• ホーム
  • スローライフ・ジャパンとは
  • こんな活動をしています
    • 週刊スローライフ瓦版
    • 活動報告
    • さんか・さろん
    • スローライフ・フォーラム
    • 写真ギャラリー
  • 入会について
  • お問い合わせ
  • 講演・研修・ワークショップ
「立春」。節分のお福さんと鬼。そして梅
北海道札幌市の中島公園 キタキツネと雪景色
埼玉県越谷市「スローライフ越谷」の新作藍染です。お弁当用小風呂敷。文字はもちろん筑紫哲也さん。(残念ながら非売品)
Previous Next
2022年5月31日 さんか・さろん

2月のさろん工藤裕子先生(中央大学)の「イタリア・アグリツーリズモに学ぶものは」まとめです。

2022年5月30日 逸村逸品

石川県小松市「寒干しかきもち」。歌舞伎『勧進帳』に由来する、加賀伝統の保存食です。

2022年5月30日 さんか・さろん

6月の「さろん」は再生可能エネルギーのお話。

2022年5月24日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.24 第620号 坪井ゆづるさんのコラム掲載

2022年5月23日 逸村逸品

京都府京丹後市「くまのヨーグルト酒」。地元のお酒とヨーグルトからつくられたリキュールです。

2022年5月19日 さんか・さろん

5月の「さろん」は池田町長のお話。十勝ワインに酔いました。

2022年5月17日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.17 第619号

2022年5月16日 逸村逸品

埼玉県越谷市「かけジャム」。“かける”タイプの新感覚いちごジャムです。

2022年5月13日 写真ギャラリー

薬玉は端午の節供から重陽の節供まで飾ります。

2022年5月10日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.10 第618号

2022年5月9日 逸村逸品

兵庫県神戸市「やわらか焼き」。直径16cm、柔らかい瓦せんべいです。

2022年5月9日 スローライフ旬の店

純米酒「谷瀬」飲み比べセット限定30箱

2022年5月3日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.5.3 第617号

2022年5月2日 逸村逸品

山形県鶴岡市「杵つき田舎もち とちの実入り」。栃餅文化の地から届きました。

2022年5月2日 さんか・さろん

5月17日の「さろん」はワインでまちおこしのお話。

2022年4月26日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.4.26 第616号

2022年4月26日 さんか・さろん

9月までの「さんか・さろん」予定です。

2022年4月25日 逸村逸品

和歌山県紀の川市「ひとくちフルーツ羊羹」。フルーツ王国ならではのスイーツです。

2022年4月20日 さんか・さろん

4月の「さろん」はアフターコロナを皆で考えました。

2022年4月19日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.4.19 第615号

2022年4月18日 逸村逸品

大阪府堺市「和晒ロール(ミシン目付)」。使い勝手抜群のロールタイプの和晒です。

2022年4月17日 写真ギャラリー

卯月 清明 花まつり

2022年4月17日 写真ギャラリー

「端午の節供」~兜と勝虫(かちむし)

2022年4月12日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.4.12 第614号

2022年4月11日 逸村逸品

長崎県南島原市「島原納豆みそ」。プチプチ食感の「もろみみそ」です。

2022年4月6日 活動報告

新年度の会費をお願いします。

2022年4月5日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.4.5 第613号

2022年4月4日 逸村逸品

福岡市「マルタイラーメン」。即席めんのパイオニア。通称「棒ラーメン」。

2022年4月4日 さんか・さろん

半年分「さんか・さろん」プログラムです。まずは4月19日!

