行と話した。やや意外だったのは、仙谷氏が「将来、原発をなくしてい
くのは当然だ」という趣旨の発言をしたことだ。数日前に「原発をただちに止
めれば、日本がある意味で集団自殺するようなもの」と述べていたので、もっ
と声高に原発維持を唱えると思いきや、そうでもなかった。一般論の域は出な
いが、政権中枢も「脱原発依存」を口にせざるを得ない状況にあるのは確かだ。
仙谷氏に確認したかったのは、真夏の電力需要をまかない切れないから再稼
働させるというのなら、不足分の電力量と、それを埋めるために動かす原発の
場所と基数を具体的に示すべきだという一点だった。いまの政府のやり方は、
50基をすべて再稼働させたいようにしか見えないからだ。
残念ながら、この問いはのらりくらりとはぐらかされた。だが、これに明確
かつ検証可能な数値をあげて答えなければ、再稼働を受け入れる世論は広がら
ない。政府もやっと事態の深刻さに気づきつつあるようだが、対応はあまりに
鈍い。安全だ、安全だと言い続ければ、愚かな国民は結局、再稼働を受け入れ
る。こんな国民をなめた発想だと思いたくはないが、そうとしか見えない。な
にしろ、国会がまだ原子力規制庁をつくる法案の審議にすら入れないのだから。
猛暑の夏を想像するのに、悪寒がする。
■街角から畦道から
3分くらい待ちましょう 村井良江(新潟市・イラストレーター)
田舎に居ると忘れてしまい、東京に行くたびに必ずびっくりすることがあり
ます。私たちを追い越して電車に駆け込む人。次の電車は? 掲示板には3分
後!! 3分後に電車が来るのに駆け込むの~!? さすが東京人、と思って
いたら、私がもたもたしていたことで「あぁー。電車行っちゃったじゃないか」
とおこりだし、そういう間に、次の電車がきて、苦笑いの主人でした。
■まち・むらニュース
・北海道 『ガーデン街道』の美しい庭園がオープン

北海道の代表的な7つのガーデンを巡り、旭川~富良野~十勝の約200kmを
結ぶのが「北海道ガーデン街道」。いずれのガーデンも、北海道ならではの
気候や景観を生かし、個性にあふれた庭づくり、また景観を展開する現代日本
を代表する観光庭園である。このガーデンめぐりに利用できるチケット「北海
道ガーデン街道チケット」(利用期間:4月28日~10月8日)を販売。
期間中に北海道ガーデン街道施設を全て巡った場合のプレゼントもある。
<各ガーデンの開園期間> 詳しくは http://www.hokkaido-garden.jp
・十勝千年の森(清水町) 4月21日(土)~11月4日(日)
・紫竹ガーデン(帯広市) 4月21日(土)~10月31日(水)
・六花の森 (中札内村)4月25日(水)~11月4日(日)
・上野ファーム(旭川市) 4月27日(金)~10月8日(月・祝)
・風のガーデン(富良野市)4月28日(土)~10月14日(日)
・真鍋庭園 (帯広市) 4月28日(土)~12月2日(日)
・十勝ヒルズ (幕別町) 4月28日(土)~10月28日(日)
北海道ガーデン街道事務局(0155)63-7777
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
米粉のまち・胎内市から・・・
基本的な米粉のお話、先ずは下記から知ってくださいね。↓
米粉の魅力 http://tainai-komeko.blogto.jp/archives/5863154.html
米粉の特徴 http://tainai-komeko.blogto.jp/archives/5496524.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
「日光『食』の研究所」から・・・
日光市役所周辺の桜は、ようやく見ごろになりました。ソメイヨシノに遅れて
咲くのが「八重桜」。「桜の塩漬け」の作り方をご紹介いたします。
http://nikkokekko.blog121.fc2.com/blog-entry-167.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
クオリティライフから・・・
宮城白目・赤豆・祝黒・胡桃豆など数種類の在来種大豆を混ぜて使った納豆が、
納豆嫌いのお客様にも好評。1パック250円でお分けしております。「たまな
食堂」風に召し上がるなら、辛子と刻んだぬか漬けを添えて。http://nfst.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム<象さんの散歩> 福島の「がれき」をどう追うか
~~~
わがNPOスローライフ・ジャパンの役員仲間の塚本英樹(EDI社長)と
福島県庁に荒竹宏之・生活環境部長を訪ねて半年が経った。先週、また訪ねた。
EDIが放射能汚染がれきの問題に取り組んでいて、アドバイザー役を割り振
られた私も、同行して荒竹部長と懇談願ったという次第だった。
EDI(アース デザイン インターナショナル)は、産業廃棄物の処理で
画像追跡・記録の実用化に先駆した実績をもつ。「3・11]後は、放射能がれき
の処理、移動、保管について、同じような画像追跡・記録システムを提案した
い気持ちに駆られた。福島県の実証テストに自費参加したEDI。成果をあげ
た。県のHPにも紹介された。関係方面からの評価も高い。
新段階のがれきの処理。量の問題に加えて質の問題にも直面しているのだ。
受け入れ先も決まらず、運ぶ先の住民に対して除染と置き場の安全性に理解を
求めなければならない。EDIの新システムは活躍の場を迎えた。
半年前の福島県庁訪問のあと、この欄に一筆。「がれきに花を咲かせたい」
と書いた。この花の名は「トレサビリティ」だろうか。 ∧ 川島正英 ∧
コラム やまさかのぼる <暦と季節と暮らしと>その99
~~~ イエスさんはユリウスの決定に従って降誕したのか?
