瓦版2018.2.27 第402号

ことし初めての「さんか・さろん」は、学会の増田寛也会長から「2018年を
展望する」を語っていただいた。スローライフの“スマホ社会”での可能性
など論議がはずみました。「さろん」のテーマなど注文があればどうぞ・・
・・・

 

コラム<火曜日の鐘> 斉藤睦(地域総合研究所所長)

 

こんな道を俺が…

ある都市で「おじさん座談会」をやったことがあります。退職高齢者に集ま
ってもらい、街への「おじさん的感想」を聞きました。その時、一番印象に残
ったのは、建設省で道路整備を担当していた元官僚の一言でした。
「孫と街を散歩して、俺はこんな歩きにくい道を作ってきたのかと思う」
道路づくり担当者が、小学生の孫と一緒に自分の街を歩いて、なんと危険で
歩きにくい道路を作ってきたかに、初めて気づいたというわけ。政策立案にあ
たる計画者(現在その多くは男性!)の目線が、生活者の実感とずれているこ
とに、退職してから気づくのではいかにも遅いですね。
願わくば、このごろ増えてきたイクメンが、子育てに携わる毎日の経験を通
して、生活者の目線で仕事に向かうセンスを持つこと。切なる希望です。

 

学会コラム<緑と絆の木陰> 増田寛也(野村総合研究所顧問)

 

オリンピックを見て

 

始まるまでは余り関心はなかったが、ついTVのスイッチを切るのを忘れる
ほど見てしまう。これがオリンピックだ。4年間この日のために精進してきた
アスリート同士の真剣勝負には、見る者を引きつける魔力がある。国別のメダ
ル数に興味はないが、それでも日本選手への応援には力が入る。今回は、小平
選手のレースやふるまいが印象に残った。
ここでは敢えて日本選手以外の話題を。チェコの選手がアルペンスキーとス
ノーボードで2冠を達成したのには本当にびっくりした。同一大会で全く異な
る種目の出場は初めてだそうだが、両方とも見事金メダル。運動能力の高さに
脱帽だが、練習はどうしたのだろう。周囲からはどちらかに絞るように言われ
続けたらしいが、頑として耳を貸さなかった。「自分がやりたいことを何でも
やって下さい」これが子どもたちへの彼女からのメッセージ。
今年から米大リーグに参戦するエンゼルスの大谷選手にも二刀流で頑張って
もらいたい。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽

 

【逸村逸品】ひとこと紹介 ? http://www.facebook.com/slowlifej
愛知県刈谷市「みそたま」。秘伝の八丁味噌だれで一晩煮込んだ卵。黄身の中
までしっかり味がしみ込んでいます。愛知の郷土料理が手軽なおみやげに。
△△△△△△△△△△△

 

■街角から畦道から

 

竹内 義昭    カズコさん(150)

 

インフルエンザの流行が治まったとのことで、1か月ぶりにカズコさんの施設
へ行った。いつものように食事の介助である。相変わらず自分の手では食べら
れないものの、スプーンを口元に運んであげるとモグモグごくりと飲み込んで
くれる。

 

この日、看護師から声をかけられた。これまで服用してきた認知症の薬をやめ
てはどうか、という医師の助言があった、という。今や薬効が期待できないと
いうのがその理由のようだ。

 

アルツハイマーの診断を受けてから10年近くも飲み続けてきたのだが、確かに
これ以上進行を食い止めるのは難しそうだ。胃への負担を減らすことにもなる
から、同意した。医療費節約に協力だ。

 

■まち・むらニュース

 

・長野県飯山市 70歳からの元気はつらつ講演会

 

70歳。節目の年齢に、元気でいきいきと暮らし、介護状態にならないように
するにはどうしたらよいか学んでみよう。老いや死の迎え方や成年後見制度
などについての講演。70歳を迎える人でなくても参加できる。
日時:3月8日(木)13:30?15:30 会場:飯山市保健センター2階
主催・問合せ:飯山市地域包括支援センター TEL0269-62-3111
https://www.slowlife-japan.jp/wp-content/uploads/2018/02/29genkihaturatu.pdf

 

・愛知県犬山市 大縣神社梅園「梅まつり」

 

境内に紅白300本のしだれ梅の梅園をもつ大縣神社。例年より遅い開花だった
しだれ梅も今が見頃。11日は豊年祭で稚児行列や餅まきもおこなわれる。同時
に開かれている写真コンテストの応募は3月末まで。
会期:?3月18日(日)6:00?20:00
場所:大縣神社梅園(犬山市字宮山) 問合せ:大縣神社 TEL0568-67-1017
http://ooagata.urdr.weblife.me/pg249.html