2022年3月29日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.29 第612号

2022年3月28日 逸村逸品

神奈川県横浜市「ラムボール」。外国人居住地ならではのお菓子です。

2022年3月23日 スローライフ・フォーラム

「スローライフ・フォーラムin十津川」報告書です。

2022年3月22日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.22 第611号

2022年3月21日 逸村逸品

福岡県糸島市「またいちの塩」。ゆっくり作られたミネラルたっぷりの塩です。

2022年3月19日 さんか・さろん

3月の「さろん」は静岡お茶ツーリズムのお話でした。

2022年3月19日 さんか・さろん

増田寛也さんの「さろん」まとめです。

2022年3月16日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.15 第610号

2022年3月14日 逸村逸品

大阪府堺市「ゆずからりん」。柚子の香りたっぷりの唐辛子です。

2022年3月8日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.8 第609号

2022年3月7日 逸村逸品

長崎県佐世保市「九十九島せんぺい」。パリッとした食感と香ばしさ。

2022年3月2日 さんか・さろん

3月15日の「さんか・さろん」は静岡お茶ツーリズムのお話。

2022年3月1日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.3.1 第608号

2022年2月28日 逸村逸品

静岡市「わさびめし」。本わさびにカツオと昆布の旨味がきいています。

2022年2月22日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.2.22 第607号

2022年2月20日 逸村逸品

福島県いわき市「とまと味噌」。トマトと味噌の驚きのマリアージュです。

2022年2月18日 さんか・さろん

2月の「さろん」はアカデミックにイタリアでした。

2022年2月15日 週刊スローライフ瓦版

瓦版2022.2.15 第606号

2022年2月14日 写真ギャラリー

「おひなさま」 内裏雛と紅白梅図屏風

2022年2月14日 逸村逸品

静岡県西伊豆町「天草そば」。天草を煮出して蕎麦生地に混ぜ込んでいます。

2022年2月8日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.2.8 第605号

2022年2月7日 逸村逸品

長崎県雲仙市「あごだしクルスせんぺい」。あごだしのタレがクルスとコラボ。

2022年2月3日 さんか・さろん

昨年12月の「よさこい」さろんのまとめです。

2022年2月2日 さんか・さろん

2月15日の「さろん」はイタリア、アグリツーリズモ。

2022年2月2日 さんか・さろん

1月の「さろん」は新春スペシャルでした。

2022年2月1日 写真ギャラリー

如月。「節分と針供養」。

2022年2月1日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.2.1 第604号

2022年1月31日 逸村逸品

広島県呉市「広島れもん鍋」。塩麹とレモンの鍋はさわやかヘルシーです。

2022年1月25日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.1.25 第603号

2022年1月24日 逸村逸品

福岡市「めんツナかんかん」。ツナ缶に明太子がプラスされました。

2022年1月18日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.1.18 第602号

2022年1月17日 逸村逸品

福島県いわき市「燻製めひかりのオリーブオイル漬け」。市のシンボル魚のオイル漬。

2022年1月17日 スローライフ・フォーラム

フォーラム報告6「そのほかもろもろ」

2022年1月16日 スローライフ・フォーラム

フォーラム報告5「パネルディスカッション」

2022年1月16日 スローライフ・フォーラム

フォーラム報告4「分科会からの提言」

2022年1月11日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2022.1.11 第601号

2022年1月10日 逸村逸品

土佐市「けずりっ子本枯節セット」。削りたての鰹節の風味は格別です

2022年1月6日 さんか・さろん

1月18日はスローライフ学会会長・増田寛也さんの「さんか・さろん」。

2022年1月6日 さんか・さろん

2022年3月までの「さんか・さろん」プログラム

2022年1月4日 週刊スローライフ瓦版

祝 瓦版2022.1.4 第600号!!

2022年1月3日 逸村逸品

北海道伊達市「メッセー字昆布・ありがとう昆布」

2021年12月30日 写真ギャラリー

新春の室礼「壬寅」

2021年12月28日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2021.12.28 第599号

2021年12月27日 逸村逸品

岩手県大船渡市「椿茶」。三陸の気仙椿の葉のお茶です。

2021年12月24日 さんか・さろん

12月「さろん」は“よさこい”について探求しました。

2021年12月24日 スローライフ・フォーラム

フォーラム報告3「基調講演」中村桂子さん

2021年12月24日 スローライフ旬の店

練馬大根たくわん完売です!