そもそも現行グ暦は、ローマ皇帝ユリウスの暦法を若干修正したもので、切
り替えの年には10月から10日を削除しただけだから、1年の始めについての考
え方自体は変えていない。ユ暦は耶蘇教紀元前46年に制定されたので、制定時
にイエスさんの降誕や命名・割礼に関連付けられていたはずはない。
何処の誰がいつ造ったのか知らないが、神の子が下界の覇者ユリウスの決定
した暦での歳首に命名されるようにタイミングを見計らって降誕したという筋
立ては、神様やマリアさんに失礼で、神様とその御子を畏れぬ不可思議な話だ。
だから、耶蘇教徒こそ、今の歳首を容認しえない。世界の覇権を握っている
のだし、万民共通のルールを生むために、誰かが造った無理をお蔵に仕舞って、
イエスさん関連年中行事をユリウスの支配下から解放すべきなのだ。

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 特訓!魚料理
~~~
ややこしい料理ではなく、魚料理の基本のきの字を鳥羽市菅島の宿で教わりま
した。料理教室に行くほどオーバーなことではないけれど、一度プロにきちん
と聞きたいことってありますよね。それに、いまさら周囲には聞けないあまり
に初歩のことは、違う土地だと結構平気でうかがえます。マンツーマンで体験
学習のお魚料理基本編、こんな観光メニューが今後は育って行くはずです。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=154
■編集室だより
~新年度の会費をお願いします。新会員も募集中です。
スローライフ学会はNPOスローライフ・ジャパンが運営する学会(学長・
神野直彦、会長・増田寛也、副会長・中村桂子)です。
スローライフについて多くの分野から学び、楽しく語り合う。また、全国で
スローライフなまちづくりをすすめる皆さんとのつながりでもあります。
年会費5000円。会員は、この「瓦版」に記事を出したり「さんか・さろん」
などで交流したりできます。既会員の方は下記の口座へお振り込みください。
【振込先】
ゆうちょ銀行 振替口座 00190-4-595293 スローライフ学会
三井住友銀行麹町支店 普通預金 8811176 スローライフ学会
※4月~3月の年会費のため、昨年度中途のお支払いの方も、新年度は新たに
お振込いただきたく、よろしくお願いいたします。
※個人名以外の口座でお振込の場合、確認できませんのでご一報ください。
また、新しく入会ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
【入会フォーム】
http://www.slowlife-japan.jp/modules/contents/index.php?content_id=6
~ボランティア募集
NPOスローライフ・ジャパンの事務作業をお手伝いしていただける方を探
しています。アルバイト料をお支払いできない、とても虫のいいお願いではあ
るのですが‥。データ入力や資料の発送など簡単な仕事ですが、お手伝いして
いただければとても助かります。ぜひご一報ください。
【問い合わせ先】

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。
鹿児島県
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html
岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/
=======
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。
今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

この「週刊スローライフ瓦版」、バックナンバーをアップしています。
まだご覧になっていない方、こちらからご覧ください。
http://www.slowlife-japan.jp/modules/mailmagazine/details.php?blog_id=2
=======
Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会
〒160-0002
東京都新宿区坂町21 リカビル301
TEL 03-5312-4141 FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/