 

コラム<象さんの散歩>

 

いま、いずこ、内務官僚

 

この国会でも、見るに忍びない状況が続く。各省庁の日常の行政そのものを
疑わせる。財務省。疑惑つきない「もり・かけ問題」で、残っていないと答弁
していた記録が出てきた。厚生労働省。安倍政権が今国会の最重点政策と位置
づけた「働き方改革」での労働時間の比較データが誤まりだった。
「もり」問題は、森友学園の小学校建設の国有地価格を安倍照恵夫人の意向
を忖度して大幅に引き下げた。「かけ」問題は加計学園の獣医学部の国家戦略
特区への新設で理事長の学友の安倍首相に忖度して払い下げた。それらの疑い
は「働き方改革」でも記録とか答弁のあいまいさ、忖度の疑惑で同じく感じた。
国のお役人について、能力、いや良識とか誠意まで疑わせる・・
ところが、逆に、この一週間、なぜか国の元官僚のすばらしい人たちとお目
にかかる巡り合わせに。朝日新聞時代におつきあいを得た自治省の人たちと。
兵庫県庁で井戸敏三知事、幕張メッセの地方創生EXPO講演会で椎川忍・地
域活性化センター理事長、全国都市会館で開いた自治体の危機管理の懇談会で
石原信夫・元官房副長官、秋本敏文・日本消防協会長・・。責任感が強く、外
の人にも丁重で、逆に政治家に対して一家言をもつ。“内務官僚”と呼びたい
思い。もちろん、いまや、それは時代錯誤・・ <川島正英>

 

================= PR =====
「奈良県十津川村」から・・
有名な「谷瀬の吊り橋」を渡って、少し集落に入った辺り、大きな木造2階屋
が空き家として申請されました。別荘に、移住に、人気の谷瀬に住むチャンス。
まずはお問合わせを。十津川村役場   地域創生推進課 電話:0746-62-0910
=======

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅> 「ぷる博2」

 

これは「第二回紀の川フルーツ体験!ぷるぷる博覧会」の愛称です。昨年に続
き、フルーツがテーマの市民企画催しが52種類もそろいました。3月4日から。
“イチゴ電車に乗って猫の駅長に会い、イチゴ狩りをしてイチゴ大福づくり”
“ロケットストーブを作りフルーツピザをほおばる”“和服で名刹「粉河寺」
を散策しフルーツ寿司を”など。満員御礼も続出、個性的な催しが一杯です。
http://noguchi-tomoko.com/modules/yutoriaruki/details.php?blog_id=454

 

■編集室便り

 

▽地方分権改革シンポジウム
?地方の提案で国の制度が変わる?

 

スローライフ学会の増田会長が基調講演をされます。
お誘いあわせご参加を。

 

・開催日 3月19日(月)
・時 間 13時30分?16時30分
・参加費 無料
・会 場 「銀座ブロッサム」(中央会館)
・主 催 内閣府

 

<基調講演>

 

増田寛也(東京大学公共政策大学院客員教授)
橋 滋(地方分権改革有識者会議提案募集検討専門部会長、法政大学法学部教授)

 

<パネルディスカッション>

 

テーマ「提案募集方式による地方分権改革の成果と展開」

 

・申込み 3月5日締め切り
・詳しくはこちらから↓
http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/shinpo/shinpo-index.html

 

==== PR ====
クオリティライフから・・・
【たまな教室】たまなの養生学、講座4月以降の第2クールの募集を開始です。
4月は「中医学の基礎」と「薬膳の基礎」を再度開催。もう一度基礎から学び
たい方におすすめ。詳しくは >>>https://tamana-shop.jp/tabegoto-youjougaku/
=======

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

岩手県遠野市
http://www.city.tono.iwate.jp/
和歌山県紀の川市
http://www.city.kinokawa.lg.jp/
奈良県吉野郡十津川村
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
奈良県
http://www.pref.nara.jp/
雲仙市
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
飯山市
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
出雲市
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
日本テレネット株式会社
http://www.nippon-tele.net/
クオリティ株式会社
http://www.quality.co.jp/
アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社
http://www.edi.ne.jp/
株式会社サンクス・ツー
http://www.thanks2.jp/

 

=======

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。
このメールマガジン、あるいは当団体へのご意見、ご質問はこちらへ

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの
ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、
お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメール
アドレスの変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

 

=======

 

Copyright(C) NPO法人スローライフ・ジャパン スローライフ学会

 

〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9?4 リカビル301
TEL 03-5312-4141  FAX 03-5312-4554
http://www.slowlife-japan.jp/