2021年12月21日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2021.12.21 第598号

2021年12月20日 逸村逸品

埼玉県越谷市「越谷手焼せんべい」。炭火で丁寧に焼かれています。

2021年12月15日 スローライフ・フォーラム

フォーラム報告2「視察」

2021年12月15日 スローライフ・フォーラム

フォーラム報告1「分科会」

2021年12月14日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2021.12.14 第597号

2021年12月13日 写真ギャラリー

12月の室礼。“Merry Christmas” 「聖母子像」でクリスマスを祝って。

2021年12月13日 逸村逸品

長崎県雲仙市国見町「サッカーストライカーもなか」。サッカーボールをかたどった最中です。

2021年12月10日 さんか・さろん

12月21日の「さろん」は「よさこい」のお話。

2021年12月7日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2021.12.7 第596号

2021年12月7日 さんか・さろん

9月「さろん」雲仙市・松下隆さんのまとめです。

2021年12月6日 逸村逸品

和歌山市「和歌山みかん飴」。みかん果汁たっぷりの飴です。

2021年11月30日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2021.11.30 第595号

2021年11月30日 逸村逸品

奈良県十津川村「いものかぶ」。十津川産八ツ頭の焼酎です。

2021年11月23日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2021.11.23 第594号

2021年11月22日 逸村逸品

奈良県明日香村「富本銭せんべい」。飛鳥池遺跡出土の銭の形です。

2021年11月22日 スローライフ・フォーラム

「スローライフ・フォーラムin十津川」で語り合いました。

2021年11月16日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2021.11.16 第593号

2021年11月15日 逸村逸品

奈良県五條市「柿千両」。風味豊かな富有柿の奈良漬けです。

2021年11月13日 スローライフ・フォーラム

「スローライフ・フォーラムin十津川」詳細・行程

2021年11月11日 写真ギャラリー

11月の室礼「洲浜に群れ飛ぶ千鳥」

2021年11月9日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2021.11.9 第592号

2021年11月9日 スローライフ・フォーラム

11月4日・5日と「分科会」を開催。

2021年11月8日 逸村逸品

奈良市「ひのきのたまご」。癒しのヒノキのアイテムです。

2021年11月2日 週刊スローライフ瓦版

瓦版 2021.11.2 第591号

  • « Prev 1 2 3 4 5 6 … 16 Next »
NPO スローライフ・ジャパン
リンク
記事を探す
こんな活動をしています。
  • さんか・さろん (248)
  • スローライフ・フォーラム (149)
  • スローライフ旬の店 (5)
  • 写真ギャラリー (104)
  • 活動報告 (222)
  • 週刊スローライフ瓦版 (654)
  • 逸村逸品 (150)
新着情報(日付順)
  • 2月21日の「さろん」は“空中の村”のジョランさんです。
  • 「立春」。お福さんと鬼。そして「梅」。
  • 瓦版 2023.1.31 第656号 坪井ゆづるさんのコラム掲載
  • 長崎県諫早市「フルーツバス停マスキングテープ」。人気スポット“フルーツバス停”のマスキングテープです
  • 奈良市「正倉院カレー」。正倉院に渡来したスパイスと奈良の薬草を使ったカレーです。
  • 瓦版 2023.1.24 第655号 中村桂子さんのコラム掲載
  • 1月の「さろん」は、新年恒例の増田寛也さんでした。
  • 12月の「さろん」は、奈良女子大の皆さんでした。
  • 瓦版 2023.1.17 第654号 増田寛也さんのコラム掲載
  • 愛媛県宇和島市「元気もん」。地産の大豆といりこのお菓子です。
タイムラインで探す
Npoスローライフ・ジャパン
所在地・連絡先
NPOスローライフ・ジャパン


〒160-0011
東京都新宿区若葉1丁目6番1号
ビジネスガーデン四ツ谷アネックス204
TEL 03-6685-3979
FAX 03-5366-4702共有のためスローライフ・ジャパンあてで
(C) 2023 NPO スローライフ・ジャパン. All rights reserved.