瓦版 2023.8.22 第685号 神野直彦さんのコラム掲載

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

エアコンなしには暮らせないという原稿が、次々に届きました。先日の大雨や

台風で停電になった地域の方からも「急に団扇を探した」というお話を伺いま

した。この暑さや気候が当たり前になるのでは?私たちの暮らしを変えないと。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

コラム<火曜日の鐘>          川島英樹(せたがや文化財団)

 

厳しい残暑…

 

ラジオの天気予報がそう言っていた。違和感があった。「残暑」なんてもの

じゃない、まだまだ猛烈な暑さの夏である。

約半世紀の歴史を誇る、古きわがマンションは風通しがよく、冬は寒いが、

夏涼しい。7月中頃までエアコンなしでも凌げた。ところが、ひどい降りの雨

が続き、窓を開けられず、エアコンを入れ始めた。地球環境には申し訳ないが、

たちまちエアコンなしでは生きられない身体になった。更には、寝る時かける

タイマーでエアコンが切れると、暑さで目が覚めるようになってしまった。

約四半世紀の歴史を誇る、古きわがエアコンは細かい設定ができない。タイ

マーもおよその1時間単位。暑さで目が覚めぬよう、1時間単位で睡眠時間を

取るのが慣いとなった。にもかかわらず、先日夜が明けぬうちに目が覚めた。

送風の音がするから、エアコンは付いている。暑くはないが、ムシっとして、

なにか変な感じがする。明かりをつけて調べてみたら、暖房になっていた…。

酔っ払いは何も憶えていないが、エアコンは半年前の設定温度25度を憶えて

いた。

 

 

 

学会コラム<緑と絆の木陰>   神野直彦(東京大学名誉教授)

 

エアコンという生命維持装置

 

夏の森は、これほどまでに騒がしいのかと思うほど、蝉の鳴き声が割れんば

かりに木霊する。蝉が鳴くには、明るさと温度が条件となっているようである。

蝉は明るき昼間に鳴くのだけれども、今年の夏のように灼熱地獄の気温になっ

てしまうと、大都会の緑なす公園では蝉の鳴く声を昼間に聞くことはない。逆

に眠らざる大都会では、気温が下がる明るき夜に、蝉たちが弱々しく鳴いてい

る。

私は後藤新平が大正デモクラシーの時代に展開した通俗大学運動によって組

織された信濃通俗大学の理事長を務めている。この信濃通俗大学会の主催する

信濃木崎夏期大学は100年を超える歴史を誇っている。その学舎は長野県の北

アルプスの山麓にある木崎湖の湖畔にある。そのため私は7月下旬から、夏期

大学が閉校する8月6日まで木崎湖の湖畔で過したのである。

緑と水に抱かれた高地は、さすがに涼しい。蝉たちは生命を躍動させるよう

に鳴いている。オニヤンマはこんなにも大きかったのかと、あらためて感動す

るほどのオニヤンマが、ゆったりと湖の水辺を飛行していく。

しかし、長閑な自然にも、異常な暑さは容赦なく襲い掛かる。ラジオ放送に

耳を澄ますと、長野県にはエアコンを設置せずに暮している地域があるけれど

も、今年はそうした地域でも熱中症が多発している。そのためエアコンを設置

していない場合には、エアコンのある公民館など、公共施設を開放しているの

で避難するように呼びかけている。

私が成人になるまで、エアコンなど存在しなかった。そもそも人間は、エア

コンという生命維持装置がないと、生命を維持できないのだとすれば、私は成

人にはなれなかったに違いない。しかし、これからも人間は、エアコンに限ら

ず新しい生命維持装置を次々に発明していかなければ、人間の生命を維持でき

ないような自然破壊を続けるに違いない。なぜなら自然を貪り喰うことが、成

長戦略だと信じられているからである。

 

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【逸村逸品】ひとこと紹介 ~ http://www.facebook.com/slowlifej

長崎県雲仙市「じてんしゃ飯の素」。郷土料理の「いりこの醤油飯」が手軽に

作れます。いりこと乾燥野菜の定番のほか、コーン入りなどの新商品も登場。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

 

■まち・むらニュース

 

・島根県飯南町 天空の朝ごはん

 

人気企画「天空の朝ごはん」。今年は標高497m、山頂まで約20分の賀田城で開

催される。山頂で朝日を見ながら美味しい朝食をいただき、下山後は7時より

加田の湯一番風呂に入浴ができる。

開催日:9月4日(月) 参加費:3,500円

集合:加田の湯駐車場 4時45分集合

申込・問合せ:(一社)飯南町観光協会 TEL0854-76-9050

https://www.satoyamania.net/2486/

 

 

 

・和歌山県紀の川市 ハーブ&フルーツ体験会

 

季節ごとのハーブとフルーツをテーマにした体験会の初秋版。ハーブの花をイ

メージしたアクセサリー作りの後は、旬の野菜中心のバイキング。そしてハー

ブティーを楽しんでから、イチジクの収穫体験ではワンパック収穫とお土産付。

開催日時:9月2日(土)10時から 参加費:5,500円

場所・申込・問合せ:道の駅 青洲の里 TEL0736-75-6008

https://seishunosato.com/archives/1434

 

 

 

コラム<象さんの散歩>

 

森と音楽

 

「客席は草の上、思い思いに持参の敷物や椅子を広げる・・・」で始まる。

そして、「小澤征爾氏の指揮で演奏が始まると」と続いている。

「小さな蛍がチカチカと飛びはじめ」と風景描写・・。この文は、朝日新聞

8月8日号のオピニオン・ページの投稿の一つに載っていた。

「森と音楽 タングルウッドの夏」という題で、アメリカの音楽会の一幕を

とりあげている。「懐深い森の中での演奏会」「その温かさは30年経った今も

忘れることはない」と結ばれたオピニオン。

象さん、興味津々。音楽に弱いのだが、なぜか、はるか昔、タングルウッド

で“小澤征爾を楽しむ”機会をもっていたのだ。この投稿文を読み、感激した。

いや、懐かしい。その時のことをだんだん思い出しながら、記憶をたどり、ゆ

っくり楽しませてもらった。

そういえば“小澤征爾と信州の夏”を訪ねなくなって久しい・・・川島正英

 

 

 

=========================================================== PR =====

「奈良県十津川村」から・・

村内の十津川温泉は飲める温泉です。その温泉を活かして、生食パン、パウン

ドケーキ、黒糖蒸しパン、プリンなどが。最近は、温泉割りの焼酎も人気。温

泉を活用と頑張っています。「ドライブイン長谷川」「民宿やまとや」で。

======================================================================

 

 

 

コラム 野口智子<スローライフ曼荼羅>  越谷水辺巡り

 

埼玉県越谷といえば、ショッピングモールや、都心から近く暮らしやすい田

園地帯という印象。最近は熊谷と並んで、暑さでも知名度が。一方、水辺空間

も豊かなのです。川が多く、大規模調節池があり、水辺にレイクタウンが整い、

近くに農産物直売所や能楽堂も。炎天でしたが、目には涼しい越谷でした。

https://noguchi-tomoko.com/post-9947/

 

 

 

▽この瓦版のメールは送信専用です。

 

スローライフ・ジャパン、スローライフ学会にご用の方は、この瓦版に返信せ

ずに、下記にお願いします。

↓↓↓

slowlifej@nifty.com

 

 

■編集室便り

 

▽次回の9月の「さんか・さろん」は栗焼酎のお話。

 

9月19日(火)、予定では「ロケットストーブで防災と人の繋がりを」でし

たが、スピーカー:神徳政幸さん(和歌山県紀の川市道の駅「青洲の里」駅長)

のご都合が悪くなり、急遽、10月の「栗焼酎づくり」スピーカー:山崎善久さ

ん(スローライフ掛川・栗焼酎プロジェクトリーダー)の予定を繰り上げます。

栗拾い真っ最中の静岡県掛川市からのお話をお楽しみに。

前もって栗焼酎を入手されたいという方、当事務局にご一報ください。

 

▽7月の「さんか・さろん」報告とYouTubeをご覧ください。

 

7月18日、高知市から「全国初の地域系学部で何を学んでいるのか~高知発・

地方創生推進士の活動~」をテーマに、高知大学 次世代地域創造センターの

川竹大輔さん、稲葉涼太さん(高知大学地域協働学部4回生)卒業生の檜山諒

さん(キッチンカフェBrew管理人)の3名にお話しいただきました。

その報告とお話部分のYouTubeができました。どうぞご覧ください。

 

ホームページ掲載のまとめ https://www.slowlife-japan.jp/2023/08/16/%ef%bd%93-253/

 

YouTube掲載の録画 https://www.youtube.com/watch?v=ZQiTbB_V0ls

 

 

============================================================ PR ====

クオリティソフトから・・・

【たまな商店】生のままでも炒めても、焼いても揚げても炊いても良し。幅広

いメニューに使える秋の珍味。熊野本宮の自然豊かな田んぼで育てた西浦さん

のマコモタケの予約受付を開始! https://tamana-shop.jp/hongumakomotake/

======================================================================

 

 

 

■私たちはいつもスローライフの動きを応援しています。

 

奈良県吉野郡十津川村

https://www.vill.totsukawa.lg.jp/

奈良県

http://www.pref.nara.jp/

雲仙市

https://www.city.unzen.nagasaki.jp/

飯山市

http://www.city.iiyama.nagano.jp/

出雲市

http://www.city.izumo.shimane.jp/

丹波篠山市

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/

日本テレネット株式会社

http://www.nippon-tele.net/

シン・エナジー株式会社

https://www.symenergy.co.jp/

クオリティソフト株式会社

http://www.qualitysoft.com

アース・デザイン・インターナショナル(edi)株式会社

http://www.edi.ne.jp/

株式会社サンクス・ツー

http://www.thanks2.jp/

中島プレス工業有限会社

https://www.nakajimapress.jp/

 

 

 

======================================================================

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

このメールマガジンへのご意見、当団体への連絡はこちらへお願いします。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

このメールは毎週火曜日の発行です。NPOスローライフ・ジャパンとの

ご縁を頼りにお送りしています。初めて受信される方も含めて、

お気軽にお付き合いください。

 

今後、このメールマガジンの送信が不要という場合、あるいはメールアドレス

の変更をご希望される場合もこちらへご連絡ください。

slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

 

======================================================================

 

 

NPOスローライフ・ジャパン

〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号

ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204

電話 03-6685-3979   FAX03-5366-4702

E-Mail slowlifej@nifty.com <mailto:slowlifej@nifty.com>

https://www.slowlife-japan.jp/

※郵便・FAXともにスローライフ・ジャパン宛でお願いします。

シェアオフィスのため「スローライフ学会」宛ですと届きません。